コメダの食い物デカすぎwwwwww←これ

 
2024年5月27日15:00:00
 
コメント(32)
 

1 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/23 21:52:00 ID:r7f4nYwp1
いやそのぶん値段も高いやん 相応やろ別に

おすすめ記事

2 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/23 21:52:01 ID:r7f4nYwp1
まるでコスパいいみたいに語ってるやついるけど
3 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/23 21:52:01 ID:qJ9SdEMXj
せやで
4 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/23 21:52:02 ID:MKgIkiG.Z
やめたれw
5 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/23 21:52:02 ID:QwWCQZrx8
てかコーヒーが高い
6 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/23 21:52:04 ID:mbs6siPFW
デカいのはデカいやん
9 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/23 21:53:02 ID:r7f4nYwp1
>>6 値段高いからデカいのは当たり前や でかいって言ってるやつはコスパいいみたいな感じで言うやん 逆詐欺とか言って
7 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/23 21:52:04 ID:r7f4nYwp1
値段高いんやからデカくて当たり前やんか
8 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/23 21:53:02 ID:yg4rsz1e4
一人で食うには多く 2人で食うには少ない
10 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/23 21:53:03 ID:fE9hXuUHn
コロナ終わってババアが大声で駄弁ってるんやろ?
79 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/23 22:10:03 ID:pd/o8uRKn
>>10 ワイが利用してる店は静かや せやから休憩所としてたまに使うんやが場所によってはうるさいんかな
11 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/23 21:54:00 ID:r7f4nYwp1
別に値段相応やろあんなもん あの値段で小さかったら誰も食わんわシロノワールとか
14 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/23 21:54:04 ID:r7f4nYwp1
デカ盛りみたいに語られるの許せん 二郎が持て囃されるのは安いのにめちゃくちゃ量が多かったからや 別にコメダは安くない
15 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/23 21:54:05 ID:BszVSdIjJ
まるで小さくて高いところがあるみたいだな
16 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/23 21:55:00 ID:Wte8jKKIf
デカ盛りではないよな
17 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/23 21:55:01 ID:XuPyVKbyB
1500円くらいのを1300円くらいで食える感じではある
18 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/23 21:55:01 ID:vhQ/EG6x1
言うけどデカくもない カツサンド食ったけど足りなくて結局たまごサンドも追加したわ シロノワールは確かにデカいというかデザートそこまで要らん
20 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/23 21:55:05 ID:LpK5t1yyL
値段高いから満足度は低いわ
21 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/23 21:55:05 ID:DbGqmw.kO
どこの喫茶店も半分のサイズで倍の値段するで
38 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/23 21:59:03 ID:r7f4nYwp1
>>21 それは言い過ぎ そこまでではない
22 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/23 21:56:00 ID:Dqoavn/4y
カフェ価格として見たらまあ
24 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/23 21:56:01 ID:r7f4nYwp1
意外と同じこと思ってるやつ多くて嬉しいで
25 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/23 21:56:02 ID:Pe2Z5aBlF
おもうまい店でもたまにそう思うことある
27 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/23 21:56:04 ID:ZKpybUGgO
他の喫茶店考えたら上々だろ
34 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/23 21:58:05 ID:KmOcvIDSX
>>27 いうてスタバもベンティにしたらクソデカいで? 100円とかで出来るし
29 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/23 21:57:04 ID:lpFtafKFy
チキンタツタはガチでコスパ良かったわ マクド値上げし過ぎや
30 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/23 21:57:05 ID:jTSXUn9UE
逆に安すぎと言われるサイゼリヤは値段相応に量が少ない
35 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/23 21:59:00 ID:r7f4nYwp1
>>30 わかる コスパいいと思ったことないわ 普通に腹いっぱいくおうと思ったら1500円くらいになる
42 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/23 22:00:05 ID:Dqoavn/4y
>>30 あそこワインをドリンクバーで割ってつまみを付ける場所やと思っとるわ
74 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/23 22:09:04 ID:RQiNg59zk
>>30 腹一杯食おうとしたら普通の飲食店よりはちょっと安い程度にはなるよねって感じやね
80 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/23 22:11:00 ID:r7f4nYwp1
>>74 うーん…そうか?
92 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/23 22:13:01 ID:RQiNg59zk
>>80 ワイはそう感じただけや 普通に良い店だと思う
31 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/23 21:58:00 ID:aqtlavoba
問題は味やろ 別に絶賛するほどでもないから良くも悪くも値段相応やねん
41 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/23 22:00:03 ID:EJpnJtXeS
コメダの半分のサイズで1200円するカツサンドばっかやな しかも冷たくて衣濡れてる
44 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/23 22:01:00 ID:.NhjPBoPe
いうほど高いか?
46 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/23 22:01:02 ID:r7f4nYwp1
>>44 高いっていうか値段相応
45 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/23 22:01:01 ID:KmOcvIDSX
メニューよりしょぼく見えるのがまかり通ってる世の中で コメダはデカ盛りを謳ってないからメニューで見るよりインパクトがあるよねって意味なら納得出来る
49 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/23 22:02:03 ID:r7f4nYwp1
>>45 その程度の意味ならな
62 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/23 22:06:02 ID:.NhjPBoPe
ドトールのジャーマンドッグ好きだけどあの大きさで結構な値段するからなかなか頼めん
65 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/23 22:06:03 ID:qihgAF8Uc
ここまで来てチェーン店の喫茶店コメダとスタバしか出ない辺りコメダ高い言うとるやつは喫茶店のチェーン店エアプなんやろな
66 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/23 22:06:05 ID:r7f4nYwp1
>>65 ?
67 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/23 22:07:00 ID:vhQ/EG6x1
スタバのホワイトモカってうま過ぎるよな あれくらい甘くてええんだよ
68 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/23 22:07:01 ID:lpFtafKFy
ワイはかつやを持て囃すの風潮がわからん ご飯お代わり有料だからむしろ割高なのに
70 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/23 22:08:00 ID:gXXfVWAwG
ハンバーガーは値段考えてとでかいからオススメやで
71 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/23 22:08:01 ID:r7f4nYwp1
>>70 いくらや
78 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/23 22:10:03 ID:gXXfVWAwG
>>71 590円やったかな? マックのフィッシュ頼むならあっちの方がええで
73 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/23 22:09:04 ID:JmQryZ103
マックには勝ってるよな
76 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/23 22:10:01 ID:KmOcvIDSX
>>73 普通にサムライバーガーの方が美味しい
84 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/23 22:11:05 ID:lpFtafKFy
>>73 マックの2倍の値段で2.5倍の大きさ
85 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/23 22:11:05 ID:.NhjPBoPe
>>73 マックって200円出してハンバーガーとか食べるところだからそもそもの目的が違う気がする
93 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/23 22:13:01 ID:lpFtafKFy
>>85 チキンタツタ単品440円の衝撃よ
95 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/23 22:13:02 ID:ylzRdDDjF
>>85 いまどき200円でまともなバーガー無いのがマクド チーズバーガーが180円やぞ
99 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/23 22:14:00 ID:r7f4nYwp1
>>95 コメダでハンバーガー食うよりチーズバーガー3つ買ったほうがコスパよさそう
75 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/23 22:09:05 ID:KmOcvIDSX
スタバコスパ悪い言うやつは脳死でトールにしてるからやろ 1番でかいベンティにしてみ普通にコメダと同じかそれ以上のコスパになるわ
91 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/23 22:12:04 ID:.NhjPBoPe
>>75 この前スタバ行こうかと思ったけどサイズ変えてもほとんど値段変わらんのやな ショート頼む奴アホやろあれ
98 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/23 22:13:05 ID:vhQ/EG6x1
>>75 これ サイズ変更しても値段の上昇幅めっちゃ低いんよな 量はかなり増えるのに
81 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/23 22:11:01 ID:ho0/iWx.U
いうて普通にカツパンとか物足りないよな
86 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/23 22:12:00 ID:JmQryZ103
>>81 1240 kcalあるんよなぁ
88 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/23 22:12:01 ID:RbDClI8l0
コメダのバイト楽かなぁ
89 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/23 22:12:02 ID:YPshpZZ9a
ワイ普通に食ったら2500円ぐらいするんやがこの値段ならピザLサイズデリバリーでええやん感あるわ
96 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/23 22:13:03 ID:a5Rc8WlS8
値段相応がありがたいと思う時代がもうそこまで来ている
97 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/23 22:13:05 ID:gXXfVWAwG
この前回転寿司行ったら 値上げしまくってて食えるネタめっちゃ少なくなってたわ とろサーモン、メニューから消えてるし
102 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/23 22:14:02 ID:r7f4nYwp1
>>97 110円で食えるところ減ったな
121 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/23 22:20:01 ID:HUum4pc9q
初見で軽食のつもりで入ったら多すぎて吐きそうだった 美味しく食べられないと全然嬉しくない こっちは写真見て腹の具合考えて頼んでんだから余計なことすんな
124 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/23 22:20:03 ID:7RmfxCUnv
分かる 金払えば量食えるのはコンビニでもそうだわ 安くてデカいのが持て囃されるやろ普通
126 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/23 22:21:04 ID:r7f4nYwp1
>>124 そうそうそれが言いたい 1500円出して1キロチャーハン!とか言われても「で?」ってなるのと同じ
137 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/23 22:24:01 ID:s4AjCP9ML
>>126 1500円で1キロならコスパいいだろ 結局のところ持て囃されてるのがとにかく嫌なんやろ?
143 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/23 22:24:05 ID:r7f4nYwp1
>>137 いや別によくねーよ 値段高いんだからでかいの当たり前だろって話だよ
169 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/23 22:27:02 ID:s4AjCP9ML
>>143 コスパはええやろ そこらの中華屋でも250gで600円とかやぞ
130 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/23 22:22:05 ID:f8wWrb/hd
喫茶店で相応のものが出てくること自体がありがたいんだよな まあ名古屋なら個人店でもっとええのあるやろって感じだが チェーン店てのはデカイ
134 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/23 22:23:03 ID:r7f4nYwp1
>>130 いや喫茶店にそこまででかいの求めてないし
135 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/23 22:23:05 ID:JmQryZ103
>>134 カフェとは違うんで
131 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/23 22:23:00 ID:r7f4nYwp1
二郎がコスパいいっていうのはわかるで? あんだけ量あって1000円いかず野菜も麺も豚もガッツリ食えるから コメダは値段高くてそれ相応にでかいだけやん 同じようなデカ盛りの面すなよ
147 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/23 22:25:03 ID:KmOcvIDSX
>>131 いうてラーメン屋とくにじろうて居心地悪いし食ったらすぐ出てかないけんからそれと比べるのもな
158 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/23 22:26:03 ID:r7f4nYwp1
>>147 いやデカ盛りコスパの話やから同じやで
132 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/23 22:23:02 ID:lpFtafKFy
まあこの手のバーガー話だとオーケーのフィッシュフライバーガー180円が1番コスパ高いけどな
167 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/23 22:27:01 ID:dVRVq6YLH
>>132 わかる 近くのマルエツのフィッシュバーガー200円が旨いわ マック買うの馬鹿らしくなる
152 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/23 22:26:01 ID:AeEVXR0g0
飲食チェーンだとあまりスケールメリット活かせてる所なくね? 個人店の方がコスパいいみたいな事が結構ある
166 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/23 22:27:01 ID:JmQryZ103
>>152 個人店で安いとこって正直店主が狂ってるだけのパターン多くない?
174 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/23 22:27:04 ID:AeEVXR0g0
>>166 そう そして数年で潰れる
171 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/23 22:27:03 ID:XuPyVKbyB
>>152 牛丼屋は安いと思うわ
172 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/23 22:27:04 ID:zflnW0i.1
>>152 個人店はルール無用だろ
160 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/23 22:26:04 ID:.4stqMqbh
近所にあるけど永遠に混んでる
179 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/23 22:28:04 ID:KmOcvIDSX
どこも当たり前に値上がりしまくってる中個人店かチェーンか怪しいくらいの町中華料理屋だけは未だに700円ご飯おかわり無料とかやれてる不思議 なんなんやあいつら
185 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/23 22:30:00 ID:Lzpera8qQ
値段が高ければデカくて当然という考えを捨てろ
180 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/23 22:28:05 ID:gXXfVWAwG
コメダ居心地ええって言うやつおるけど だいたいカウンターに案内されて隣に学生客おるから嫌なんよなー せめて席同士の感覚もう少しなんとかしてくれや 和平フレイズ ホットサンドメーカー 取り外し可 キャンプ IH対応 ガス あつほかダイニング AM-9868
引用元:http://bbs.eddibb.cc/test/read.cgi/liveedge/1716468724/

おすすめ記事

関連記事

コメント(32)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月27日 15:07:21

    喫茶店やカフェは大体、コメダの値段の3分の2で量は半分か、価格同じかちょっと高くて量は3分の2みたいなとこばっかだから相対的に安上がりだぞ

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月27日 15:35:34

    まぁ、例えば1kg1000円のモノがあったとして、600円出すから量を半分(500g)にして、みたいなことはあるわな。

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月27日 15:37:06

    名古屋だぞ?ハッタリ上等!

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月27日 15:49:47

    コメダ知らんけど大飯食らいなのに喫茶店に行く層がターゲットなのか

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月27日 15:58:00

    そうだけどそれが?

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月27日 15:58:16

    >>4
    そんなわけ無いじゃん
    ここで騒いでるのはマーケット対象外だから、なんの意味もない
    貧.乏.人が騒いでるだけw

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月27日 16:03:54

    コメダは店内空間や食器のデザイン、メニューの選定・統一感、落ち着いたフルサービス・モーニングサービスなどのブランディングが成功したから全国的に流行っているんだよなあ。笑🐸

    デカ盛り~の一点で騒いでいるのは気持ち悪いネットの一部の自称大食漢のチー牛アホだけ。笑🐸別に激安デカ盛り店じゃないし、思ったより小さいだのコスパだの知ったこっちゃない。笑🐸視野狭窄アホの思考。笑🐸

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月27日 16:14:40

    コメダいいんだけど半分は席代だよなスタバも

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月27日 16:19:43

    珈琲や食い物以上にダラダラと長い時間居座れるのが最大の売り

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月27日 16:21:45

    あんま高いイメージ無かったけどたしかに高めやな
    カフェって括りだから気にならなかったのかも
    しかしシンプルにあんま美味しくないよな

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月27日 16:46:08

    しかも不味い

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月27日 17:05:46

    安っぽい味と店舗で高めの設定っていうまんまココイチとか朝鮮系と同じ部類の飲食だよね
    客層もたぶん似たようなもんなんじゃないかな?

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月27日 17:40:59

    インスタ上げるやつはデカさだけ強調してくれるから値段が高めというネガティブイメージが抑えて宣伝してもらえる、みたいな話を経営側がしてたはず
    そういう経営戦略なんだと

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月27日 17:49:22

    カツサンドで1000円近く払うんだったら 松のやでローストエビフライの定食くうわ

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月27日 18:33:17

    ババアが駄弁ってるのは賑わいの一つだと思うから別にかまわんが
    若いお兄ちゃんがキレイなお姉さんに連れてこられて、言葉巧みに勧誘されてるのは気が気でなくてコーヒー不味くなるからやめてほしい

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月27日 18:52:33

    だべり放題なファミレスやろ
    飯は軽食じゃない量出ててきてウザいしコーヒーもまずいから少なくとも喫茶店ではない

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月27日 18:53:55

    20年くらい前の金銭感覚で憤慨してるデブ老人の集まり

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月27日 18:57:43

    コメダ行くのはデブ老人しかおらんな笑

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月27日 19:03:34

    ピザとかホットドッグは高くなくて普通の量だよ。笑🐸コメダのコーヒー美味い!笑🐸

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月27日 19:07:02

    コメダは本店が杁中だから、八事日赤の喫茶マウンテンの影響を受けてドカ盛路線に行っとるのかもしれん。笑🐸マウンテンは奇食であると同時にドカ盛だからな。笑🐸

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月27日 19:15:26

    カツサンドが持ち帰り限定なのが嫌。
    カツパンのパンがでかすぎるんだよ。
    エッグサンドとシェアしたいのにデカイパン要らねって言われる。

    他の喫茶店と比べて高いと思っている。

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月27日 20:45:35

    画像が足りないまとめなおせ

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月27日 20:53:25

    サンドやシロノワールばっかり取り上げられるけど
    プレートのほうがお得だと思う

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月27日 20:59:40

    コメダ行くならもうファミレスで良いかな
    客層がもう変わらんし、カフェとして利用しづらい

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月27日 23:34:40

    値段相応だと思うけど、モーニングの小豆のトーストどうしても食べたくて
    ときどき行っちゃう

  • no
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月27日 23:58:24

    味38% 量150% 値段130%

  • no
    27
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月28日 05:24:16

    うちの近所のコメダは中身ネットの大盛り情報の半分くらいしか無い
    メニュー詐欺って言うほど酷くも無いけど、メニューの方が多いよねって感じの普通

  • no
    28
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月28日 08:11:04

    シェアするんやぞ

  • no
    29
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月28日 08:29:59

    書き込み読んだ感じ、味いまいちで量が多いだけみたいだから自分は星乃珈琲でいいかな

  • no
    30
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月28日 13:05:02

    メニューの写真と値段見て納得して注文したら写真より盛られて出て来るんだから多ってなるんやろ

  • no
    31
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月28日 13:58:43

    デカ盛りの宣伝効果なければここまで広まらんかったと思うわ
    商売上手ってのはそう

  • no
    32
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月28日 16:15:20

    コストコもこれだろ
    普通に高い

コメントを書く


本文: