人工チーズ。牛乳不要、哺乳類の遺伝子配列を再現したイースト菌から生産。母乳チーズも

 
2014年7月17日21:00:00
 
コメント(16)
 

e6839593.jpg
1 名前:ニールキック(大阪府)@\(^o^)/ 投稿日:2014/07/15(火) 20:58:33 ID:hkf5iy3t0.net
試験管発、本当の(人工)チーズ登場 菜食主義者でも、芳醇なチーズの味を羨む人は多いのではないだろうか。そのような人のため、ついに新時代プロダクトがやってきた。カリフォルニア州オークランドのCounter Culture Labsおよび、カリフォルニア州サニーベールのBioCuriousに所属するバイオハッカーたちが、パン用イーストを用いてチーズを作ることに、世界で初めて成功したのだ。 牛の産するミルクなしにチーズが作れるようになった。 続きはソース http://jp.techcrunch.com/2014/07/15/20140714real-cheese-from-a-lab-no-cow-necessary/

おすすめ記事

12 名前:エルボーバット(京都府)@\(^o^)/ 投稿日:2014/07/15(火) 21:06:59 ID:BV6j2wqC0.net
人工的にタンパク質造れるようになるのか そのうち肉でも何でも工場で作れるようになるね
18 名前:ショルダーアームブリーカー(愛媛県)@\(^o^)/ 投稿日:2014/07/15(火) 21:13:28 ID:6tZMypkC0.net
大豆の合成肉とはレベルが違うなw
19 名前:ブラディサンデー(dion軍)@\(^o^)/ 投稿日:2014/07/15(火) 21:16:38 ID:3i96MTgD0.net
通常=牛の乳を発酵させて加工してチーズにした→チーズに牛の遺伝子が含まれる 今回=イースト菌に遺伝子加工したものを組み込む→チーズに牛の遺伝子が再現されてる これって使用する遺伝子の由来が動物性じゃなかったとしても、 遺伝子配列が同じなら実質的には乳製品を人工的に再現してるのと同じだよな? ソースでベジタリアンがとか言ってるけど、結果的に動物性蛋白を摂取するのと同じじゃんね
23 名前:雪崩式ブレーンバスター(京都府)@\(^o^)/ 投稿日:2014/07/15(火) 21:20:51 ID:5QI4l5YD0.net
>>19 牛を殺さないで済む
30 名前:ファルコンアロー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 投稿日:2014/07/15(火) 21:34:44 ID:wObvv6KZ0.net
>>23 チーズ作ると牛が死ぬのか
20 名前:アンクルホールド(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 投稿日:2014/07/15(火) 21:19:39 ID:5o3qBm6r0.net
遺伝子組み換えでもなんかいろいろ言われてるのに こんなん喰ってええんかいな
24 名前:雪崩式ブレーンバスター(熊本県【21:04 熊本県震度1】)@\(^o^)/ 投稿日:2014/07/15(火) 21:24:37 ID:/9M1mnX/0.net
日本でももっとチーズ文化が発達してほしい チーズ美味いよな
25 名前:ファルコンアロー(WiMAX)@\(^o^)/ 投稿日:2014/07/15(火) 21:28:37 ID:/dDf4ita0.net
突き詰めれば突き詰めるほど ベジタリアンの価値観が矛盾したものであることが分かる
26 名前:キングコングニードロップ(茨城県)@\(^o^)/ 投稿日:2014/07/15(火) 21:30:21 ID:nfrWUKiG0.net
スーパーで売ってる生のチーズは嫌いなのに、ピザやチーズクリームは大好き なんでだろう
40 名前:名無しさんがお送りします 投稿日:2014/07/16(水) 11:22:08 ID:AKp1G3mTm
これすごいな 食料問題も解決しそう
42 名前:名無しさんがお送りします 投稿日:2014/07/16(水) 13:10:57 ID:N50ky6ZBb
そして新たなアレルギーが生まれるわけだな。 動物の遺伝子を人間の遺伝子と置き換える。。 バケモノじゃん。
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1405425513/

おすすめ記事

関連記事

コメント(16)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年7月17日 21:11:38

    イースト菌ってのは
    動物なの?植物なの?

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年7月17日 21:58:02

    イースト菌て真菌だから植物以上に動物に近かった気がする

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年7月17日 22:44:37

    別に牛じゃなくて、人間由来の遺伝子を組み込めばアレルギーの危険性も減る
    その前に、アレルギーの治療ができるようになってかもしれないが

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年7月17日 22:45:11

    チーズうまいよな
    僕も好きじゃわ

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年7月17日 22:48:42

    母乳チーズ作るなら、その前に誰の母乳が一番旨いのかテストしなきゃいけないな(下衆顔

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年7月17日 22:55:04

    米3
    それはクールー病にならないか?

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年7月17日 23:12:53

    うーん。行き着く所はCとHとOを自由に合成して必要なものをこしらえる錬金術みたいなものなのかな。

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年7月17日 23:38:49

    ベジタリアンって要するに間違った食育で
    育った人達なのでは。少数派のエゴに対する
    費用対効果がなさすぎる。そのくせまともな食育で
    自分達より長生きする日本人に口うるさく言う。
    勉強不足の迷惑人間。時々ルール変えたりしやがるし。
    ガキなんだよね、精神的に。

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年7月18日 00:27:14

    ※6
    原因は人体に蓄積されたプリオンみたいだから
    遺伝子流用して作った新しく作った乳なら特に問題ないんじゃないか?

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年7月18日 00:29:12

    ※8
    鏡見てるみたいで反吐がでるよな

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年7月18日 09:13:33

    ※10
    お前はそうなのかw

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年7月18日 09:30:42

    牛さんの乳を無理矢理搾るのはかわいそう?イースト菌の遺伝子配列をいじることはかわいそうでないのか?色々矛盾してるよな。
    牛の頭数を減らせば温暖化や砂漠化を抑えることにつながるかもしれない。環境負荷という点では検討されて良いと思う。

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年7月18日 10:22:25

    ベジタリアンは野菜・果物にひっついてる虫を食べることでビタミンB12を摂取しているので
    菜食のみで生きるのは不可能って聞いたな。

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年7月18日 18:04:23

    なにこれ怖ーい。

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年7月18日 19:11:53

    米9
    あそっか,これでクールー病になったら
    母乳のんだ赤ん坊どうすんだ?って話になっちゃうか

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年7月20日 17:47:23

    昔ながらのチーズ作りは仔牛を殺さないと作れないし(レンネット酵素)、ベジタリアンには朗報かもね。
    意外とチーズ作るのに仔牛殺してるって知られてないんだよね・・・

コメントを書く


本文: