『新潟の米は美味い!』『秋田の米は美味い!』←じゃあ米不味い県ってどこや?

 
2024年2月8日19:00:00
 
コメント(51)
 

1 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/06/22 18:43:05 ID:+ev0DIR70.net
どこや?

おすすめ記事

2 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/06/22 18:44:02 ID:OzCjpJCH0.net
西日本は基本イマイチ
3 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/06/22 18:44:02 ID:hOMfE+GC0.net
タイ
4 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/06/22 18:44:05 ID:8Sbfb+1eM.net
暖かいとこ
7 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/06/22 18:47:01 ID:lziqOcAZ0.net
九州
8 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/06/22 18:47:01 ID:kFjCmv0ya.net
青天の霹靂ばっか食ってる
10 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/06/22 18:48:02 ID:vhvFtRNz0.net
東京住みやと西のコメ食うこと少ない気がする
12 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/06/22 18:49:04 ID:Oa148r4ra.net
東海地方は不味い 米も麺もパンすら不味いからたぶん水が美味しくない可能性かある
13 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/06/22 18:50:02 ID:OGE5MTUf0.net
最近は九州の米も美味いぞ
14 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/06/22 18:50:05 ID:uVwVZYLGr.net
ワイタイ米好き、高みの見物
15 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/06/22 18:51:02 ID:CAnNMpZjM.net
関ヶ原より西の米は買った事ないわ
16 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/06/22 18:51:04 ID:LNjMnSea0.net
知らんけど四国とか美味くないんちゃうか 水少ないしほとんど山やし
17 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/06/22 18:52:01 ID:PIxYwhgGd.net
ワイは青天の霹靂つや姫雪若丸のローテーションや
18 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/06/22 18:52:04 ID:19PdlSoud.net
蕎麦の自慢はお里が知れるって言うし米が不味いとこは蕎麦美味いとこやろ
19 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/06/22 18:52:05 ID:weWetEbY0.net
青天そんなに美味い?
20 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/06/22 18:53:01 ID:GA5SeWfS0.net
九州って焼酎にするために米作ってそう
29 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/06/22 18:55:05 ID:weWetEbY0.net
>>20 九州の米って美味いで 基本新米の時期しか食わんからやと思うけど
44 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/06/22 18:58:04 ID:ub9NSivqM.net
>>29 新米なんか全部うまいからね
51 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/06/22 19:00:00 ID:weWetEbY0.net
>>44 だから品種の違いなんてのはどうってことない要素やと思うんや 結局8月に食う宮崎あたりの米に一年落ちの北の米がかなうはずない
53 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/06/22 19:01:00 ID:E2D7hAEZM.net
>>51 そんなことはない
55 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/06/22 19:01:05 ID:weWetEbY0.net
>>53 じゃあ今年の8月に宮崎の米買ってみろよ びっくりするから
62 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/06/22 19:04:03 ID:qGmu9Z7j0.net
>>51 そりゃ新米と古米なら品種の差はひっくり返るよ
66 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/06/22 19:06:03 ID:GA5SeWfS0.net
>>51 そんな条件付けとる時点でネガキャンにしかなってないんだから九州米大事なら黙った方がマシやで
68 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/06/22 19:08:02 ID:weWetEbY0.net
>>66 というか新米が順々に北に上っていくんだから12月には一番不味くなるのは自明ではあるんよ そんなのちょっと考えればわかることやろ
46 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/06/22 18:59:02 ID:9OyjwlLW0.net
>>20 米焼酎作ってるのは熊本ぐらいだな
21 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/06/22 18:53:02 ID:vhvFtRNz0.net
もう古参やがあえてはえぬきを日々食す
22 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/06/22 18:53:02 ID:cimbB3yk0.net
新潟ってコシヒカリ以外はもう微妙じゃね? 満を持してデビュ-させた新之助が正直いまいち美味しくない
23 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/06/22 18:54:03 ID:weWetEbY0.net
米って品種よりも米自体の出来が大事やろ 要はいい米屋に出会えるかどうか
24 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/06/22 18:54:03 ID:5lkqFjg2p.net
新潟は普通の定食屋や居酒屋のご飯がうまい
25 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/06/22 18:54:04 ID:u2/eQUHMM.net
山形 新潟 秋田 宮城 青森 福島 岩手 栃木 福井 この辺のお米はうまい
26 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/06/22 18:54:04 ID:HLffPas+d.net
日本酒の米は兵庫県が最高ランク
27 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/06/22 18:54:05 ID:3WxsqD1r0.net
茨城の民宿で食った米が黄色いわ臭いわで食えたもんじゃなかったのだけは覚えてる 魚沼の民宿は普通に魚沼産コシヒカリ出しててビビった
28 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/06/22 18:55:02 ID:YrlRpjJg0.net
ふるさと納税で山形の農家さんからの直送のやつ食べたけど 精米したての新米つや姫はガチで美味しかったわ 品種で言ったら今一番ええやろ
30 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/06/22 18:56:01 ID:eD+S4gbn0.net
業務スーパーで扱ってる米の産地
31 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/06/22 18:56:02 ID:TYPSF6D90.net
東京の米ってあるの?
32 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/06/22 18:56:02 ID:XM9uqFCx0.net
魚沼で食べたガス炊きのコシヒカリが人生で1番美味い米だった 米だけでおかわりまで食える
40 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/06/22 18:58:01 ID:3WxsqD1r0.net
>>32 ほんまそれ 米で米食えたの初めてだったわ あんなところに住んでたら絶対太るなとも思ったけど
34 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/06/22 18:56:04 ID:jhmUim9od.net
水まずいところは全部まずいでしょ
39 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/06/22 18:57:05 ID:uVwVZYLGr.net
山形秋田が美味いな
41 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/06/22 18:58:02 ID:9OyjwlLW0.net
北海道がななつぼしとゆめぴりかで有数の美味い産地になるとはな
42 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/06/22 18:58:03 ID:Rm3gfko70.net
長崎の米食べてるけど美味しい
48 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/06/22 18:59:04 ID:ew5eW0Er0.net
今ってアメリカとかでも米作ってるんやな それもジャポニカ米で日本の米みたいに美味いブランドもあるんだと
50 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/06/22 19:00:00 ID:YgpfqGC90.net
日本穀物検定協会 ここのpdf見たらうまいのと微妙なのとよくわかるで https://www.kokken.or.jp/ranking_area.html
52 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/06/22 19:00:02 ID:x4QXmQAmd.net
品種改良すればするほど寒い地方の米が上手くなる
54 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/06/22 19:01:05 ID:urArfsWV0.net
北海道ですらうまい米作れるんやからもうどこでもそれなりに作れるやろ
56 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/06/22 19:02:01 ID:jBIr/NS20.net
いや品種は重要やろ 好みもあるけど雪若丸系好きなのもいればミルキークイーン系好きなのもおるやろし 品種で食感も味も全然違うやん
60 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/06/22 19:03:05 ID:weWetEbY0.net
>>56 それでも多古コシヒカリは敵わねえからな まあそうそう食うこともねえだろうが
57 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/06/22 19:03:00 ID:3HZ+rrWTM.net
ササニシキとかいうガチで美味いし寿司屋の支持も1番厚いのにスペすぎてなかなか作れない謎品種
58 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/06/22 19:03:03 ID:YS+ianDf0.net
北海道
61 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/06/22 19:04:02 ID:qU5fzBqU0.net
精米してくれる米屋だと新潟富山に意外と京都兵庫あたりを見かける
63 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/06/22 19:05:04 ID:2yrqs++a0.net
新米も新米至上主義みたいなとこあるから 本当なら刈り入れは遅ければ遅いほどいいんだが 11月なってもまだ刈ってないの!?て思う田んぼあるけど あそこの持ち主はよく分かってるわ
64 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/06/22 19:06:01 ID:YS+ianDf0.net
だて正夢のまずさは異常 あれ県あげて売り出すのは恥
67 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/06/22 19:07:03 ID:sZdA3S5Ad.net
>>64 ブスだし田舎のくせにコメはまずいしええとこないな
69 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/06/22 19:09:01 ID:B4eGy27a0.net
沖縄
71 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/06/22 19:10:02 ID:Zdl7NXdT0.net
どんな品種でも精米したてが一番美味しいよ 2.3ヶ月も経ってから不味いだの虫が湧いただの言われてもね
72 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/06/22 19:11:04 ID:8GeKOtn30.net
秋田に行って食った米は確かにうまかったけど、ランダムに突然飯に秋田の米が出されても気付かないと思う
73 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/06/22 19:12:00 ID:b5O/DC50d.net
古い米なんて食い物じゃないもんな
75 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/06/22 19:13:03 ID:C//6xRfZ0.net
コシヒカリ系統ならどれもそれなりには美味いやろ 【精米】青森県産 青天の霹靂 5㎏ 令和5年産
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1687427038/

おすすめ記事

関連記事

コメント(51)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年2月8日 19:05:27

    九州の米は明らかに美味しくなかったなあ 元々米は熱帯作物なのになんで北の方が美味くなったんだろうね 品種改良ってすごいね

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年2月8日 19:16:01

    千葉の米はあんまり美味しくない

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年2月8日 19:20:18

    ブランド米はどこもそれなりで
    地元のお手頃なやつもそれなりで
    みたいな印象

    逆に外食系の不味い米はどこで仕入れてどんな調理なんだと思う

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年2月8日 19:21:56

    まずい米って印象として残る物は無いけど、強いて言うなら近畿より西側は食べるより酒造りに特化してる感があるかな
    それでも北陸東北の酒米がいいと思うけど

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年2月8日 19:24:33

    米はもともと暖かい地域の作物

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年2月8日 19:40:33

    西日本で焼酎飲んでる所。

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年2月8日 19:42:29

    ※2
    千葉もおいしい米あるよ。米屋に行ってみ

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年2月8日 19:44:28

    >>5
    元々がそうだったからって向いてるってわけじゃないけどな

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年2月8日 19:45:03

    >北海道ですらうまい米作れるんやから

    そら夏場暖かくなりすぎないところのほうが美味いよ

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年2月8日 19:46:11

    ※7
    粒すけビックリやで。

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年2月8日 19:48:22

    ※9
    きらら397から本当に変わったよね。

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年2月8日 19:51:44

    愛知も岐阜も米は美味いぞ。
    趣味で全国の色んな品種の米を買うが明確に不味いとこは無い。

    逆に印象に残ってるのは兵庫県、淡路島産キヌヒカリ。群馬 高崎の天日干しのコシヒカリも美味かった。

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年2月8日 19:55:37

    「きらら397」は道産米のエポックだったけど、大して美味しくはなかった
    北海道のブランド米で内地米と競えるようになったのは「ゆめぴりか」からかな

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年2月8日 19:56:57

    ※12
    種子島産も面白いぞw
    自分の決め打ちは某所の棚田米だけど。

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年2月8日 19:59:22

    ※13
    汁気、スープカレーに合った(本土の人感想)

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年2月8日 20:02:14

    西日本でおいしいのは仁多米
    ハズレの年もあるけど、拘りない人にはハズレの年の仁多米でも十分美味しかったりする

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年2月8日 20:05:16

    出雲県は仁多米の他、蕎麦、ちくわも美味しかったりする

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年2月8日 20:05:58

    ここ最近の温暖化とか言われてる気候の変化で、米どころが北上してるとは聞くね
    新潟の米の質が品質検査や成分検査でもダダ下がりで、銘柄ブランド米ですら過半数がランク落ち
    逆に北海道の米は20年前じゃ考えられないほどの良質になってるんだとか

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年2月8日 20:09:13

    千葉だな、きぬなんちゃらっての

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年2月8日 20:17:31

    ○○県産言うても、作る土地によって味がまるで違うからな
    同じ平野内でも、海のそばだとかなり味が落ちる

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年2月8日 20:18:06

    収穫時期の寒暖差が大きいほど旨味を増すんで
    8月に収穫する高知、宮崎、鹿児島の早場米が最も不味い

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年2月8日 20:19:22

    ※18
    米好きで今どき新潟産を選ぶ奴はおらんだろ
    普通は、新潟米よりは山形米、富山米、福井米を選ぶ

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年2月8日 20:26:39

    なんか新潟は環境の変化日照りのせいで米質下がったらしいな

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年2月8日 20:45:19

    先日小倉のけっこういいホテルに泊まったんだけど
    朝食バイキングでめんたいこをご飯の上にのせて食べたらなんかいまいちで
    なんでだろうと思いながらご飯だけ食べたらびっくりするほど美味しくなかった

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年2月8日 20:59:50

    昔の品種はまぁ……そうね……

  • no
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年2月8日 21:21:30

    今は種類が豊富だから産地よりブランドで選んだ方がいい
    ササニシキとあきたこまちとコシヒカリしか選択肢なかった時代とは違って今はネットで全国のが買える
    初心者はAmazonで買えるアイリスオーヤマが出してる食べ比べセットがおすすめ

  • no
    27
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年2月8日 21:22:25

    きらら397発祥はまじでドキュメンタリー映画として発表されてもいいぐらいだと思う
    それぐらい衝撃的だったし、そこにどれだけの試行錯誤があったのかは、それ以前の北海道米の不味さを知ってる人ならもれなく感動すると思う

  • no
    28
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年2月8日 21:29:07

    スレやコメ欄と日本穀物検定協会の評価があまり一致しないのな
    どっちも話半分ぐらいが適当か

  • no
    29
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年2月8日 22:00:01

    ※28
    同一県内でも地域や農家で差があるよ
    県単位の評価は参考程度
    米の品種で粒の形や味わいは異なるから、特Aでも好みに合わん米は選ばんからね

    そもそも特Aというくくりが大雑把
    米屋によっては明記している食味値92以上だと確実においしいよ

    新しい品種で美味しいのはチェックしてるけど、新品種は生産量が少ないから、おすすめを紹介すると自分が買えなくなるのでここには絶対書けない

  • no
    30
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年2月8日 22:12:16

    ゆめぴりかって確かにおいしいけど、私はななつぼしのほうが好き。

  • no
    31
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年2月8日 23:30:41

    ゆめぴりか好きだけど友達に言ったら何それ言われたw

  • no
    32
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年2月8日 23:54:10

    おすすめの米が書かれていたとしても、その年の作柄は確認して購入しましょう

  • no
    33
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年2月9日 01:56:15

    稲作に使う土壌「土質」、肥料、水によっても味が変わるため
    要は育て方ではないしょうか。
    土壌に手を加え、悪かろうと良くしていく「肥沃」によって
    佐賀県に限らず一部地域の米農家ほど
    美味しくするコツを見つけています。
    昔だと原則、地域内で消費していたのが
    流通発達に伴い
    全国どこでも好きな地域の米が食べられるようになっています。
    それがどれだけ戦後の食文化と飽食になっていったのか。
    そう考えれば、おいしく感謝して食べることが一番でしょう。
    元米豪農農家の独り言です・・・

  • no
    34
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年2月9日 05:02:47

    九州のお米は東北みたいに手間かけなくてもよく育つおかげで品種改良が遅れていたけど
    米の販売が自由化されて美味しい米が外から入ってきて誰も地元米を食わなくなった
    それから品種改良を始めて今は大分美味しくなった

  • no
    35
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年2月9日 08:34:24

    まだ店舗多かった頃のチカラめしの米
    あれ以下の米に出合ったことがない。

  • no
    36
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年2月9日 08:58:44

    米作る水があるならうどん茹でそうな香川とかどうなん?

  • no
    37
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年2月9日 08:59:03

    食い物は南に行くほど不味い

  • no
    38
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年2月9日 09:04:34

    神奈川だけど近所の農家さんが作った米は不味くはないけど
    やっぱり美味しい地方の米には負けるかなあ。
    あと、群馬のブランド米ゴロピカリ。美味しくない上に売れな過ぎて
    製造がどんどん減ってる伝説の不味い米。炊き立ては普通に食えるが
    時間が経つと何故かパサつく凄い米。群馬で見かけたら是非。

  • no
    39
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年2月9日 09:54:40

    同じ生産者組合で買ってるけど気候って大事

  • no
    40
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年2月9日 11:31:59

    千葉も美味しくなかったが、埼玉も旨く無かったな。
    現在は彩のきずなとか3種類ほどに集約されているらしいが
    彩のきずなは炊き方が難しい。ハマれば美味しく炊けるんだけど
    水加減が難しいので、もう、手を出さない事にした。

  • no
    41
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年2月9日 13:00:31

    昔は青森もいまいちだったけど
    温暖化の影響で米どころになってしまった皮肉

  • no
    42
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年2月9日 13:35:26

    関東圏はあんまり美味い米は見つからない
    あと九州は美味い不味いでは無いが個性的ではある

  • no
    43
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年2月9日 14:54:22

    食い物は東に行くほど不味い

  • no
    44
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年2月9日 15:45:12

    都内だと千葉茨城はあまり旨くない印象がある
    逆に九州は旨い米か走りの新米しか都内には入ってこないから一般的に言われているより旨い
    5kg1500円の米は千葉茨城で九州は5kg2000円超しか来ないからの錯覚だろうけどな

  • no
    45
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年2月9日 16:39:18

    千葉に住んでるけど千葉のコシヒカリとかふさこがねとかよりも新潟の2級米のみずほの輝きが美味すぎてそれしか食わなくなった

  • no
    46
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年2月9日 17:57:41

    ワイも千葉民、水道水は印旛沼
    水がまずいせいか米もイマイチっぽい

  • no
    47
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年2月9日 18:37:52

    ※44
    茨城産でもおいしい米は入荷してくるけど?ちな23区内

  • no
    48
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年2月9日 22:33:23

    義兄の実家が送ってくる鹿児島の米くっそ不味くて難儀した
    食べた事無いけどムショの臭い飯ってこういうのの事だと思った

  • no
    49
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年2月10日 01:30:42

    炊き方が失敗さえしてなきゃ安いチェーン店でも大抵美味いと感じれるわ

  • no
    50
    名前:
    じょん・すみす
    投稿日:
    2024年2月10日 15:53:44

    遠い昔に修学旅行で行った京都のホテルでのご飯が、今でも記憶に残るほど美味しくんかったな。

  • no
    51
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年2月21日 20:39:52

    北陸三権だと福井・富山はコメがうまくて石川はまずい
    石川のコメはたんぱく質が多いから雑味が強く出る、らしい

    まあ、里芋の煮っころがしとか蓮根のきんぴらとかぶり大根とか、
    「普段の食事」に使う分には気にするほどのもんじゃないから
    普通にうまうま石川のコメ食うとるが

コメントを書く


本文: