1 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/23 12:42:05 ID:qTSU
砂糖の力でクソ美味くなるけど
6 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/23 12:43:05 ID:swg7
ハムスターにイチゴを与えると喜ぶよ
7 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/23 12:45:01 ID:IOyn
トマトのほうが美味しいよね
12 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/23 12:49:03 ID:xON9
練乳、な
13 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/23 12:49:04 ID:WB8q
糖度たかけりゃいい風潮嫌い
ちょっとすっぱいのがええってやっぱ
25 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/23 12:57:00 ID:KgRk
>>13
ほんこれ
甘酸っぱいのがいっちゃん美味い
14 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/23 12:50:01 ID:eGKH
15 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/23 12:50:03 ID:x653
>>14
懐かしいな
24 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/23 12:56:02 ID:9QUO
>>14
今の時代にこれ使ったらマナー講師様が黙ってないやろな
16 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/23 12:51:04 ID:h17y
もともといちごは甘くなかったからな
コンデンスミルク前提の食い物だったし
あまおうは努力の結果
21 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/23 12:55:04 ID:KKBH
>>16
昔のイチゴはこんな甘くなかったで
栃木のいちごとかマジで甘いから産地やらノウハウにもよるかもな
17 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/23 12:51:04 ID:4dYi
苺1パックとコンビニスイーツが同じ値段だとしたら苺の方がいいな
18 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/23 12:51:05 ID:aCgD
ううん、おいしい
19 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/23 12:53:05 ID:5jEs
イチゴは甘くて美味しいって風潮に騙されて食ったら酸っぱくて嫌いになったわ
アイツ過大評価されすぎやろ
31 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/23 13:26:00 ID:3Ohp
>>19
甘い苺・酸味のある苺・甘酸っぱい苺
3種類あるぞ
20 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/23 12:54:04 ID:ABr2
近年やたらとデカさや甘さを主張しすぎや
かわいくて当たり外れがあるから楽しくて美味しいのに
22 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/23 12:55:05 ID:TMbB
むかしイチゴ農園の食べ放題で、生ってる奴そのままもいで食ったが、練乳とかいらんくらいに甘くておいしかったわ
27 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/23 12:58:02 ID:pScm
>>22
これ
イチゴ狩り行って食べるイチゴはマジで美味い
たぶん買ったやつを食べるときも、冷蔵庫で冷やしすぎるのはよくない
23 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/23 12:56:00 ID:DQJW
うまいぞ
26 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/23 12:57:05 ID:wEBZ
ウィンブルドンで食ったコンデンスミルクかけたイチゴ美味かったぞ
28 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/23 12:59:01 ID:y7CA
モノによる マジで
29 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/23 12:59:01 ID:emTn
ワイも基本酸っぱい印象やしうまいイチゴ食ってみてえなあ
33 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/23 21:06:00 ID:7mCg
今の果物って糖度測定してるから値段相応の味なんよね
つまりイッチの食ってるイチゴは・・・
34 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/23 21:06:04 ID:fhgZ
とちおとめですら生でも美味いのにイッチは普段どんなイチゴ食ってんねん
35 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/23 21:06:04 ID:cnqj
そもそも果物は基本まずい
例外はパイナップルとバナナくらい
36 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/23 21:06:05 ID:cnqj
あと梨
37 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/23 21:07:04 ID:sGbP
イナゴの話じゃないのかよ
39 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/23 21:08:00 ID:fhgZ
>>37
そこそこで済む不味さじゃない定期
38 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/23 21:08:00 ID:aqXF
あまおう好きだけど、ショートケーキにあまおう乗せるのは違う
ケーキの苺はすっぱいほうがいい
40 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/23 21:11:00 ID:NRWt
酸っぱいフルーツ好きなんやが基本売りにされるのって糖度なんよな
辛さも数値がされるぐらいなのに酸味数値ってなんで広告表示されんのやろか
41 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/23 21:19:05 ID:kjnw
リンゴは紅玉が一番好き
30 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/23 13:00:02 ID:g0ga
引用元:
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1747971777/
昔は甘酸っぱくて砂糖か練乳必須だったのが
だんだん甘くなってきたんよな
グレープフルーツも半分に切って
砂糖か蜂蜜で食ってたわ
5月に安くなったのを買うと、練乳か蜂蜜をかけたくなる
いちごはそもそも果物じゃないし
スイカ同様昔はもっと糖度低かったんだぞ(砂糖かけてたのはその名残
苺は家庭菜園簡単やから今年もベランダで育ててるけど、どうしても甘み酸味が薄い実になってしまうわ
市販のは酸っぱい品種でも味が濃くて美味いなーと思う
10個でもイチゴ♪
最近は2月くらいまでのハウス物が美味しい、あと好みの品種見つけるのが重要
甘酸っぱい方が美味いは完全同意
いちごソースみたいにして料理に使うにも甘酸っぱい方がいい
先日買ったのは酸っぱくてそのまま食べるのは辛かった
やっぱ程々に甘いのがいいね
子供の頃は潰して砂糖と牛乳かけて食べてた
黒崎イチゴ♪
:
北九州産かな
いちごの品種によるわ
どんなに酸っぱくても練乳や砂糖は嫌。ミキサーにでもかけんと余計酸っぱさ際立って無理。
この間買ったのは酸っぱくも甘くも無かったけどおいしくいただいた。甘いと思ってたから期待外れだったけど、猫も杓子も味濃くするより瑞々しくてサッパリ食べられるものもあったほうがいい。
いちごは割とどんなのでも好きだけど、日本のりんごは甘すぎるのばかりであんま食べる気しない。