芋←こいつが主食になれなかった理由wwwwww

 
2023年5月20日22:00:00
 
コメント(18)
 

1 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/05/16 13:08:01 ID:19
なんですか?

おすすめ記事

2 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/05/16 13:08:18 ID:77
日本には米があるから
5 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/05/16 13:08:40 ID:56
>>2 なぜ米に負けたのか
10 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/05/16 13:10:49 ID:57
>>5 米のほうが美味かったとか 米のほうが下痢する人が少なかったとか 米に漢方的な伝えが生まれたとか 米のほうが儲かるとか 米のほうが重くないとか 米のほうが腐りにくい保管しやすいとか 米のほうが緑地化されるとか 米のほうが土を気にしなくていいとか 米のほうがいろんな食材に合うとか
36 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/05/16 13:18:12 ID:39
>>10 たしかに米のほうが腐りづらくて保管に良いのは有りそう 芋とか一年もたないもんな
3 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/05/16 13:08:27 ID:50
芋が主食の国は多いぞ
18 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/05/16 13:13:40 ID:77
>>3 これ 主食になれてる
4 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/05/16 13:08:33 ID:80
戦時中はイモ食ってたんじゃないの?
7 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/05/16 13:09:27 ID:07
キャッサバ「なってるが」
13 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/05/16 13:12:50 ID:66
面積当たりの収穫量が多い 芋は連作障害起きやすい
16 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/05/16 13:13:16 ID:72
>>13 芋づる式ってことか
17 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/05/16 13:13:21 ID:07
お金と同じ扱いの米とただの芋 育てるならどちら育てますかって話ですよ
21 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/05/16 13:14:17 ID:37
先に稲作が発達していたから、としか考えにくい
24 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/05/16 13:15:12 ID:95
>>21 これがあるのか 土地が~とか言ってる素人さんより説得力はある
33 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/05/16 13:17:54 ID:84
>>24 教科書レベルではこれだわ 弥生時代でしょ確か稲作は じゃがいももさつまいもも1500年~1600年あたりの伝来 その頃には米とおかず食う生活があたりまえになじみすぎてるだろうし 墾田永年私財法作られたのが700年代なわけで いまさらじゃがいも前提の畑作に転換しようなんて幕府も考えるわけないのでは
22 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/05/16 13:14:38 ID:08
米美味いからなぁ……
32 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/05/16 13:17:25 ID:12
じゃがいもばっか食ってる言われてるドイツ人だって基本はカチカチのぶどう埋め込んだパンばっか食ってんだろどうせw
39 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/05/16 13:20:35 ID:95
水田耕作は連作障害がないから 水が豊富で平地がすくない日本なら これが一番でかい
41 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/05/16 13:22:07 ID:54
>>39 ロシアとか中国は あいつらも基本は麦とかじゃないの 芋より作りやすいのか?
46 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/05/16 13:24:13 ID:83
>>41 ロシアとか中国の北は麦だよ 理由は寒いから 中国の南は米だよ
42 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/05/16 13:22:35 ID:41
芋が主食の国は基本的に戦乱が多かった地域 芋は土地を踏み荒らされても地中で育つ為に掠奪されにくく 荒れた環境下でも育成出来る
47 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/05/16 13:24:42 ID:94
>>42 なるほどねぇ 日本とか他の国でも中世より前とか情勢が荒れたら芋食ってたのかな 戦時中に芋とかともろこし食ってたのは聞いたことがあるけど
56 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/05/16 13:36:48 ID:07
>>47 水が少なくて水田が作れない状態だったら芋が主食になっててもおかしくない 水田は進軍の邪魔だから余程の事が無い限り兵士が進入しないし それに占領した後土地を荒らしたら苦労するのは自分って分かってたから 戦国時代には無益な掠奪や破壊行為を控える武将が多かった
43 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/05/16 13:22:59 ID:34
南米もキヌアとかともろこしだろ? 芋弱くね アフリカとか島だけじゃね?
44 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/05/16 13:23:27 ID:28
長期保存が出来ない 連作障害がある 病気が大発生することがある くらいかな
53 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/05/16 13:32:18 ID:76
日本に限定するなら芋は冬の寒さに弱いからかもね
71 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/05/16 13:48:55 ID:26
>>53 北海道でじゃがいもが採れてるのは別の理由なのかね
73 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/05/16 14:14:47 ID:33
>>71 作付面積が違うからね 北海道は屯田兵だの墾田永年私財法だので開墾した土地を芋や麦、トウモロコシみたいな土壌改良の容易なもので急速に作付けしたから
54 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/05/16 13:35:09 ID:00
沖縄なんかはイモが渡来するまではコーリャン一択だったりするからイモもそこそこ重要よ イモ一編等にはならないけど
55 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/05/16 13:35:52 ID:20
多湿な地域では芋は腐りやすく保存に適さない 乾燥地では芋を乾燥させて粉にして保存する 乾燥地では米の生育に適さないので栽培が困難 多湿な地域では米がよく育つので大量に栽培できる 麦、トウモロコシはどちらの地域でも栽培、保存が容易だが寒さに弱いので寒冷地では夏季にしか栽培できない
57 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/05/16 13:36:51 ID:35
米や小麦の決定的なアドバンテージは保存性なんだよ
59 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/05/16 13:37:55 ID:42
ワロタ 頭に芋でも詰まってんじゃねぇの
60 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/05/16 13:39:09 ID:41
基本的に農業やる上での条件の厳しさは米>麦>芋だろ 米はかなりの水がないと作れないけど、米が作れるところなら米が主食になるよ だって芋より美味いもん
61 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/05/16 13:39:25 ID:44
蕎麦や粟、稗は非常に環境適性が高いので栽培も保存も広い地域で可能 しかし収穫量が少ないという欠点がある
62 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/05/16 13:39:32 ID:11
麦も栽培できない寒冷地はオーツ麦だったしな そういうとこでジャガイモが食料革命起こした
64 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/05/16 13:41:26 ID:21
皮むくのめんどいじゃん
69 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/05/16 13:46:52 ID:70
米は年貢だしな 保存できないとダメ
70 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/05/16 13:47:34 ID:16
保存って答え言って終わっていた
72 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/05/16 14:14:47 ID:45
気候風土が合えば麦や稲の方が収量が多いとかだった気がする で、麦や稲に合う気候風土ってのが基本的に人の暮らし易い条件と合致する 気温とか降水量とかね その反面、芋類は環境条件は緩い(いわゆる『荒れた土地でも育つ』)から、そういう国では主食として採用されてるし、そういう国は決して少なくはない まあつまりは、暮らし易い場所で育て易いモノを育て、更に育て易い環境を整えたた結果って事なんだろうさ
75 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/05/16 14:59:15 ID:32
炊飯器があるからだろ 芋の調理とかめんどいわ
76 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/05/16 15:01:05 ID:62
>>75 洗ってジップロック入れてレンジでチンするだけじゃん 主食にされてるようなのはそこに塩混ぜて潰すだけ
63 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/05/16 13:40:24 ID:54
米も芋も食える ありがたやーありがたやー 味覚糖 おさつどきっ 塩バター 65g×10袋
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1684210081/

おすすめ記事

関連記事

コメント(18)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年5月20日 22:36:57

    栄養価的に白米より優秀だから芋生活やってみたけど、マッシュはクソ面倒だから丸かじりになる
    お芋丸かじりと日本食は絶望的に合わない

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年5月20日 22:41:49

    米があるからね。我々は古来より米を食う民族。一時期は貨幣として扱われることもあった。
    芋を主食としたければどうぞご自由に。私は米、パン、麺、トルティーヤと好きに頂かせてもらう。

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年5月20日 23:52:48

    米と比べて芋はクッソ不味いからな
    米を作れるんならそりゃぁそっち食べるわ

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年5月21日 00:20:13

    米を食べるために国家統一して

    米を税とし、米から酒を作って、米で菓子を作る国だぞ

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年5月21日 01:06:11

    伝来の順って言ってるけど米より先に大豆があったことが最近わかってるから違うかと。
    大豆とかの豆主食の国あるからね。

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年5月21日 01:31:52

    パンとかいうゴミよりマシだろ。笑😃

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年5月21日 04:41:51

    戦後は嫌と言うほど食わされたの知らん辺りがZ世代だよなぁ
    笑い事じゃなく有事に備えて芋作る準備しといた方がいい

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年5月21日 04:52:07

    芋類は情強

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年5月21日 10:54:30

    マジレスすると陛下が居たからだな
    これが収奪を良しとするタイプの為政者ならこうはならなかった

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年5月21日 11:33:08

    弥生人「コメ食え」

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年5月21日 16:23:46

    こんにゃく、カミカミこんぶ、竹の子見たく
    食感?歯ごたえ?に特徴があったら主食の天下取ってたと思う
    生で食うには硬すぎるし調理したら柔らかすぎて歯ごたえないし、パサパサしてて口の中の水分を必要以上に持っていかれる、人気でないでしょ

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年5月21日 16:29:48

    >>9
    岸田陛下のはなしかな?🤔

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年5月21日 21:22:12

    山芋は自生してるし里芋は縄文後期に伝播してるらしいから既に稲作ってたのはあまり理由にならない
    そっちの方がいいと考えれば作物替えるのは普通にやるし

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年5月21日 21:23:39

    >>11
    基本芋は生食しないよ
    例外は山芋

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年5月21日 22:29:41

    米も麦も育ちにくい地域だと主食になってるよね多いよね
    毒ある芋ですら育ちやすいって理由で主食にして食ってる地域もあるし

    毒ある山芋を潰して水にさらして沈殿したでんぷんを燃料節約で火も通さずに食ってる地域を知って
    日本に生まれて普通に炊いた米が腹いっぱい食えることを感謝した過去

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年5月22日 11:56:09

    芋みたいなすぐに芽を出して腐るゴミなんかを年貢に出来るかよ

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年5月22日 14:30:29

    甘すぎる。
    ジャガイモは米以上に太る。
    ジャガイモを野菜と信じ込んで大量に摂取してたら、ありえないくらい太った。
    ドイツ人の体形忘れてたわ。
    そらビールとソーセージとジャガイモだけでも、ああなるわな。

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年5月23日 07:06:42

    ※17
    君、頭使う仕事じゃないだろ?

コメントを書く


本文: