日本でザリガニ食おう!とならん理由

 
2023年6月21日19:00:00
 
コメント(15)
 

1 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/06/15 23:27:01 ID:eKac
最近特定外来種指定されたし イケアでは普通に食えるし食わない手ないやろ

おすすめ記事

2 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/06/15 23:28:00 ID:eKac
食にだけは貪欲な日本人の名が泣くで
3 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/06/15 23:28:00 ID:9wgg
養殖ならワンチャン 池やドブのは抵抗あるかもやね
4 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/06/15 23:28:02 ID:rBPn
下処理めんどくさそう
5 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/06/15 23:28:02 ID:eKac
ぶっちゃけコオロギよりよっぽどええ
6 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/06/15 23:28:04 ID:S8YU
ザリガニフライまじでオススメ
8 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/06/15 23:28:05 ID:aQhK
普通にブラックタイガー食う
9 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/06/15 23:29:00 ID:eKac
見た目もエビに近いし抵抗感ないやろ
10 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/06/15 23:29:00 ID:JFzv
ワイめっちゃザリガニ食ってみたいねん 今年こそ捕まえてザリガニアヒージョ作るんや
11 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/06/15 23:29:03 ID:o5un
なったけど下処理ダルい割に食べるとこ少なくて飲食としては採算取れないから
12 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/06/15 23:29:03 ID:H7xk
きたない 中身スカスカ
13 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/06/15 23:29:05 ID:B2Y3
寄生虫とか怖いなぁ
14 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/06/15 23:30:00 ID:6sxn
くさいねん
15 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/06/15 23:30:01 ID:aQhK
ザリガニなんてドブにいっぱいいるぞ
16 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/06/15 23:30:03 ID:dHGJ
アメリカで人気あるのはアメリカザリガニやなくてウチダザリガニやから
17 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/06/15 23:30:03 ID:B2Y3
中国人に売りつけた方が良さそう
18 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/06/15 23:30:05 ID:F5VM
ウシエビのほうがうまい
19 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/06/15 23:31:00 ID:v4Cm
泥抜きから剥きが面倒だし可食部少ないししゃーない
20 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/06/15 23:31:01 ID:C8cR
手間かかるやろ
21 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/06/15 23:31:03 ID:eKac
環境省辺りが食って減らそうキャンペーンやったらええ
22 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/06/15 23:31:05 ID:qqw7
ウチダザリガニくらいでかかったらな
23 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/06/15 23:32:00 ID:C8cR
ブラックバス(わらい)もおなじでさ? おまえらが美味しく食べられるようにするには 手間(おかね)かかりすぎるんだよね
24 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/06/15 23:32:00 ID:n2i0
旨そうじゃないからな
25 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/06/15 23:32:04 ID:7ywX
臭えじゃん
26 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/06/15 23:32:04 ID:psoq
川のものは食べるけど池や沼のものあんま食べへんからな
28 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/06/15 23:33:05 ID:LRoI
泥抜きしないと臭い 場合によっては毒溜まってる 丹念に泥抜きして、かっったい殻?いても食うとこは甘エビより少ない 図体はでかいのに なので結局だれも食べなくなった
29 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/06/15 23:34:02 ID:vxrI
中国人に売りつけろ 中身スカスカでもあいつら殻ごと頭から丸かじりやし有毒物質も寄生虫も耐性できてるから平気で喜んで食べてるから
30 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/06/15 23:34:04 ID:xDId
臭い
31 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/06/15 23:35:02 ID:eKac
寄生虫と匂いは茹でたらなんとかならんの?
32 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/06/15 23:36:05 ID:d61j
可食部が少ないし下処理面倒だし外来種だから養殖がめんどい
68 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/06/16 0:30:02 ID:ZMFy
>>32 これ
34 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/06/15 23:38:03 ID:6hGx
食用にきれいな環境で養殖すればいいんでね
37 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/06/15 23:39:01 ID:S8YU
>>34 琵琶湖はやっとるわね
38 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/06/15 23:39:03 ID:LRoI
>>34 そういう意味なら摩周湖とかはウチダくんが大量に売られてる
35 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/06/15 23:38:05 ID:PSxy
エビの養殖が上手くいってるんやないの
36 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/06/15 23:38:05 ID:v4at
むきえびと同じ状態で売られてて値段が1/10ぐらいなら考える
39 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/06/15 23:39:05 ID:cmgK
もともと食用なのに不味いのかよ
40 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/06/15 23:40:01 ID:ZHXb
アメリカザリガニは販売アウトでそこらにおるやつ捕獲して食うのはオーケーか
43 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/06/15 23:41:00 ID:LRoI
>>40 活きたままその場から動かすのがもうあかんで 捕まえたらその場で殺さないといけない
46 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/06/15 23:43:00 ID:ZHXb
>>43 まじかかなり厳しくなったんやな
52 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/06/15 23:48:02 ID:bhHv
>>43 これじゃあ泥抜きできんから食いようがないな
41 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/06/15 23:40:03 ID:gz7x
えび食うよ
42 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/06/15 23:41:00 ID:H6n6
ロブスターもまずいよな レッドロブスターもハワイの本場レモンバターがこってりのったやつも食ったけどエビの天ぷらのが煽り抜きにおいしい
44 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/06/15 23:42:01 ID:LRoI
>>42 ロブスターは食えるけど アメザリさんは臭くてパサパサしてるのに味は水っぽいからまずい
45 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/06/15 23:42:05 ID:V2rn
臭そう不味そう病気になりそう
48 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/06/15 23:43:04 ID:L8fa
この前ワイトッモと一緒にザリガニ乱獲してザリガニパスタ作ったで
49 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/06/15 23:45:02 ID:d61j
結局「食えるけど、エビがいるからわざわざ食う必要ない」って感じで終わり 防除のものを食うのはすでにやっとるんでその点の議論の必要もない
51 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/06/15 23:46:05 ID:eKac
アメリカザリガニさんは何十年も前から駆除すべきいわれてたんやけど最近漸く特定外来種に指定できたから 駆除目的でも食えるようにしてもええと思うんやけどな
53 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/06/15 23:48:03 ID:LRoI
>>51 食うの禁止されてないよ 食いたきゃ食え 環境悪いからくそまずいけど
54 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/06/15 23:52:02 ID:MZaA
>>53 なぜかイッチは食ってはいかんみたいな勘違いしてるけど 昔から普通に食いたいなら食ってもええもんよな? 泥抜きとかの下処理クソ面倒らしいけど
55 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/06/15 23:55:00 ID:LRoI
>>54 いいよ 寄生虫とか毒溜め込んでてもしらんけど
57 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/06/15 23:56:03 ID:MZaA
>>55 なんでそんな顔真っ赤でかみついてくるん? 別にワイ自身は食わんけど
61 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/06/16 0:25:03 ID:euYg
>>57 ??? 事実書いてるだけやで
64 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/06/16 0:28:04 ID:2gdE
>>61 ガキんちょは自分本位にしか考えられないから なんでもないような事まで煽られてると思いこんで被害者面するもんやで
67 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/06/16 0:30:02 ID:euYg
>>64 はぇーくそだる ガキにレスするんじゃなかったわ
56 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/06/15 23:55:05 ID:UAqH
生息地域が汚いから 泥臭いもの好んで食う必要あるか?
58 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/06/15 23:56:04 ID:UAqH
手間のわりに可食部が少ないしな
59 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/06/15 23:58:01 ID:2L9L
店行けば食品が買える国でザリガニ食う奴とかただの物好きしかおらん
60 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/06/16 0:01:05 ID:jTNp
一瞬おいしそうに見えたけどやっぱ先入観から汚いイメージあるわ
62 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/06/16 0:26:00 ID:euYg
>>60 ウッチーはうまいで
63 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/06/16 0:28:01 ID:elMk
ワイ食うたことあるで ガッキの頃母ちゃんにワガママ言うて捕まえて来たの泥抜きして味噌汁に入れて食うたわ 結論言うと美味かったけど食う部分少なすぎてあまりにもコスパ悪すぎやいうこっちゃ
66 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/06/16 0:29:04 ID:euYg
きれいなとこのウチダ>汚いとこのウチダ>>>>きれいなとこのアメザリ>汚いとこのアメザリ くらいの味 アメザリはまずい
72 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/06/16 0:31:03 ID:elMk
>>66 しばらく綺麗な水で飼育すればアメザリも普通にうまいで
74 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/06/16 0:32:01 ID:euYg
>>72 アメザリさん加熱すると異様にパッサパサになるからうまくはないよ あと全体的に味が水っぽくてうすい
69 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/06/16 0:30:03 ID:WTEh
身が少ない
70 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/06/16 0:31:02 ID:E69N
殻は硬いし身は少ないしで食べにくいやろ 出汁にしてトマトベースのスープとかにはできそうやね
71 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/06/16 0:31:03 ID:8su8
ベトナム人増えてからザリガニ見かけなくなったな
73 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/06/16 0:32:00 ID:kQTl
エビ類なら上位互換がいっぱいあるからやろ
76 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/06/16 0:34:05 ID:gnuP
ザリガニの出汁っていけるやろうか
77 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/06/16 0:35:04 ID:E69N
>>76 余裕でいけるやろ 砕いて乾煎りすりゃ甲殻類なんてイージーや
81 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/06/16 0:37:02 ID:gnuP
>>77 ラーメンの出汁に使ってみたいけど 特定外来の移動禁止で殺してしまわないといけないんよなぁ
82 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/06/16 0:38:05 ID:E69N
>>81 死ぬほど綺麗に背腸とればいけそう
80 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/06/16 0:37:02 ID:euYg
中身粉のまんまの煮えてない白玉団子みたいなモソ…っとした嫌な感触になる ウッチーはまだエビ感ある 身はちょっと固いけど
83 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/06/16 0:39:02 ID:euYg
出汁とるなら身つかわんでも頭だけでええで
84 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/06/16 0:42:02 ID:euYg
捌けばわかるけど身なんてとってられへんくらい小さいから 出汁目的なら頭だけ使うねん あとはアク取りきちんとすれば臭くない
85 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/06/16 0:44:00 ID:OlwM
品種改良してロブスターみたいにおっきくしてほしい
88 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/06/16 0:52:01 ID:cvaP
移動禁止やと獲ったらその場で下処理せんとあかんのか? 食用にしたいなら厳しくない?
89 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/06/16 1:17:04 ID:euYg
>>88 せやで その場で〆ないといけない
97 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/06/16 3:47:03 ID:olaM
>>89 泥吐かすのんも無理やしそら喰えんな
90 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/06/16 1:18:05 ID:IAxB
サバを食わせた純養殖のなら
95 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/06/16 1:22:01 ID:eKka
普通にスーパーでエビ買った方が早いし美味いから
96 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/06/16 3:43:04 ID:g57W
やっぱ品種改良が進んでないとマズそう
98 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/06/16 3:51:04 ID:W9Gu
20cmくらいのザリガニの可食部はハイチュウよりちょっと大きいくらいやで アメリカの飲食店でバケツ一杯のザリガニ出てきて「こんなに食えない」って思ったけど食ってたらバケツ一杯の殻が出て普通に食い切れたで
99 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/06/16 4:08:02 ID:V067
ドジョウかてめっちゃドロ臭いからな。あんま食わんやろあれ ヘドロの中を住処にしとる魚類は普通には食えない
110 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/06/16 10:11:01 ID:8s2b
>>99 フナなんて綺麗にした水で育てたとしても 臭いもんなあ
100 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/06/16 4:50:03 ID:euYg
ドジョウもかなりしっかり泥抜きしないとだめやな
101 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/06/16 4:52:03 ID:rZSH
寄生虫
103 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/06/16 5:36:00 ID:wgqt
それよりヤドカリやろ美味いのに誰も食わんの
104 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/06/16 6:17:01 ID:6Xd9
スウェーデンとフィンランドでは食べるんだって ザリガニを食べる国・フィンランド料理 https://kiitos.shop/blog/archive/country-that-eats-crayfish-finland.html
105 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/06/16 9:32:03 ID:KtcO
ウシガエルもザリガニもブラックバスも食う中国人を輸入するのだ 中国人は人間も食うから中国人が増えすぎたら中国人を食う中国人を輸入するのだ
106 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/06/16 9:34:04 ID:G4M4
食いたいのは山々だが中途半端な知識しかないせいで寄生虫の対処できないんや 熱通せば殺せるだろうけどそこに行きつくまでの道具の処理とかもわからん
108 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/06/16 9:52:01 ID:RX5F
臭いんだよなあ そのイメージちゃうか? カルビー かっぱえびせん 77g×12袋
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1686839234/

おすすめ記事

関連記事

コメント(15)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年6月21日 19:17:56

    いうて可食部少なくて餌に対する歩留まりはかなり悪いしなあ
    養殖ザリガニがスーパーの鮮魚に100g(3~4匹)600円で並んでて
    今日はザリガニ買おうか、ってなるのかって話よ

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年6月21日 19:28:11

    まずはコオロギから消費しないと

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年6月21日 19:42:56

    食うに困ってないのに既存の食品よりインセンティブがなけりゃ食う理由も商用化する理由もない、コオロギ然り。

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年6月21日 19:50:50

    ガキのころ、近所のドブ川でスルメで50匹ぐらいアメザリ釣って、屋外用の埋めるタイプの池みたいなところにぶち込んで放置したら、ものすごい勢いで共食いが始まって、そして夏の灼熱によりすぐに全滅させてしまった
    子供ながらに残酷なことをしてしまったと感じていたけど、現在の環境省の価値観では偉いことだったんだな

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年6月21日 20:03:58

    海老感覚での生食寄りの食べ方ができなかった。
    二ホンザリガニは一般流通できるほどいなかった。
    処理が面倒な割に可食部が少なく保存性も悪かった。

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年6月21日 21:04:29

    美味くて安全で安いなから喰ってもいいかな
    そうじゃないなら無理に喰う必要ないよね

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年6月21日 23:06:33

    臭過ぎる生き物

    by 汚水ゾーンからの移民

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年6月21日 23:14:47

    泥抜きに時間かかる上、可食部がかなり少ない
    調理も食うのも手間ばかりでコスパ悪い食材なんよ
    日本でも食える店あるけど、どこも珍味レベルの使い

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年6月22日 08:45:09

    食うのは食用養殖にしとかんと
    寄生虫なんかで臓器ダメにすんぞ

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年6月22日 09:11:02

    二ホンザリガニってのがいるのか
    日本にいるザリガニってアメリカザリガニ位と思ってた

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年6月22日 13:18:37

    コオロギ同様この意地汚い日本人が好んで食ってないってことは、絶対なんかある。
    淡水生物だからと思ったが、ドジョウやら鯉は食ってるから違うし。
    ジャンボタニシも食わないし、アメザリも絶対なんかある。

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年6月22日 13:44:40

    食うとこ少ない上にエビと違って殻が細かく割れるから身にまとわりついて食感も悪い
    ウチダザリガニですらこうなんだからアメザリなんかわざわざ採って食おうとは思わない

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年6月22日 16:49:55

    小さくて食べるのめんどくさそう

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年6月22日 18:12:49

    海の生き物ならまだ少ないけど、川やら沼の生き物は寄生虫がなぁ・・・

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年6月23日 08:31:20

    今は生きた状態で移動できなくなったんだっけ?流水で3日~1週間とか泥抜きしないとたべれないでしょ?田舎で山際のウチには掛水があってそこを使ったね。(有料水道出しっぱなしは現実的じゃない)
    数年前は釣ったけど、そのため池に立ち入り禁止の看板が立ちやがった。転落事故防止だろうけど。

コメントを書く


本文: