2 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/16 1:05:01 ID:zn8OJLpY0.net
資さんもやろ?
108 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/16 5:11:05 ID:w1x744910.net
>>2
これ財界でやたら騒がれとるけど成功しなそう
安いから価値あったのに関東やと土地代のせいで全然安くないとか
3 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/16 1:07:03 ID:JVkZ4BLg0.net
ファミレス名をガストに変えた経緯知らんのやけど
すかいらーくグループでやってくならすかいらーくの方が良かったんちゃう?
32 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/16 1:56:04 ID:4DemXu8b0.net
>>3
すかいらーくの廉価版としてガスト出したらそっちが売れまくっただけや
4 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/16 1:09:05 ID:bH3LgQ4N0.net
ガストしか
近所に無いの・・・・・
17000円分優待券送ってきたけど・・・・
5 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/16 1:10:02 ID:HV076y2C0.net
>>4
僕が使ってあげる
6 名前: 投稿日:2025/03/16 1:11:02 ID:+FAgdmbW0.net
資さんうどんまで取り込んだからなあ
7 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/16 1:12:01 ID:bH3LgQ4N0.net
夢庵 とかどこに有るんだよ?
ブラッシュアップライフで見ただけだぞ!?
8 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/16 1:13:00 ID:f9vB06FY0.net
2枚目以降見たことねえわ地方展開か
9 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/16 1:13:05 ID:X1rjWFDq0.net
しゃぶ葉もそうだったんか
10 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/16 1:18:05 ID:fRvj2B920.net
わいん家の近くにバーミヤンがあったからたまーに行ってたけど業態転換で夢庵になってから行かなくなってほどなく潰れたわ
12 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/16 1:22:00 ID:NaYcoYUm0.net
ジョナサソはココスガストと比べると全然ないな
13 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/16 1:24:02 ID:yuqKzwLF0.net
出前館のガストどんどん改悪されてて悲しい
ロコモコ丼400円くらいだった時の気持ちを思い出してほしい
14 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/16 1:26:03 ID:EsZ0e8zM0.net
>>13
たまに半額あるのは良き
84 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/16 3:55:04 ID:ZlK8VQB7a.net
>>14
せやな
85 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/16 3:56:01 ID:ZlK8VQB7a.net
>>13
わかるわ
ランチもお得感全くなくなったし
15 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/16 1:27:00 ID:nsIwWjv40.net
ガストバーミアンジョナサン以外聞いたこともないんだがわざわざブランドを細分化する意味ってあるんか?
16 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/16 1:28:01 ID:anB3hxKIM.net
>>15
しゃぶ葉も君の家の近くにあるはず
20 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/16 1:32:02 ID:NaYcoYUm0.net
>>16
しゃぶ葉としゃぶ菜の違いがわからんくなる
79 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/16 3:45:03 ID:QHSARKxq0.net
>>20
これ騙されたわ。
しゃぶ葉かと思ったらしゃぶ菜やった。
草かんむりまで一緒ってひどくない?
81 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/16 3:49:04 ID:hQ45J/DF0.net
>>79
昼飯時に空いてるのが菜で混んでるのが葉と覚えておけばええ
とは言っても看板の菜がうっかり葉に見えるからなあ
17 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/16 1:29:01 ID:8ZsiUiYE0.net
から好しはマーラーかつ丼みたいなのがメニューから無くなってから完全に行かなくなったわ
たまに行ってた店舗もいくつか閉店してたけど
19 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/16 1:31:04 ID:yuqKzwLF0.net
>>17
あの店の唐揚げ美味すぎる
怖い
18 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/16 1:30:03 ID:hViyh4fa0.net
対向出来るのはすき家のゼンショーか焼肉きんぐの夢物語コーポくらいか
21 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/16 1:36:00 ID:cYb9b42h0.net
から好し大判唐揚げ系のメニュー無くなってもう行く理由あらへんわ
22 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/16 1:37:00 ID:bH3LgQ4N0.net
唐揚げは
吉野家>>>から好し だし
23 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/16 1:39:03 ID:XKfeQySpM.net
このラインナップだと関東あたりでは強いけど西日本ではそこまで強くない感じがする
25 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/16 1:43:03 ID:K5fYTu3K0.net
しゃぶ葉とかいつ行っても満席のイメージ
62 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/16 3:21:03 ID:bm5ZDpTk0.net
>>25
予約出来るぞ
26 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/16 1:44:03 ID:cYb9b42h0.net
から好しになる前のミニガストみたいなやつの方が良かったよ
27 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/16 1:47:02 ID:Vz+FsNzE0.net
ガストしゃぶ葉バーミヤンしか行った事無い
28 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/16 1:49:00 ID:I7sJW4Ae0.net
からよしの唐揚げあんまうまくないよな
ネット注文の最低金額のためにちょくちょく頼むけど
29 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/16 1:50:00 ID:bH3LgQ4N0.net
この春から1円単位で優待券使える様になったのはGJ!だけどね
今まではセコくなるべく500円単位になるように合わせてた
30 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/16 1:54:01 ID:HPeQYeA90.net
バーミヤン昼にいったけどまあ不味かったわ
33 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/16 1:57:03 ID:4DemXu8b0.net
>>30
バーミヤンの全盛期知ってるおっちゃんやけど年々不味くなってて草なんだ
どこまで不味くなるんやろこれ
38 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/16 2:00:00 ID:HPeQYeA90.net
>>33
やっぱり不味くなってるよな
そのわりに値上がりしてるし糞だわ
50 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/16 2:26:01 ID:/0avCqnP0.net
割とガチでガスト以外行ったことない
51 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/16 2:27:04 ID:NujNoh880.net
しゃぶ葉はすかいらーく系列だから
ソフトクリームがクソ美味いんだわ
52 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/16 2:27:04 ID:WtNajok20.net
しゃぶ葉が有能
53 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/16 2:29:01 ID:pTtgYeqN0.net
好きな人いたらすまんけどしゃぶ葉の寿司のシャリがびっくりするほど美味しくなかった
54 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/16 2:31:02 ID:gKk6aksX0.net
行ったことあるのガスト、バーミヤン、しゃぶ葉ぐらいだわ
63 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/16 3:22:01 ID:hQ45J/DF0.net
>>54
ジョナサンもあるやろ
55 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/16 2:39:05 ID:hzCBHrNn0.net
グラッチェは結構好き
56 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/16 2:47:00 ID:4maQTiMI0.net
ジョナサンは東京には腐るほどあるけど
関西にはないからなあ
57 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/16 2:49:00 ID:N00B/I4t0.net
資さんうどんも入り込んだな
59 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/16 2:57:04 ID:LJ80f4aY0.net
クイックガストとかいう神
なんでなくなったのかわからん
安くて美味くて早い
60 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/16 3:08:02 ID:D/BM1YZ70.net
2枚目と3枚目マジで一個も見たことも聞いたこともねえ
61 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/16 3:20:02 ID:bd+Hh5Em0.net
ガストよく行くわ
64 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/16 3:22:05 ID:V5JI0URw0.net
ガスト以外殆ど知らんわ
トンキンでは普通なんか
65 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/16 3:24:02 ID:6KrxiqPud.net
バーミヤンも速攻で潰れたし近所に有るのガストシリーズとジョナサンぐらいだな
66 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/16 3:24:04 ID:FazJ1otZ0.net
ガストは渋谷いくとき使うわ
どこでも値段変わらんファミレスは有難い
70 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/16 3:31:00 ID:0eWYyJr10.net
>>66
田舎の方が安いんやで
67 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/16 3:25:05 ID:vpZ8AFvS0.net
昨日バーミヤンでレタス炒飯食ったけどよく分からない焦げが入ってて普通に不味かったわ
68 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/16 3:26:04 ID:A7A0CVpl0.net
お前ら知らんだけでイオンの中の飲食とか半分ぐらい同じグループ会社やで
74 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/16 3:37:00 ID:bm5ZDpTk0.net
>>68
イオンモールなんか田舎にしかねえし…
69 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/16 3:28:04 ID:TmyU0/xK0.net
始めてみるの多いわ
71 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/16 3:32:04 ID:zufpH7MF0.net
武蔵野森コーヒーええよ丹たまに食べる
72 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/16 3:35:00 ID:ZoyYmEdA0.net
外食産業はゼンショー1強や
73 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/16 3:36:03 ID:YsuNdiLe0.net
二枚目辺りでどこやねんってなったわ
75 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/16 3:38:01 ID:YsuNdiLe0.net
思ってたより手広くやってたんやね
ガストとジョナサンが同じ系列なのは知らんかったわ
82 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/16 3:54:05 ID:ZlK8VQB7a.net
値段がリーズナブルで味もまあまあなのが強いよな
86 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/16 3:59:04 ID:FKnT4kzQ0.net
ゼンショーとどっちが強い?
93 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/16 4:03:00 ID:bm5ZDpTk0.net
>>86
すき家なか卯ジョリーパスタはま寿司ココスは知ってたけどロッテリアってゼンショーに買われてたんやな
87 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/16 4:00:02 ID:svlwW22P0.net
うはw何一つ利用したことないわw
92 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/16 4:02:05 ID:YsuNdiLe0.net
>>87
ガスト一度もないはなかなか珍しいな 友達とドリンクバーとポテトフライで時間潰すのはわりとあるあるやと思ってた
100 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/16 4:17:04 ID:XFEAPBSR0.net
>>92
今はそれがサイゼリヤ
89 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/16 4:01:02 ID:YsEidFzw0.net
スキがすくねえな
尖ったラーメン屋がないくらいだな
90 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/16 4:01:04 ID:FKnT4kzQ0.net
101 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/16 4:18:01 ID:ZlK8VQB7a.net
>>90
微妙やなぁ
すき家がエースやし
103 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/16 4:35:00 ID:AdYaWdep0.net
>>90
すき家となか卯って同グループなのか
96 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/16 4:07:04 ID:QzBaV7+b0.net
すき家のゼンショーのが強いからな
102 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/16 4:34:02 ID:11k7wCvx0.net
ガストでバイトしてるけど従食でチーズinばっか食ってる
104 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/16 4:36:04 ID:vM5NEzwJ0.net
グラッチェガーデンズって長野県の岡谷で初めて行ったわ
106 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/16 5:05:00 ID:+Jn9Py1j0.net
グラッチェガーデン昔は美味しかったんだけど唐揚げとピザを安物に変えてから行かなくなっちゃったな
値段あげてもいいから以前のやつに戻してくれたら行くのに
83 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/16 3:55:01 ID:ZlK8VQB7a.net
引用元:
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1742054679/
コロワイドも強いのに空気だよね。笑🐸
テーブル決済出来るのが良き
他のファミレスがぼったくってる中で安く提供し続けてたのはかなり評価できると思う
今は知らん
日本人が貧しくなってジョナサンは減ったよ
ジョナサンをやめてバーミヤンになった
ジョナサンは24時間営業だと質が悪くなりがちなので、ちゃんと夜は閉じる店舗を選んで利用してた
ジョナサンは平成時代のシャキシャキキャベツのハムエッグサンドがベストだった
今はベーコンエッグサンドになったので利用していない
から好し食ってみたけど普通の唐揚げで驚いた
からやまと比べてみたいけど近所にない
唐揚げは
からやま全盛期>からやま2025年>吉野家>から好し、からやま停滞期>>>鶏千(はなまるうどん)
かなあ
ガストの多くの店舗でから好しの唐揚げを売るようになったら
店内でファミレスとして利用するのをやめて唐揚げをテイクアウトするだけになる流れが出来て
あれでトータルの売上落ちたんじゃないかと心配してる
ガストがファミレスじゃなくて持ち帰り唐揚げのお店に格下げされたからね
アホ面の鳥は結構好き
外食には味を期待するから、この手のチェーン店には行かないな
スカイラークの店がなくなって、そこそこの値段でそれなりの店が一層された。
安かろう悪かろうか高い店しか生き残らないことに。
そしてデフレ時代が始まった。
スカイラークという店は昔も今もないだろう
昔あったのは「すかいらーく」だが2010年には消滅して久しい
すかいらーくが輝いていたのは1990年代だと思う
仕事の合間に外食するしかないが、兎に角出費を抑えたい営業か、
収入が少なくて家族での外食もすかいらーくが精一杯の貧困層、
能天気な主婦層の団欒の会場
ターゲットはここくらいか? 味に関して二の次三の次の層は、
他にどんな客層があるんだろうな
しゃぶ葉の放題以外はあんまり利用しない
資さんうどんは大阪進出してきたら一度は試したい
JCBギフト券使える店増えると有難いんやが
92年にドリンクバー導入したガスト実験店の大成功から日本のデフレ時代が始まった…
すかいらーくの頃はそれなりに利用してたけどガストになってからほぼ利用しなくなった
すかいらーくよりもちょっと安いけど美味しくない店だったから
今じゃすかいらーくが全部ガストになったけど、ガストが美味しくなったわけじゃないし
ジョナサンと夢庵はたまに利用してる
外食は馬鹿💕
ガストは全てコストカットのためにインチキしてる感じがするのでもう行かない
このグループで唯一好きなのはバーミヤン
もちろんバーミヤンもインチキ感はあるがなんとなく好きなのだ
外食産業全部インチキやろ
錬金術など存在しない
ドリンクバーを初めて知った時真面目に衝撃がはしった
これまで1杯数百円かけてたのを飲み放題って
神すぎた
ファミレス業態自体が落ち目やろ。笑🐸すかいらーくはマジでガストくらいしか見かけないな。笑🐸バーミヤンも減ったし。笑🐸
ゼンショーやコロワイドの方が明らかに上。笑🐸
しゃぶ葉だけでしばらくは安泰
ジョナサン・バーミヤン・ガスト・夢庵・ステーキガスト・しゃぶ葉が2キロ圏内にある俺は勝ち組?
牛角、温野菜、大戸屋、かっぱ寿司、ステーキ宮、フレッシュネスバーガー、にぎりの徳兵衛、がんこ炎、甘太郎のコロワイドが最強!笑🐸
てか甘太郎は大阪でよく行っとったのに、今はほとんど無いのやなあ。笑🐸コロワイドの祖業のくせに。モンテローザ系と同じく没落したか。笑🐸