外人 「ラムネの瓶の中のビー玉が取り出せないんだけど…」

 
2013年6月17日08:00:00
 
コメント(20)
 

ramune.jpg
1 名前:スミロドン(家) 投稿日:2013/06/14(金) 23:01:03 ID:PnopIxGQP
【米国ブログ】ラムネの魅力「独特な味や取り出せないビー玉」 米国人女性がブログ「The Small Wonders of the World」で、日本の炭酸飲料であるラムネについてつづった。 筆者は、米国のアジア食材店などで見かける「Ramune Soda(ラムネ)」が気に入り、その味や名前、ブランドなどについて調べてみたという。 まず、ラムネという名前は、「レモネード」に由来するようだと説明。 何種類かのフレーバー(香味)があるが、オリジナルはレモネード風味であり、もっとも一般的なようだと述べた。筆者が実際に飲んでみると、ほかの炭酸飲料ほど甘くなかったが、気に入ったという。 続きはソース http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0614&f=national_0614_028.shtml
4 名前:ベンガル(長野県) 投稿日:2013/06/14(金) 23:01:47 ID:YrtdCSCk0
小さい頃に飲み口噛みちぎって出した
6 名前:猫又(静岡県) 投稿日:2013/06/14(金) 23:02:37 ID:Ne+bNqAs0
飲みたくなってきた

おすすめ記事

7 名前:アムールヤマネコ(北海道) 投稿日:2013/06/14(金) 23:02:49 ID:2GCzIB880
キャップを回して外せば取り出せるじゃない
8 名前:ピューマ(高知県) 投稿日:2013/06/14(金) 23:03:12 ID:Wkk3JKU90
暁の護衛で初めて持つところのくぼみにビーダマを入れると飲めると知った
9 名前:ターキッシュバン(九州地方) 投稿日:2013/06/14(金) 23:03:31 ID:O78K/FAEO
割ればいいと思うよ
10 名前:オリエンタル(宮城県) 投稿日:2013/06/14(金) 23:03:35 ID:I1BfZ9hd0
ビー玉が鼻に入ってとれなくなって、病院送りになった友人がいたな
143 名前:チーター(鹿児島県) 投稿日:2013/06/15(土) 08:28:36 ID:XCOsYp720
>>10 俺はピーナッツだったな
149 名前:スフィンクス(WiMAX) 投稿日:2013/06/15(土) 10:22:52 ID:gV3yMMtq0
>>143 徒然草の時代から人間のやることは変わってない
17 名前:ぬこ(栃木県) 投稿日:2013/06/14(金) 23:05:33 ID:R09IWzX70
割らなきゃ取れない ↓ 割ったらケガした ↓ こんなクレイジーなことがありえてたまるか、訴訟だ アメリカじゃありえそう
19 名前:サバトラ(大阪府) 投稿日:2013/06/14(金) 23:06:10 ID:UxJ76J8z0
ドライアイス入れて逆さまにするといいんじゃね?
97 名前:アフリカゴールデンキャット(岡山県) 投稿日:2013/06/15(土) 00:43:37 ID:r5SdSwIE0
>>19 壊れた目玉も取り出されるかもな
22 名前:ピューマ(千葉県) 投稿日:2013/06/14(金) 23:07:22 ID:R2xtZ1KK0
回せば簡単に取れるタイプと、ペンチ使ってもとれないタイプあるな 割るの安定
25 名前:ジャガーネコ(愛知県) 投稿日:2013/06/14(金) 23:08:07 ID:kh8HrDAM0
今でもまだ飲み口回しても取れないやつ売ってんの?
27 名前:ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府) 投稿日:2013/06/14(金) 23:08:43 ID:W6sIGpv90
ちょっとずつ長く飲めるようにとか? ラムネの印象を形作る上でとんでもなく重要な発想だったな
37 名前:白(大阪府) 投稿日:2013/06/14(金) 23:12:47 ID:iVe6pu+o0
>>27 あの、炭酸抜けないようにする技術がそれしかなかっただけです
28 名前:セルカークレックス(神奈川県) 投稿日:2013/06/14(金) 23:09:13 ID:oJhV9h9G0
よく割ったな いまじゃ割らないで取っておきたい
29 名前:アメリカンボブテイル(新疆ウイグル自治区) 投稿日:2013/06/14(金) 23:09:37 ID:bHt8XRIU0
飲みたくなってきた~
30 名前:ジャガランディ(埼玉県) 投稿日:2013/06/14(金) 23:09:49 ID:rSJv4J/S0
ビー玉欲しいのかww
31 名前:トラ(東京都) 投稿日:2013/06/14(金) 23:09:50 ID:Qs7zCBcS0
あれってどうやって再生というかソーダを入れてからビー玉をふたのところに戻すの?
40 名前:コラット(関東・甲信越) 投稿日:2013/06/14(金) 23:16:28 ID:ErlZPCFx0
>>31 テレビで見たうろ覚えだと、中身充填したときの炭酸で栓がしまるとか。
44 名前:トラ(東京都) 投稿日:2013/06/14(金) 23:21:09 ID:Qs7zCBcS0
>>40 おー、そうなんだ。 マジでためになったというか長年の謎だったよ。 でも最近はビー玉で栓をするタイプはないんだってね。 あれを駄菓子屋で開けてもらうのが好きだったんだけど。
36 名前:スミロドン(福岡県) 投稿日:2013/06/14(金) 23:11:46 ID:7Y1GX0MOP
やっぱり瓶のラムネの方がうまいんだよなあ。 めっきり見かけなくなったが。
52 名前:トンキニーズ(東日本) 投稿日:2013/06/14(金) 23:29:05 ID:wumVYqApO
>>36 同意 今のプラスチックの容器は好かん ガラスの飲み口のヒンヤリ感が好きだった
74 名前:スミロドン(福岡県) 投稿日:2013/06/14(金) 23:53:32 ID:7Y1GX0MOP
>>52 飲み口までガラスのは今はもうないよなあ。 神奈川出身だけど七夕で飲んでたラムネの味が忘れられない。 もちろん飲み口までガラスのやつ。 調べたら東京の下町製造のラムネで、すでに廃業だったは。
38 名前:オリエンタル(北海道) 投稿日:2013/06/14(金) 23:15:13 ID:t7UrE3rNP
これどうやって取り出すんだ? a8bbc348.jpg
42 名前:白(大阪府) 投稿日:2013/06/14(金) 23:19:26 ID:iVe6pu+o0
>>38 入れた方法で取り出せばいいだろ
46 名前:スフィンクス(九州地方) 投稿日:2013/06/14(金) 23:22:10 ID:QZuhC/sNO
>>38 冷やせ
128 名前:トンキニーズ(WiMAX) 投稿日:2013/06/15(土) 03:30:07 ID:xbSLFRBg0
>>38 ルービックキューブは分解できる ボールをぐにゃっと圧縮して 瓶の穴の内と外で木材の木目が違うじゃん
131 名前:ぬこ(長野県) 投稿日:2013/06/15(土) 03:46:43 ID:57J4shC10
>>128 木目は同じ 木のほうの作り方は圧縮を使ってるんじゃね?
39 名前:サバトラ(埼玉県) 投稿日:2013/06/14(金) 23:15:36 ID:cPp9rI500
ビー玉を入れてから入り口を絞るという現実的すぎる答えを知るまでは 瓶を割らずにビー玉を取り出す事にロマンがあるんだよ
43 名前:アメリカンカール(石川県) 投稿日:2013/06/14(金) 23:20:58 ID:eAnPqAnC0
キャップ簡単に取れるし取れるよ 打ち込み式のは手で取れなかったらペンチ使えばいい
47 名前:オリエンタル(北海道) 投稿日:2013/06/14(金) 23:22:52 ID:t7UrE3rNP
これとか
49 名前:ジャガー(チベット自治区) 投稿日:2013/06/14(金) 23:23:27 ID:E3Rj9lnt0
なんでビー玉入ってんの?
55 名前:ヨーロッパオオヤマネコ(神奈川県) 投稿日:2013/06/14(金) 23:29:41 ID:7BSIdreG0
>>49 真円に近く作れるから
53 名前:マンクス(栃木県) 投稿日:2013/06/14(金) 23:29:09 ID:MaqJxPHz0
とったは良いけどビー玉って使い道ないよな
54 名前:ジャガーネコ(やわらか銀行) 投稿日:2013/06/14(金) 23:29:35 ID:CfQbW+Rf0
飲み口まで全部ガラスで出来てる奴は割らないと無理
58 名前:ジョフロイネコ(愛媛県) 投稿日:2013/06/14(金) 23:32:22 ID:4E+LW+hm0
>>54 多分もう作ってない
68 名前:ノルウェージャンフォレストキャット (宮城県) 投稿日:2013/06/14(金) 23:46:58 ID:/dWlCKxu0
>>58 まじかよ…俺がガキの頃はまだあったはず。 フエラムネとかまだあるよな?w
72 名前:ジョフロイネコ(愛媛県) 投稿日:2013/06/14(金) 23:49:04 ID:4E+LW+hm0
>>68 それはコリスにある
80 名前:スフィンクス(WiMAX) 投稿日:2013/06/15(土) 00:15:28 ID:gV3yMMtq0
>>68 フエラムネ、フエガムまだある カクダイのクッピーラムネとかまだ売ってるよ 5bf78cf4.jpg
70 名前:アメリカンワイヤーヘア(愛知県) 投稿日:2013/06/14(金) 23:48:34 ID:hB70zg1k0
中にあるのはB玉じゃなくてA玉なんだけどな
71 名前:ピクシーボブ(埼玉県) 投稿日:2013/06/14(金) 23:48:54 ID:kzDuTu+A0
レモネードなんだよねぇ
76 名前:ヨーロッパオオヤマネコ(福岡県) 投稿日:2013/06/14(金) 23:57:46 ID:tKOgkEHb0
今はペットボトルのラムネも結構あるぞ
79 名前:オセロット(岡山県) 投稿日:2013/06/15(土) 00:05:03 ID:ThIibVS30
ラムネ屋はまだ広島の田舎の方にあったような 数少ない昔のビンつかってほぞぼそやってた記憶
92 名前:ヤマネコ(東京都) 投稿日:2013/06/15(土) 00:41:10 ID:xf/0UK2A0
最近見ないな、わらないと取れない奴 夏になると飲みたくなる
95 名前:ラ・パーマ(大阪府) 投稿日:2013/06/15(土) 00:43:09 ID:BhGyl4oc0
割れといってる奴等はセンスが無い、友達にはなりたくない感じだ
96 名前:エジプシャン・マウ(長屋) 投稿日:2013/06/15(土) 00:43:20 ID:UvD6ADpp0
取った次の瞬間にはビー玉への興味を無くすという
117 名前:三毛(山口県) 投稿日:2013/06/15(土) 02:34:56 ID:Z6cA3e1q0
ビー玉がなぜ必要か今でもわからない
119 名前:コドコド(関東・東海) 投稿日:2013/06/15(土) 02:40:06 ID:0UbGWdGLO
>>117 戦時中は鉄が不足して蓋がつけられなかったら代用にビー玉を使ったってばっちゃが言ってた
139 名前:アメリカンボブテイル(WiMAX) 投稿日:2013/06/15(土) 08:13:59 ID:2t+LYbn/0
>>117 王冠を使わずに炭酸を閉じ込めるのに成功してるのはラムネ瓶くらいじゃね
120 名前:トラ(愛知県) 投稿日:2013/06/15(土) 02:46:11 ID:Ix5nz3n70
ラムネって地味だけどコーラに対抗できる数少ない飲み物だと思うけどな。 日本企業はコカコーラみたいにラムネのブランド作ればいいのに。
ソース http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1371218463/

おすすめ記事

関連記事

コメント(20)

  • no
    1
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2013年6月17日 08:43:20

    あれはビー玉じゃなくてエー玉。
    エー玉ではじかれたのがビー玉。

  • no
    2
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2013年6月17日 09:06:09

    へえ、ラムネの語源はレモネードだったのか

  • no
    3
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2013年6月17日 09:21:38

    なんとかいう法律で大手企業はラムネとかシャンメリーとか
    作っちゃいけないんじゃなかったっけか
    だから地方の企業がご当地ラムネを工夫して作ってると。

  • no
    4
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2013年6月17日 10:03:50

    >>38
    木のやつは穴を開けたビンを通すように木を育てて、
    幹が太くなってから伐採するという木の長い方法を使っている

  • no
    5
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2013年6月17日 12:19:51

    「フエラムネ」を「フ/ェラ・ムネ」と読んでしまった・・・
    ああ、昔に戻りたい

  • no
    6
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2013年6月17日 13:00:00

    ※1
    ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー

  • no
    7
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2013年6月17日 19:46:38

    RPGで取れない宝箱があるような気分だった

  • no
    8
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2013年6月18日 00:56:48

    ※1
    嘘教えんなwwwwwwww

  • no
    9
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2013年6月18日 01:09:17

    割れ

  • no
    10
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2013年6月18日 01:10:34

    ※8
    え、知らないの?

  • no
    11
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2013年6月18日 01:12:59

    おいしいお、好き。

  • no
    12
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2013年6月18日 01:14:14

    飲み口からガラス製でビー玉取り出せない奴は製造設備がもう無いから職人さんに再現してもらわんと作れないそうな
    インドに設備が売り払われててラムネ以外の炭酸飲料で使われてるとのこと
    とトリビアでやってたのはもう何年前だったか
    もうインドでも廃れちゃったかな?

  • no
    13
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2013年6月18日 01:15:28

    でもビードロ玉だからビー玉でも間違いじゃないよ

  • no
    14
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2013年6月18日 01:21:54

    ※10 諸説あるらしくて、本当じゃないらしいとか
    ビードロ玉のほうがしっかりしてるしなw
    イギリス発祥じゃないか?この方式 向こうじゃもうないのかな

  • no
    15
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2013年6月18日 01:24:06

    ※10
    ビー玉の由来には諸説あって正確なものは不明
    辞典とかだと「ビードロ玉の略称」ってのが強かったりする

  • no
    16
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2013年6月18日 01:32:04

    小さいときビー玉しゃぶってて良くおこられたな・・・

  • no
    17
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2013年6月18日 01:36:11

    エー玉だろ?

  • no
    18
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2013年6月18日 01:46:23

    ※14
    英国では王冠キャップに駆逐されて、存在すら知らない人がほとんど
    日本もそうなりそうだったけど「ラムネってこういう飲み物だよね」
    という定義や解釈を何度か発表して今に至るまで伝統を守ってる

  • no
    19
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2013年6月18日 05:47:39

    刃牙にでてくるオーガみたいにだな、手刀でビンを横からスパーッて切ればビー玉出せるかもしれん。

  • no
    20
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2013年6月18日 05:55:13

    飲んでる時にビー玉がカラカラいうのがまた涼しげでいいよな

コメントを書く


本文: