レジ袋を買うやつ、とんでもなく損していた

 
2024年5月27日11:30:00
 
コメント(39)
 

1 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 投稿日:2024/05/23 5:13:02 ID:Hzq3La7P0.net
週3回の買い物で1枚3円のレジ袋を毎回買うと 3円*3回*30日=270円/月 もの出費になるらしい

おすすめ記事

2 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 投稿日:2024/05/23 5:14:03 ID:i9yQqFNq0.net
ええ…
3 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 投稿日:2024/05/23 5:15:05 ID:guVxUhhQ0.net
まじか
4 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警] 投稿日:2024/05/23 5:16:04 ID:DhHsV2xH0.net
はえーぐう賢そう
5 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 投稿日:2024/05/23 5:18:02 ID:QUTv+tNk0.net
30はどこから来たのですか
6 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 投稿日:2024/05/23 5:19:03 ID:GOvl5JiF0.net
週3回とは
7 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.32] 投稿日:2024/05/23 5:20:02 ID:sQCpgGaq0.net
エコバックとかいうクソ高いものよりまし
8 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新警] 投稿日:2024/05/23 5:20:02 ID:3vKm6Pnv0.net
頭おかしくて草
9 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽] 投稿日:2024/05/23 5:20:04 ID:oqFhUm/70.net
エコバッグ毎回用意するほうがめんどい
10 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 投稿日:2024/05/23 5:22:03 ID:BVNvP1nY0.net
30日が3回で1ヶ月90日って事でいいか
11 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新] 投稿日:2024/05/23 5:22:05 ID:X2RcIi5C0.net
まあ今後も値上げしていくらしいからなビニール袋
13 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新] 投稿日:2024/05/23 5:30:05 ID:BPxgU+eQM.net
1ヶ月が30週間あるって地球とは違う惑星の話か?!
15 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警] 投稿日:2024/05/23 5:35:00 ID:c/NdUWKi0.net
はえー今まで大金損したなー
16 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 投稿日:2024/05/23 5:38:03 ID:Qoz+VisT0.net
エコバッグこそエコでもなんでもないからな
17 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/23 5:40:03 ID:KOgawKv60.net
まあなあ結構かかるよなー レジ袋よっわいしな
18 名前: 投稿日:2024/05/23 5:40:04 ID:XbiIDujF0.net
これ投稿したの小泉進次郎やろ
20 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/23 5:42:03 ID:TOwff7eB0.net
ソーメンのカロリーのアレみたい
21 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/23 5:44:01 ID:jdwoAzrS0.net
エコバッグ洗ったりとか考えたらレジ袋のほうが良いわってなった
22 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/23 5:44:04 ID:dzxgZQ8U0.net
つまり1年間に換算すると 3円×3回×30日×365日=98550円 ということか
34 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/23 6:02:01 ID:c/NdUWKi0.net
>>22 月の日数かける1年の日数は草
51 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/23 6:30:04 ID:ozBWVnV80.net
>>22 うわぁ こんなバカにはなりたくないものだ
74 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 投稿日:2024/05/23 7:23:04 ID:Pstu9wB70.net
>>22 ホームラン級のバカで草
24 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/23 5:45:00 ID:BKLF5IUG0.net
レジ袋を再利用すること多すぎて3円でいいのって感じ
25 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/23 5:47:00 ID:13bnml8Z0.net
やっぱり算数って必要だわ
26 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/23 5:47:02 ID:k4wv2w3g0.net
こんなの書いて金貰えるお仕事わいもやりたい
27 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/23 5:47:03 ID:JYICwq+K0.net
やっすw
28 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/23 5:51:03 ID:KOgawKv60.net
イケアのトート メルセデスからもらったマイバッグ コールマンの保冷バック←結構弱い涙 あれば十分やし…
29 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/23 5:53:02 ID:is6Dh9GI0.net
丁寧に計算式に単位表記してるのに違う単位で掛け算してることに違和感ないのか…
33 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/23 5:59:04 ID:qAmul62W0.net
めんどくせぇ確認の手間増やされた店員が1番の被害者だよな
36 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/23 6:04:05 ID:yWi1GOiQd.net
それでも缶コーヒー2本で草
37 名前: 投稿日:2024/05/23 6:06:04 ID:cTMyqluO0.net
1週間は確か7日だったから多分7も掛けないといかんと思うよ
38 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/23 6:08:01 ID:GB/vBjJN0.net
一日は24時間やから24もかけないとな
39 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/23 6:08:04 ID:5uNcAjlE0.net
小泉進次郎がドヤ顔で始めた制度なのに国民の不満が続出した途端に決めたのは自分じゃないと言い逃れしたの草
40 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/23 6:09:00 ID:KOgawKv60.net
やっぱりコドオジだらけなんやなって しんどいわコイツラ
43 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/23 6:12:02 ID:pPtz0UX30.net
エコバッグ買ったけどゴミ袋のためにたまに買ってる
45 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/23 6:16:04 ID:Xz9CwlgL0.net
ゴミ袋としても使うからなぁ ほんまセクシー腹立つ
46 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/23 6:21:01 ID:d1SnuZVwa.net
意地でも買いません
47 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/23 6:21:02 ID:5SMHk1p50.net
知ってるよ袋かったことない
48 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/23 6:23:04 ID:ew2aaarK0.net
レジ袋有料化以降ムカつくから積極的にポイ捨てするようにしてる
49 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/23 6:28:03 ID:k4IS8gmx0.net
ベルクは未だにタダだから助かる
50 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/23 6:29:05 ID:H2fjRrZs0.net
ゴミ袋に使うし
54 名前: 投稿日:2024/05/23 6:32:01 ID:7olru96F0.net
ゴミ袋に使うから普通に買う 最初はダイソーとかでコンビニサイズの袋買ってたけど最近値上げしてきてコンビニのより高くなってきた
56 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/23 6:35:03 ID:bBdLWoqd0.net
週3も買い物行く方がよっぽど無駄だな
57 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/23 6:42:01 ID:K7JSWIqv0.net
なんかサブスクみたいやな
61 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/23 6:54:05 ID:2F1YYBsE0.net
その数式でも100人に数人くらいは騙せそう
62 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新] 投稿日:2024/05/23 6:59:03 ID:QWEBYI5+0.net
てか仮に270円だったとしても大したことなくて草
63 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警] 投稿日:2024/05/23 6:59:03 ID:Io+ZEfI+0.net
小学生からやり直せ
70 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 投稿日:2024/05/23 7:12:03 ID:FXugkYWpF.net
実際は週3回3円のレジ袋買うと1年52週として468円か こう考えるとエコバッグいらんな
71 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 投稿日:2024/05/23 7:16:01 ID:x7ezaWBP0.net
1ヶ月が90日ある惑星出身?
72 名前:警備員[Lv.9][新芽] 投稿日:2024/05/23 7:19:01 ID:OOqw0MjC0.net
有料ゴミ袋を買い物袋として売る有能店や自治体もあるな
69 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 投稿日:2024/05/23 7:08:05 ID:DRQ+VPTM0.net
この手の不毛な計算して節約してる気になってるやつおるよな アイラップ 60枚入
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1716408809/

おすすめ記事

関連記事

コメント(39)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月27日 11:36:44

    大したことないでしょw 毎回買うよ

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月27日 11:42:39

    この計算式はネタだろうけど、もっとひどい情報改ざんとミスリードして皆を欺いてる連中がいるのを知ってるか?

    日本政府っていう組織なんだけど

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月27日 12:02:18

    マイバッグを持ってウロウロする運動量は計算しないものとします

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月27日 12:02:35

    レジ袋なんて500円くらいでええやろ。笑🐸気持ち悪いSDGsに反するゴミ。笑🐸

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月27日 12:12:01

    紙レジ袋10円、毎日3か所で買い物、80年間にして
    10x3x365x80=876000
    四捨五入して100万円もかかりますよみなさん

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月27日 12:15:45

    うちの地域はゴミ出しで使えるから毎回買ってる
    ゴミ袋として袋買っても同じくらいの値段

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月27日 12:18:37

    ゴミ袋にもなるし

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月27日 12:23:47

    動物病院でもらったエコバッグ、保冷バッグも使うけどレジ袋も買うよ

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月27日 12:25:06

    ゴミ箱に被せるゴミ袋にしてるから損とか関係ねーわ

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月27日 13:03:18

    まあ本当のポイントはこれからどんどん馬鹿が反応しない値を探りながら
    これの値段は上げられていくって所だよ

    そしてこれが成功した事によって類似のサービスが増えるって事だよ
    まさに茹でカエル🐸さんだよね

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月27日 13:06:39

    元ネタのページ見てきたけどガチでこの計算になってたで
    しかも財政を扱うファイナンシャルの会社みたいやな

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月27日 13:14:18

    計算云々は置いといて、月270円を安いって言ってる人は多分貧乏なんだろうな

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月27日 13:30:31

    袋のサブスク270円
    う〜ん入らんな

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月27日 13:31:52

    毎日3回も買い物行くのかよ・・・

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月27日 14:47:39

    >>14
    おそらく1日3食の飯を毎回店で買うと想定しての1日3回なんだろうが、レジ袋より先にそっちを何とかした方が100倍は節約になるわな

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月27日 14:58:17

    270~450円/月?
    たいした出費じゃないからこれまでどおりレジ袋買うわ

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月27日 15:05:08

    商品を手に持ったまま店の外に出ても目立たなくなったな

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月27日 15:08:18

    ゴミ袋に使ってるけど、スーパーの袋、1枚五円で買っても同じ値段で買う百均の袋より質が良いので買ってるわ。うちは燃えるゴミと金属だけ有料なんで他のゴミ入れるのに使うからスーパーで買ってそれをそのまま使えるならそっちのほうが経済的。

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月27日 15:08:37

    またファイナンシャルフィールドの糞記事じゃねーか
    こんなもん引っ張ってくんなよ

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月27日 15:33:33

    スーパーやコンビニによって袋のクオリティが全然違ったりする
    ロピアのLサイズが最強

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月27日 16:29:03

    破れない限り捨てないで再利用するよ
    丸めて一箇所にしまってある

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月27日 16:30:09

    確かにロピアの袋は厚みがあってしっかりしてるね

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月27日 16:41:21

    住んでるところは透明袋だったら指定のゴミ袋でなくてもビンやカンが捨てられるから透明袋が欲しいんだけどスーパーのレジ袋で透明袋少ないんだよね
    ほっともっと、ヤマダ電機の袋じゃ小さすぎるし

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月27日 17:38:47

    はぇー、1か月って30週もあったんか。210日
    給料少なすぎて生きていけないンゴ

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月27日 17:53:58

    そもそも一日3回も店行かんやろ1回とすれば
    3円*30日=90円/月
    5円*30日=150円/月
    100均で袋セット買うのとそうは変わらん

  • no
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月27日 17:57:59

    なんかバカっぽい記事だな
    月の袋代300円を気にするなら朝飯抜けばはるかに金も溜まるしダイエットにもなるやん

  • no
    27
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月27日 18:01:49

    週3回言ってるのに なぜかひと月30週で計算される謎

  • no
    28
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月27日 18:57:27

    そもそもが計算間違いで作られたイメージを書いた記事
    これは貴重ですよ

    1年の袋代が3円、週3、✕365日で計算されてるのでガチですね。

  • no
    29
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月27日 19:06:27

    毎回5円か7円の袋を買っている。
    どうせ分別ゴミに使うから差額で1回1~2円程度の損失なので気にしていない。

  • no
    30
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月27日 19:28:22

    保冷バッグならともかく、それ以外の買い物袋は毎回新品の方が精神衛生的に良い

  • no
    31
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月27日 20:55:58

    買い物はエコバッグしか使わんし袋無料のとこでも袋いらんって言うわ
    さすがに牛丼とかのテイクアウトは袋断らんけど

  • no
    32
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月27日 21:28:09

    買い物にエコバッグ持参は日常になったからいいけど、コンビニにはサッカー台がないからレジ袋使ったほうがいい

  • no
    33
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月27日 23:41:22

    そもそも式がおかしいからイッチの頭がいかれてるってハナシだろ
    やっぱレジ袋買います

  • no
    34
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月28日 00:37:48

    この式考えたのファイナンシャルの会社の人?
    小学生が社長してるのかな?

  • no
    35
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月28日 04:30:04

    >>26
    バカっぽいじゃなく、間違いなく馬鹿やぞ

  • no
    36
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月28日 05:06:11

    サッカー台で詰め替えるのがめんどいので、車で行くときに限りマイカゴ持っていくわ

  • no
    37
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月28日 06:43:20

    ネタじゃなくこれちゃんとした記事なの?

  • no
    38
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月28日 06:45:47

    >>37
    自己レス
    ググったらマジだったし訂正もされてない…

  • no
    39
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月28日 19:03:46

    いつもゴミいれるのにレジ袋使うし、別に袋を買おうとしたら結局1枚あたり3~5円くらいはかかるし「ほんならレジ袋貰っといても変わらんし便利でええやん」てなってずっと有料でも貰ってる
    それに毎回レジ袋もらうとさすがにどんどん増えていくから使いまわして貰わないこともある
    結局レジ袋貰うのなんて三日に1回程度の頻度
    年間で122回程度 一袋5円だとしても年間で610円
    何も問題はない

コメントを書く


本文: