【悲報】奈良の観光客「ランチは大阪や京都に行って食べます。奈良には何も無いので」

 
2024年5月26日11:30:00
 
コメント(28)
 

1 名前:警備員[Lv.6] 投稿日:2024/05/23 7:50:01 ID:iCTfSNzp0
天理ラーメン美味しいよ

おすすめ記事

2 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新] 投稿日:2024/05/23 7:53:03 ID:UccOmZu5d
巾着きつねってなんやそれ 初めて聞いた ちな奈良県民
4 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 投稿日:2024/05/23 7:55:02 ID:pobFDUOU0
サイカラーメン行くんやで
6 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 投稿日:2024/05/23 8:00:04 ID:uii4Rnur0
奈良漬け(笑)
7 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 投稿日:2024/05/23 8:02:04 ID:qIN7ShR10
三輪そうめんうまそうやったな
8 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.3] 投稿日:2024/05/23 8:02:05 ID:BZFyapJoM
古民家カフェとかあるやろ
11 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 投稿日:2024/05/23 8:11:00 ID:TAwF+EiEd
彩華ラーメンしかない
13 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 投稿日:2024/05/23 8:12:04 ID:jdwoAzrS0
鹿の料理とかないんか
16 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 投稿日:2024/05/23 8:16:04 ID:VgWoW1cu0
>>13 奈良は鹿狩れないし
17 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 投稿日:2024/05/23 8:17:04 ID:pobFDUOU0
>>13 南部の秘境地帯に鹿肉の刺身出してるお店あるで
14 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 投稿日:2024/05/23 8:13:04 ID:CwHWKktq0
なら仕方ない
15 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 投稿日:2024/05/23 8:16:01 ID:RGSRSJxz0
奈良公園…
18 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 投稿日:2024/05/23 8:21:00 ID:P02gbOjf0
難波まで小1時間かかる印象
19 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 投稿日:2024/05/23 8:21:01 ID:hTOo1D/X0
奈良に飯方面で期待してない 店探さずにすき家とか食うと思う
20 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 投稿日:2024/05/23 8:24:03 ID:e+XstpMU0
食材の宝庫の三重県も隣県だしな 松阪まで近鉄で30分もあればいけるやろ
22 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 投稿日:2024/05/23 8:31:00 ID:WIcj2tYq0
昼飯ぐらいなら食うだろ 晩飯なら空いてる店ないからしゃーない
23 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 投稿日:2024/05/23 8:32:00 ID:rtg8j69D0
柿の葉寿司食え
24 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 投稿日:2024/05/23 8:32:03 ID:4OUmF7aQ0
サクラバーガー食えや
25 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽] 投稿日:2024/05/23 8:38:04 ID:lRnCEojh0
日本酒は美味い
26 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 投稿日:2024/05/23 8:42:01 ID:/+Q1aZ2H0
ホテルが無いってマジなん
27 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新] 投稿日:2024/05/23 8:42:04 ID:UccOmZu5d
景観法上でかいホテルが建てられない
40 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 投稿日:2024/05/23 9:26:05 ID:mZgqqsalM
>>27 JR奈良駅周辺は結構でかいのあるじゃん
28 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新] 投稿日:2024/05/23 8:43:02 ID:S573g7U40
毎日昼飯のためにわざわざ生駒山こえるんか?
30 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 投稿日:2024/05/23 8:48:01 ID:Fe93+GRZ0
奈良も奈良ホテルや春日ホテルとか格式あるホテルはあるけど 絶対数は少ないな
31 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 投稿日:2024/05/23 8:51:02 ID:zFK3f0r30
観光時のメシで地元戻ってからでも食えるラーメンなんて選ばんやろ それにラーメン屋は服臭くなるし
32 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 投稿日:2024/05/23 8:52:02 ID:Fe93+GRZ0
奈良と言ったら高速餅つきの店
33 名前:警備員[Lv.5] 投稿日:2024/05/23 8:52:02 ID:orSnZ2E/0
奈良は美味しいご飯食べるところじゃないから逆にそっちの手配で時間使わずに済んでいい
34 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] 投稿日:2024/05/23 8:52:04 ID:wRJWnGCr0
この地域だけでもリニアを開通させてしまえ
35 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.30] 投稿日:2024/05/23 9:01:05 ID:bBdLWoqd0
まるで奈良に美味いものがないみたいな言い方じゃん?
38 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 投稿日:2024/05/23 9:23:04 ID:C6vjDNBzM
>>35 で?美味いものあるの?
36 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 投稿日:2024/05/23 9:16:05 ID:+/FQ1f470
新鮮な鹿肉提供すれば良いのに
37 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 投稿日:2024/05/23 9:18:03 ID:a18/39AA0
巾着きつねってなんやろと思って検索したらグロいな 腹裂いて腸引きずり出してるみたいやん
39 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 投稿日:2024/05/23 9:25:03 ID:ESKNdduG0
史跡はあるけど 美味しいものもも夜遊ぶところも泊るところもない
21 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新] 投稿日:2024/05/23 8:25:01 ID:UccOmZu5d
全国で屈指のラーメン王国なのに勿体ないよな 京都銘菓 生八つ橋 夕子ミルキー 8個入
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1716418216/

おすすめ記事

関連記事

コメント(28)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月26日 11:38:44

    ちなみに京都の観光客が観光後に宿泊するのは大阪
    京都の宿はどこも高いから

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月26日 12:04:38

    巾着きつねとかキモ。笑🐸
    見た目のインパクト最重要視。絶対写真パシャパシャの軽佻浮薄の蝿しかおらんやん。笑🐸普通に関西のきつねやたぬき、名古屋の志の田うどんを食った方がええだろう。笑🐸

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月26日 12:11:03

    奈良は鹿せんべいを同伴者に渡して脇腹噛まれまくってるのを楽しむ所。

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月26日 12:27:45

    真面目に天理系ラーメン食べに奈良にまた行こうと思っている。が、インバウンドぅぜー

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月26日 12:34:34

    高速餅つき、見世物としては面白いけど餅の味がなぁ・・・

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月26日 12:39:09

    横山緑で有名になったかすが茶屋に行きたい。笑🐸うどん美味そう。笑🐸うどんのルーツともされるはくたくうどんはきしめんみたいだからパス。笑🐸

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月26日 12:44:47

    前菜に煮麺食って、メインで柿の葉寿司食って、デザートに柿食え
    法隆寺の鐘が鳴るぞ

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月26日 13:03:02

    京都大阪と比較するまでもなく、松阪伊勢志摩に行くまでもなく、、笑🐸

    水、米、牛、豚、酒、味噌、茶、醤油
    普通に伊賀に負けとるがな。笑🐸

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月26日 13:45:42

    なぜかうまいラーメン屋だけは点在してる

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月26日 13:57:12

    ※1
    欧米系外国人観光客が宿泊する安宿を利用してるよ

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月26日 14:00:20

    奈良はウリナラのナラだと割と最近認識した(5年以上前)
    渡来人の王朝なんやなって

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月26日 14:05:57

    さすがに奈良まで足伸ばしたら、半日は居るぞ
    本格的な飯は食わねど、腹塞ぎくらいの食事はする

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月26日 14:13:12

    飯と風呂が少ないおかげで奈良の中央部から南部はまだインバウンドに見つかってない
    頼むからこのままでいてくれ

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月26日 14:20:38

    奈良に女がいたとき本当になんもないから遊ぶのは大阪まで行ってたな

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月26日 14:28:03

    坐禅でも組んで精進料理でも食べときゃいい

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月26日 14:33:06

    東大寺行くと近くに奈良県庁食堂があるし

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月26日 14:44:47

    奈良時代の貴族の食事を再現した奈良飯とか作ればよい 

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月26日 15:02:21

    大阪や京都に行く人は行ったところで奈良で食うものと大して変わらないもの食いそうでな
    名物的なものではないけど奈良駅周りなら店いくらでもあるし

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月26日 15:25:31

    観光客の意見なんか参考にならん
    地元民が言ってるならそうなんだろうけど

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月26日 15:31:03

    中谷堂は有名だよな
    奈良だったら迷わずにゅうめんを食べるよ

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月26日 16:07:55

    地方色豊かな食うところ 泊まるところ 夜のお店が少ない

    観光場所はあるが金を落としにくい
    平城京押しも同じになるだろう

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月26日 16:34:30

    奈良はアホみたいな大盛の丼の店とかが多い印象

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月26日 17:07:45

    他県民は奈良公園付近しか想像しないだろうけど、
    ぶっちゃけ、奈良のほとんどは秘境だからな。

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月26日 17:26:21

    港区女子(千葉県・埼玉県在住)と似たようなもんか(違う!

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月26日 21:15:03

    大阪の宿たけーんだけど
    奈良の方が安くね

  • no
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月27日 12:41:35

    美味い蕎麦屋が多いだろ。2泊3日で3軒の蕎麦屋へ行ったが
    皆美味しかった。夜は地産地消の居酒屋でOK

  • no
    27
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月27日 16:05:10

    急行や特急で奈良に来て帰っていくから
    富雄の数々のラーメン店には行かない模様。

  • no
    28
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月27日 16:23:30

    何度も奈良観光来てるような層でなく、初めてor数回来ただけなのにハナから現地で店探す気のない層はどこ行ったって大した店は見つけられんと思うんや

コメントを書く


本文: