1 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/11/30 19:43:01 ID:Oj/5mmYK0.net
【朗報】偽物ズワイガニ、一匹150円とかいうバカみたいな値段で市場をぶっ壊すwwww
おすすめ記事
2 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/11/30 19:44:01 ID:1T5Hv2iI0.net
で味は?
6 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/11/30 19:45:01 ID:Oj/5mmYK0.net
>>2
美味いらしいよ
7 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/11/30 19:46:00 ID:b6VmWGpu0.net
>>6
150円ガニでいいじゃん
8 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/11/30 19:46:04 ID:C/5Z2oMc0.net
>>6
ならもうモドキの方で薄利多売で良くね?
漁場が違ってたりすんのかな?
43 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/11/30 20:17:00 ID:d4kJUX+D0.net
>>8
100円のもの100キロと1000円のもの100キロ運ぶのもコスト同じなんだよハゲ
3 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/11/30 19:44:01 ID:7JZftRON0.net
美味いならいいじゃん
4 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/11/30 19:44:04 ID:C/5Z2oMc0.net
味はどーなのさ?
14 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/11/30 19:47:03 ID:j27dlqAt0.net
>>4
オオズワイガニは、身や味噌の味がよく、本ズワイガニと遜色ないおいしさです。カニ味噌やメスの内子・外子も楽しめます。
安く蟹食えていいじゃん
5 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/11/30 19:45:00 ID:zRHjcrlR0.net
乱獲すりゃ絶滅レベルまで減るってのは漁師の皆様が証明済みでしょ
頑張って
9 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/11/30 19:46:04 ID:7JZftRON0.net
でかくて安くて美味くて大量に取れる
悪いとこなくね?
17 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/11/30 19:48:02 ID:CtxbWREs0.net
>>9
強いて言うなら安定して供給されない
今だけのボーナスタイムを楽しめ
10 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/11/30 19:47:00 ID:6wNV2c2j0.net
何も手がかからない資源を取って金にしてんだからそういう事も覚悟しておけよ
バカか?
12 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/11/30 19:47:01 ID:RcQqrp9q0.net
寿司チェーンさっさと仕入れてこい
16 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/11/30 19:48:01 ID:HMafdfGv0.net
つまりとれすぎて値段下がったからあんま金にならんと
なら今年は止めとけばぁ?
18 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/11/30 19:49:01 ID:K3Pie49G0.net
近年すごい値段なんだし少し安くなってもいいじゃないか
23 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/11/30 19:50:02 ID:pp6CwNj/0.net
これ去年から大量発生してるってニュースしてるじゃん
24 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/11/30 19:50:02 ID:/z4E6DCcr.net
素晴らしい
25 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/11/30 19:51:04 ID:tFywe8kz0.net
これでいいじゃん笑
26 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/11/30 19:52:03 ID:L3vSyaUU0.net
単価が半分になったら客が倍食えば良いだけじゃん
27 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/11/30 19:52:04 ID:d8Ym4Fzl0.net
カニとヤドカリって生物進化の究極系って言う人もいるよな
色んなルートから進化して最終的にこの形になるらしい
29 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/11/30 19:52:04 ID:UvaQPvIG0.net
一方北海道のどこかの村では潮の関係でめちゃくちゃ豊漁が続いてみんな金持ちになって
日本の平均年収の高い市区町村で2位になってる(1位は東京都港区)
漁業のギャンブル感すげぇ
34 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/11/30 19:56:05 ID:ojuq8Clb0.net
>>29
猿払村な
ホタテ
30 名前:小春一番 投稿日:2024/11/30 19:53:01 ID:jOcNcp5S0.net
漁師はズワイガニを高値で売ってオオズワイガニを食べてるんだな
31 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/11/30 19:53:04 ID:DaUDR0r+0.net
美味いんだ、じゃあそれ食うよ
32 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/11/30 19:54:05 ID:CtxbWREs0.net
ブランド蟹で食ってる地方の猟師はともかくそもそも日本国内だとズワイもオオズワイもベニズワイもみんなまとめてズワイガニで流通してる
見分け方は顔を正面から見た時に口の上にある甲羅の端がM字型なのがズワイで平らなのがオオズワイ
味は全く一緒らしい
33 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/11/30 19:56:02 ID:86U7qjpJ0.net
去年の話じゃねーか
食ったけどほとんど身がないぞ
45 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/11/30 20:35:04 ID:HMafdfGv0.net
>>33
まあいいじゃん150円だし
35 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/11/30 19:57:00 ID:9ZCv/8/X0.net
味噌汁でいただくわね
36 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/11/30 19:58:02 ID:Eylw8KQ00.net
味変わらんならただの豊漁だよな
しかし下位互換の紅ズワイガニとか行き場ないんじゃないか
37 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/11/30 19:59:02 ID:SF7gq3X70.net
松葉崩しはおいくら?
39 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/11/30 20:02:00 ID:ljx4jFrN0.net
北海道には毛ガニとタラバがいるからズワイなんてクソザコ扱いなんだわ
40 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/11/30 20:03:04 ID:GC748aI60.net
基礎的な生活に影響はなさそうだな
41 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/11/30 20:10:01 ID:agyvJ6Sb0.net
ちゃんと値段安くして売ってるならいいじゃん
44 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/11/30 20:18:02 ID:kwMNGN++0.net
へぇーいいじゃん
九州にも回してよ
46 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/11/30 20:36:01 ID:EWaG1vL70.net
蟹って美味しくないよね
47 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/11/30 20:52:01 ID:acuzrf630.net
蟹酢ぶっかければ同じやろ
48 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/11/30 20:52:02 ID:IcFB5lBN0.net
本州で安く買えなかったら意味ねえ冷凍しろ
49 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/11/30 21:01:00 ID:EBGCcpiT0.net
輸送費で結局一緒なんじゃ
50 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/11/30 21:43:01 ID:+gTAGU0v0.net
どこで買えるんだ
51 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/11/30 22:43:04 ID:kTFXVP550.net
チェーン店とかの安価な商品はこれ使ってそう
53 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/11/30 22:47:03 ID:vfUbm7ZP0.net
>>51
大規模チェーンは仕入れるもの変えるの大変だし安定した量を定期的に入れなきゃいけないからそうそう変なものは使わないよ
個人の変な店は目先の安さでコロコロ仕入れるもの変えるけどな
52 名前: 投稿日:2024/11/30 22:44:05 ID:OxdBQhgU0.net
こいつを高く売ればいいじゃん馬鹿なのか
55 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/11/30 22:54:02 ID:87pRoDJn0.net
価格維持目的で漁獲制限したらダメなのか?
談合みたいな扱いなの?
42 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/11/30 20:11:03 ID:SvyT7kYe0.net
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1732963394/
味噌汁とかに入れたらいい出汁でそうだな
近年、日本海で捕れるカニが小さくなっているのはソ連が核廃棄物を
捨てなくなったから、と聞いたことがある。
怖いお。
名前つけるのと実態の似てるは違うしなあ
味がいいならどっちでもいいしそりゃ漁師の都合なんて消費者しらんがな
偽物ズワイガニを出荷制限して1匹3万円で売れば解決だろ
早くしろ馬鹿どもよ
生活に響くって言ってるけど、この人達、大豪邸に住んでるんでしょ?
1500円やろ?
北海道から離れた関西のスーパーでも茹でたの一匹丸ごとで500円くらいで売ってたから
地元の直売所だとそんなもんだろうしたいして儲けにもならないから大変そうだなぁ
食べて美味しいならそれはそれで高く売ればいいじゃない
個人的にはズワイガニより美味いから安い時はめっちゃ食う
ただコイツは豊漁と不漁の差が激しくて安定して供給できないから、豊漁の年はしゃーなしと諦めるくらいでいい
コイツ高くするとズワイガニも高くしなきゃいけなくて、ズワイガニが売れなくなるし
本ズワイガニの商品価値落としたくないなら耐えろ
〉〉6
北海道なら本当に150円、本州なら500円~1000円になる
オオズワイはズワイや紅ズワイと比べてかなり小さい
あとⅯ字がオオズワイ
違いは見ればわかる
味噌汁の出汁と具に良いよ
本州で500円半額で250円なのでたまに買う
国内水揚げ(主に北海道)のものは平均して本ズワイの中型サイズくらいで特別小さいとも言えないけど、成長すると名前の通り本ズワイの大きさを若干超えるくらいまで大きくなる。本ズワイより殻が硬いから食うのが面倒だけど脚はそれなりに太いから食いではあるし、大きめなら茹でて身をほじくっても全然オーケー。内子、外子、味噌も普通に美味しいから安い内に食っとけ。
安い蟹炒飯をたまに中華料理屋でも見かけるけどもしかするとこの蟹を使ってるのかな?