【緊急】深夜のサービスエリアで食うラーメン、ガチで美味いwwwww

 
2024年5月23日00:00:00
 
コメント(42)
 

1 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/17 0:19:01 ID:g0k30asd0.net
どや?

おすすめ記事

3 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/17 0:20:05 ID:gseJhSeP0.net
地味にカレーがうまそうやな
4 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/17 0:21:00 ID:AiZNr+Yp0.net
カレーかラーメンかどっちかにしろや
5 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/17 0:21:04 ID:1IpGnRAR0.net
欲張りだねぇ
6 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/17 0:21:04 ID:z3qlJ24F0.net
こういうとこにしかないわかめ入ってるの好き
7 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/17 0:21:05 ID:1gBxliqN0.net
この時間に飯テロやめろ
8 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/17 0:22:01 ID:q4pJTDCN0.net
佐野ラーメンうまかったわ
10 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/17 0:23:05 ID:asCuGVeUd.net
たまらねぇぜ
11 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/17 0:24:03 ID:QkycD8vN0.net
こういうので良いんだよラーメンとカレー
12 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/17 0:24:03 ID:PJMgr2gO0.net
ワイは目的地に早く着きたい派やからフランクフルトぐらいやわ 腹いっぱいにするとやったら眠くなる
13 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/17 0:25:03 ID:4JMMrCm60.net
あんまり美味しくなさそう
15 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/17 0:26:03 ID:gseJhSeP0.net
>>13 そう? こういう気取ってないのたまに食べたくならんか?
32 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/17 0:31:03 ID:4JMMrCm60.net
>>15 うーん SAのメシってやたら高いし 衛生的にもあまり良くなさそう 外に売ってるたこ焼きとかソフトクリームは好き
62 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/17 0:41:01 ID:46XPxr03C.net
>>32 いうほど高いか? SAはわりと標準だろ
96 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/17 0:50:05 ID:wfAajLwf0.net
>>15 こう言うのは運転で疲れている、旅先ボーナスで美味しく感じるものやと思う 家にいるワイから見るとそこまでなんや
14 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/17 0:25:05 ID:GBfIJg660.net
SAってなんであんなにワクワクするんやろ
16 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/17 0:27:03 ID:MpEwWhmA0.net
昔は高速の出入り口らへんに運ちゃん御用達の 休憩室付きのデカ盛り定食屋あったもんやけど 最近はSAの発展でどんどん無くなってるの悲しい
18 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/17 0:28:02 ID:/ToHrWkX0.net
わかるわ
21 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/17 0:29:01 ID:gseJhSeP0.net
>>18 お上品やなぁ まぁでもこれはこれでうまそうや
143 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/17 1:07:01 ID:zA/YXD/K0.net
>>18 こういうチャーシューすき
19 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/17 0:28:03 ID:2dbNqWCZ0.net
食いしん坊だなぁ
26 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/17 0:30:02 ID:KaTP6KTZ0.net
高速道路のらんでいいけどサービスエリアだけ行きたいけどできる?
30 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/17 0:31:00 ID:asCuGVeUd.net
>>26 配送の車入るところから歩いてはいる
33 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/17 0:31:05 ID:1gBxliqN0.net
>>26 最近は入れるとこ増えてるで
48 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/17 0:35:03 ID:2KjVrOoy0.net
>>26 スマートなんたらのとこは買い物だけとかできるんちゃうかったかな
50 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/17 0:36:00 ID:rNT17+wo0.net
>>26 場所によるけど下の道から入れるで
27 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/17 0:30:03 ID:KqJvYCEh0.net
あの雰囲気大好きや 特に冬の夜の感じが好き、雪があると尚更
28 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/17 0:30:04 ID:/ToHrWkX0.net
こう言うので良いんだわ
29 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/17 0:30:05 ID:E8USLoSA0.net
一斗缶で売ってるラーメンスープのやつだな 結局ここに戻ってくる
35 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/17 0:32:03 ID:I9Cfau/+0.net
深夜に食えばなんて美味いんだよ
45 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/17 0:35:02 ID:Ms1F2qGB0.net
深夜のSA行くと郷愁でお腹が緩くなるんやがこの感覚わかるやつおる?
49 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/17 0:35:04 ID:IsUmYAje0.net
なんでここでラーメン屋のラーメン貼ってる奴おるん
64 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/17 0:41:03 ID:L6JnzEC+0.net
深夜のPAで食べる自動販売機のたこ焼きも好き
67 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/17 0:42:05 ID:IsUmYAje0.net
アメリカンドッグを食べる機会ってSAくらいよな
72 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/17 0:44:03 ID:lmWrrg8W0.net
こういうのでいいんだよ
75 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/17 0:45:01 ID:asCuGVeUd.net
なんか暴走して草
99 名前: 投稿日:2024/05/17 0:51:04 ID:CjTCu3zC0.net
カレーええな カツカレーにしたくなるわ
111 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/17 0:55:02 ID:vn3Kcpan0.net
この時間なら半チャンラーメンしかないわ
112 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/17 0:55:03 ID:VyjKYlg60.net
深夜はチープなラーメンがええな
126 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/17 0:59:05 ID:Q0RKV2E90.net
ラーメンごときで発狂は草
133 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/17 1:04:02 ID:F0giJk5M0.net
こういうラーメンがいい
139 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/17 1:05:04 ID:DdvGbaZP0.net
>>133 これ食ったけどあんまり酸っぱくないから期待外れやったわ
136 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/17 1:05:01 ID:DdvGbaZP0.net
普通のラーメンをカスタマイズして食うのがすきや
137 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/17 1:05:03 ID:E0GIbpyB0.net
食わなくても味がわかる見た目のラーメンだな
164 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/17 1:13:01 ID:frgloKDj0.net
海鮮もおいしいよ
173 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/17 1:14:05 ID:5fOR/toh0.net
>>164 うまそう
165 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/17 1:13:02 ID:izhckgsE0.net
>>1 これガチで美味そう 安そうなカレーなのがまたいいよな 今から行くから場所教えてくれ
167 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/17 1:14:00 ID:SocBtUes0.net
マジレスすると腹満たしすぎると運転するのマジで辛くなる
169 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/17 1:14:01 ID:IEBlIIlC0.net
ええやん
180 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/17 1:16:01 ID:3CriydF20.net
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1715872758/

おすすめ記事

関連記事

コメント(42)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月23日 00:12:24

    深夜だからうまく感じる定期
    昼に食えばこんなもんかーってなるけど深夜という妙に腹減る不思議時間
    食べちゃいけないと思いつつカロリーとっちゃう背徳感がまたね・・・

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月23日 00:13:55

    サービスエリアで深夜営業してる店ある?

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月23日 00:19:48

    ラーメンに麺が入って無ければ完璧

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月23日 00:33:40

    ※3
    お前の頭の悪さは既に完璧だわ

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月23日 01:02:17

    1枚目以外はそうじゃないんだよって画像しかない。笑🐸

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月23日 02:20:38

    ※2
    往来の多い所だとフードコートも24時間営業してる、海老名とか足柄とか

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月23日 03:30:40

    分かるわ~、里帰りは毎回渋滞避ける為に夜出発だから利用する、温かいうどんや蕎麦も好き、ドリップ式の自販機がね、味がどうとかじゃなくて雰囲気がまた良いのよ。

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月23日 04:02:53

    どこのSAで深夜でもうまいラーメン食えるのか教えてくれ

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月23日 05:02:02

    大きめのSAでも深夜はコンビニ系の一部店舗しか開いてなかったりするけど食堂やってる所もあんだな

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月23日 05:37:58

    東京から名古屋まで夜行バス(初期からずっとWILLER)を利用してたが深夜のSAは閑散としてた

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月23日 06:19:53

    大黒はタムロするのが多いからカレーが全く美味しくないってお母さんが言ってた

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月23日 06:40:12

    ここ数年深夜に高速利用することがないけど行楽客が寄らないようなSAの飯は好きよ。

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月23日 06:45:05

    行楽客が寄らないようなSA?そんなのあるのか?PAならあると思うが

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月23日 07:01:48

    ※13
    その疑問は尤もです!私もよくは知らない
    「一般的にはSAには休憩所・駐車場・トイレに加え売店・食堂・給油所などが備わっており、PAには駐車場・トイレ・必要に応じ売店が備わっております」らしい。
    ってなわけで定義がかなり曖昧なんですよ。

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月23日 07:29:15

    ~SAとPAの違いを答えなさい~
    これってな。

    1・管理売春とそうでない売春の違いを答えなさい。
    2・転売ヤーと問屋の違いを答えなさい。
    3・人夫出しと派遣会社の違いを答えなさい。

    ほぼこれに近いものなんだよな。

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月23日 07:32:24

    定義があいまい?何言ってんだコイツ
    ネクスコがSA、PAをしっかり決めてんじゃん。書いてある通りだよ
    それで満足できなきゃネクスコに就職して当該部署に配属されたらいいだろ

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月23日 07:36:08

    SAはガススタ、食堂、売店が無ければならない
    PAは上記が無くても構わない

    別に難しい区別じゃ無いねえw

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月23日 07:56:39

    ※17
    その説明が一番わかりやすいな!
    ところでEV充電設備もガソスタの設備に相当すると定義されてるんでしょうか?
    EVなんて無視してるので私は詳しくは知りませんね。
    自称頭のいいゼロエミッション推進派なド文系の皆さんの私見を開陳してどうぞ♪

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月23日 08:25:50

    EVステーションはガソスタとは別枠
    ガソスタが有ってEVステーションが無いSAPAはまず無いが、トイレと自販機しか無いような小さなPAでもEVステーションは有ったりする

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月23日 08:43:15

    ※16
    なんで個人的見解にそこまで噛みついて来るかなあ…
    他人の意見に異を唱えるのは自由だし認める。
    しかしながら「ネクスコに就職して当該部署に配属されたらいい」とか君は何様なの?
    生業にまで口出して転職させる権限あんの?
    自分で何を言うてしもてんのかわかってるんか?オイこら!

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月23日 08:51:10

    ※20
    なんで個人的見解にそこまで噛みついて来るかなあ…

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月23日 09:34:48

    僅差で16が悪い

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月23日 09:42:41

    悪者探しする※22が一番悪い

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月23日 09:56:03

    ※17
    豊栄SAはどうなん?
    特例と言うか、思惑が重なってSAにさせられたSAなんだけどさ

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月23日 10:23:15

    リニューアルしてない古いSA/PAの安っぽい食堂の定食が好き
    当然、アタリハズレあるけど

  • no
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月23日 10:39:14

    ずいぶんとSAPAで飯を食ってないが
    深夜のSAのラーメンは美味しくないモノ代表格だったわ
    綺麗に整備されてからは美味しくなったのか?

    定義って曖昧だわな 日本初のSAの大津SAは草津PAにガソリンスタンドが移転したし
    SAは食堂とは別にレストランがあるのがSAって思ってる

  • no
    27
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月23日 11:06:02

    トイレと自販機と公園しかなく、駐車場も30台しかないSAがあると聞いて

  • no
    28
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月23日 11:13:58

    SA・PAのレストランの営業時間は割とシビアで通し営業じゃなかったり早く閉まったりだからフードコートになりがち

  • no
    29
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月23日 12:33:05

    ※3
    割とマジでこれなにが面白いと思って書き込んだんだろう
    怖いんだけど

  • no
    30
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月23日 13:19:48

    深夜だからレストランではなくてフードコートだね
    そしてフードコートも深夜は閉まっている店が多くて
    うどん・そばなどごく一部だけ営業だったりする
    食べたいものを全部の店から選びたいなら日中にSAに寄りましょう

  • no
    31
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月23日 13:55:34

    ※23必死だな君いくつよ?

  • no
    32
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月23日 14:15:52

    時間によってはフードコートの店もちらほら閉まってるんだよなぁ…

  • no
    33
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月23日 14:46:35

    深夜だと一人寂しく自販機コーナーでルンバ

  • no
    34
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月23日 15:59:54

    トラックドライバーが利用するから深夜で飯屋開いてるSAもあるだろ?

  • no
    35
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月23日 16:10:09

    ※30、※32が夜間や深夜のSAを実際に利用したことのある人
    ※34が深夜のSAを利用したことなくて想像で書いている人
    だろう

  • no
    36
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月23日 16:33:37

    ちなみにトラックドライバーはSAよりPAを利用する人が多いぞ
    理由はトイレまでの距離が近い、空いてる、買い食いならSAでなくても事足りるなど

  • no
    37
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月23日 17:21:19

    昔は浜っ子くらいしか知らなかった尾島さん
    横浜高島屋、そごう横浜 などに出店して恐らく横浜外の認知度も少しは上がったと思われる
    E1東名・海老名SA上り(EXPASA海老名)に2022年11月3日に出店
    2023年4月22日のアド街に紹介されるも、2023年10月22日をもってあえなく撤退
    モノ自体はよいとしても優先順位的にかなり低いんだよな
    横浜高島屋B1では昔からフロアの隅っこの方にひっそりとあって存在感薄いし
    そごう横浜B2に寄った時も「尾島かぁ。うーん、今日もパスで」になって
    タイ料理のチャンロイ、いい菜や桂林などのあるエリアの総菜・弁当を優先してしまう

  • no
    38
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月24日 01:55:19

    ※34
    閉まってる所は夜間は閑散してるか辺鄙な所だけだよな
    深夜で運ちゃんが沢山通ってる所は普通に営業してるし、ネクスコが24時間営業してる店はリストにしてる

  • no
    39
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月24日 06:40:21

    大型車両も多いE1東名・足柄SAだが
    深夜はフードコートの店の多くが閉まってる
    やってるのはうどん・そばともう1店くらいだ

  • no
    40
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月24日 06:45:12

    深夜も交通量が多い高速のSAを利用したことがあるなら知ってるはずだが
    フードコートの席の椅子はテーブルの上に乗せて片付けられてて寂しいもんだぞ

  • no
    41
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月24日 17:28:14

    深夜のSAで食うと美味いのは食堂のラーメンじゃなくて自販機のカップスターな!

  • no
    42
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月11日 21:34:07

    ホットスナックも捨てがたい!あの、しなしなバンズのハンバーガーとか…
    あの時間、あの場所、あの雰囲気ならではやね~

コメントを書く


本文: