【朗報】養殖ウナギ、いよいよ飲食店提供開始か?

 
2023年3月29日22:00:00
 
コメント(18)
 

1 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:16:02 ID:NdZ8
近畿大学、ウナギ人工ふ化成功 4年後飲食店提供へ 2019年11月1日 18:15 近畿大学は1日、ニホンウナギの人工ふ化と50日間の飼育に成功したと発表した。ウナギは養殖に使う稚魚の漁獲量の減少が問題となっている。今後は人工ふ化で生まれた魚を親に育ててから卵を取り出し、さらにふ化させて2代目をつくる完全養殖の研究を進める。早ければ3年で完全養殖技術が確立する見通し。4年後には飲食店で完全養殖ウナギの提供を目指す。 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51701480R01C19A1LKA000/

おすすめ記事

5 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:17:01 ID:SQD4
4年後やが…
2 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:16:05 ID:7rJp
うおおおおお!!!おまいら急げ!!!
3 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:16:05 ID:zPSw
国産魚増えるんか ええやん
4 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:17:00 ID:Nc5A
味はどうなん?
6 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:17:01 ID:X7jL
いくらで売ってくれるの?
8 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:17:03 ID:jTWF
ええことや思う
9 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:17:03 ID:9T3f
今が四年後か
10 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:18:03 ID:9T3f
今年の夏過ぎから? コロナで遅れてそうやな
11 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:19:01 ID:IszS
正直中国産でも全然良くね? 味なんかわからんやろお前らは
12 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:20:04 ID:zPSw
>>11 安全性がな…
18 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:24:03 ID:IszS
>>12 言うほどスーパーで買うときに安全性とか意識するか?
13 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:21:01 ID:7NUs
>>11 ニキはわかるんか?
20 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:24:04 ID:IszS
>>13 わからないから中国産でいい
15 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:22:02 ID:XMLW
>>11 国産ウナギどころかウナギそのものエアプやろ君 全然違うで
22 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:25:01 ID:IszS
>>15 牛丼屋でしか食わないから
25 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:25:05 ID:U7kl
>>11 鰻はわからんがにんにくとか大分違うけどな
27 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:26:04 ID:IszS
>>25 ほな中国産うなぎでええやろ
40 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:28:05 ID:U7kl
>>27 ワイが分からん言うたのは中国産の鰻食ったことねえから比べようがなくてわからんって意味や
42 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:29:00 ID:IszS
>>40 たぶん知らない間に食ってるで
45 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:29:03 ID:U7kl
>>42 たぶんないな スーパーで鰻かったことないから
49 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:30:01 ID:IszS
>>45 ガキの頃食ってたやろ知らんけど
65 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:35:05 ID:KH6c
>>11 中国産うなぎって脂っこいやろ
16 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:22:03 ID:Ii5g
マグロの次はうなぎか…近大すげえな
19 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:24:03 ID:NdZ8
>>16 なんでか知らんけど近大の水産系はやたらレベル高いよな 研究に学生の偏差値は関係ないんやろか
23 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:25:01 ID:Ii5g
>>19 ワイ若かったら近大入りたいわ こういう実生活に反映される研究楽しそう
32 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:27:04 ID:NdZ8
>>23 気持ちめっちゃわかるわ せめてウナギの研究に投資したいとすら思ってる
21 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:25:00 ID:B8FE
うなぎが安く食えるならええやん
24 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:25:04 ID:IszS
>>21 実用化してもコスト考えたら高くなるやろ 安くなるのははるか先の話
28 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:26:05 ID:2QDn
完全養殖か
29 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:27:01 ID:94PB
養殖マグロってもう出回ってるんだっけ? 安いんか
30 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:27:03 ID:2QDn
>>29 回転寿司でなかったっけな
33 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:27:05 ID:NdZ8
>>29 あるで あんまし安くはない
34 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:27:05 ID:caGV
ウナギって別に特別美味いもんでもないよな
37 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:28:01 ID:2QDn
>>34 結構美味いと思うぞ
39 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:28:03 ID:NdZ8
>>34 美味いぞ
47 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:29:05 ID:caGV
>>37 >>39 美味いけど普通に他の安い魚も美味くね?
50 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:30:03 ID:2QDn
>>47 3000円のステーキ食うなら松の鰻重食う程度には美味いと思うわ
53 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:31:01 ID:NdZ8
>>47 あれも美味い、これも美味い それでええやん 食いたい時に食いたい物が食えるって幸せやん
41 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:28:05 ID:39×9
穴子でええわ
43 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:29:01 ID:2QDn
>>41 穴子も美味い
46 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:29:04 ID:oRKn
次はいかやな
48 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:29:05 ID:IszS
てかうなぎの稚魚を捕まえて養殖するのは昔からやってるやん
52 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:30:05 ID:2QDn
>>48 養殖と完全養殖の違いやね この場合は完全養殖や
55 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:32:00 ID:IszS
>>52 それって安定供給に繋がるんかね 稚魚捕まえるやつはなかなか安定しなかったから
54 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:31:03 ID:qJIZ
安く食えるんか?
56 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:32:00 ID:2QDn
>>54 値上がりは抑えられるんちゃうか
57 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:32:03 ID:EVNI
完全養殖でシラスウナギ大量養殖出来れば天然シラスウナギ取ることなくなるから天然ウナギも増えるやろな
64 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:35:04 ID:dHbk
ブリとかは天然の方が安いことあるな
66 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:36:02 ID:7NUs
>>64 ブリハマチは天然と養殖でもはや別の魚やし
67 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:36:02 ID:KH6c
>>64 天然のブリは見た目悪い てか養殖の方がうまい
70 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:38:04 ID:oRKn
ブリは完全に需要と供給の問題やろ
75 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:42:05 ID:oRKn
表面のタレ洗い流して酒かけてレンチンすれば大体うまくなる
76 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:46:03 ID:IszS
高い寿司は食いたいと思うけど高いうなぎ食うなら牛丼屋でええよなって思うから食ったことない
77 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:47:01 ID:NdZ8
>>76 牛丼屋でも美味いウナギが食えるようになるなら素敵やん?
78 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:50:00 ID:IszS
>>77 外国産の肉使って安くしてる牛丼屋には絶対に無理な話や 少なくとも生きている間は縁のない話
79 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:50:05 ID:RB3k
牛肉なんてぜんぶ養殖やん
80 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:51:05 ID:eXfR
十年くらい前だが なんかマツタケのモドキの養殖に成功したってニュースがあったが あれその後どうなったかな
60 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:33:04 ID:oRKn
魚は基本養殖の方が旨いからなあ 最終的に養殖の方が高くなるかもしれん 菓道 蒲焼さん太郎 1枚×60袋
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679825785/

おすすめ記事

関連記事

コメント(18)

  • no
    1
    名前:
    Full Mouth Dental Implants Turkey Package Deals: Full Set …
    投稿日:
    2023年3月29日 22:10:09

    I do not even understand how I ended up here, but I assumed this publish used to be great

  • no
    2
    名前:
    cliniceffect.com
    投稿日:
    2023年3月29日 22:17:59

    Great information shared.. really enjoyed reading this post thank you author for sharing this post .. appreciated

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年3月29日 23:14:51

    こういうニュースで本当に一般に出回ることになるの珍しいな
    大抵は何年も経ってからそういえばあのニュースの続報どうなったのってパターンなのに

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年3月29日 23:34:20

    クローン羊とかマグロ、鯛の養殖もたしか近大だよな。

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年3月30日 00:38:08

    そもそも中国産のと日本のは種類がちがうらしいね
    中国産のはマジで皮がゴムみたいなやつがある

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年3月30日 01:31:27

    サンキュー世耕

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年3月30日 03:37:27

    養殖マグロも出回り始めた10年ちょっと前は今の4~5倍の価格だったし
    ビンボー人のワイの口に入るのはまだ15年くらい先の話かなあ

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年3月30日 04:57:47

    稚魚の餌問題は解決したんか?
    ウナギ養殖の為にこっちも限りある資源の深海ザメの卵を使いまくってたらいずれ詰むぞ

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年3月30日 04:58:16

    あ~畜養養殖じゃなくて完全養殖のやつね。
    完全養殖のようなコストがかかる養殖は
    高級魚しか採算が取れないからねぇ、、、
    つまり、お値段は期待できないだろうね。

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年3月30日 07:03:42

    3年くらい前にまだ1匹育てるコストが2~3万円とか報道されてたけど、多少は安くなったんかね

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年3月30日 13:05:06

    味やコストは問題ではない。
    これまでの養殖ウナギは、どこ産だろう稚魚は天然のものを獲ってきて育てるだけ。
    天然の稚魚が絶滅危惧種で、稚魚からの完全養殖に成功したことに絶大な価値がある。

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年3月30日 13:12:24

    >>8
    国立研究開発法人水産研究・教育機構では、鶏卵から作った餌でなんとかしたらしいぞ。

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年3月30日 19:35:26

    ※11
    誰一人としてそこは否定してないやろ
    池沼か?

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年3月30日 20:44:42

    いい加減あの飴みたいな甘過ぎるタレと不自然にプリプリな身が改善されると良いのだが

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年3月31日 00:43:25

    >>13

    ふむ? 一応、

    11 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:19:01 ID:IszS
    正直中国産でも全然良くね?
    味なんかわからんやろお前らは

    24 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:25:04 ID:IszS
    >>21
    実用化してもコスト考えたら高くなるやろ
    安くなるのははるか先の話

    このあたりに対する反論として書いたつもりやで?

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年3月31日 06:35:29

    自分のコメント確認しに来てんじゃねーよ気にしいが

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年3月31日 06:45:07

    たれが旨い厨は1.5cm厚位の厚揚げを開きにしてたれで焼けばいい

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年4月1日 14:04:08

    犬や猫の処分場で、ウナギ養殖をすればエコだな。資源は無駄なく。

コメントを書く


本文: