【悲報】総務省「助けて!『ふるさと納税』のせいで、4分の1の自治体が赤字なの!!」

 
2022年12月29日13:00:00
 
コメント(29)
 

1 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/12/29 10:18:14 ID:4
 ふるさと納税は2008年度、地方の産業を活性化させ、都市部との税収格差を縮める目的で始まった。寄付額のうち2千円を超える分が住民税や所得税から控除される仕組み。高価な返礼品が実質2千円で受けられるとあって、寄付総額は昨年度、過去最高の8302億円と当初の100倍以上に膨らんだ。  しかし、総務省が7月に公表した自治体ごとのデータを朝日新聞が分析したところ、都市部だけでなく、地方も含めて4分の1の自治体が赤字になっていた。 https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/537ddcfdec93085f3050ba1a234e0cfe3579792a&preview=auto

おすすめ記事

3 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/12/29 10:19:17 ID:7
どんだけ無能な自治体やねん
4 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/12/29 10:19:21 ID:4
ふるさと納税なくても赤字やろ
5 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/12/29 10:19:32 ID:3
残りの75%は黒字定期
21 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/12/29 10:24:59 ID:2
>>5 何ら問題なくて草
68 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/12/29 10:32:57 ID:4
>>5 しかもその多くが都会に人材が流入しとる田舎 ここ数十年で最も成功した地方再生政策では?
105 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/12/29 10:38:30 ID:0
>>68 再生してるの?
7 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/12/29 10:20:29 ID:0
川崎市「数十年間チョンを優遇し続けただけなのに、ふるさと納税のせいで大赤字! ふるさと納税許さんぞ!!!」
28 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/12/29 10:25:52 ID:3
>>7 川崎市ブチギレや
36 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/12/29 10:27:20 ID:5
>>28 川崎市民だからこそ川崎に金落としたくない思ってる所あるやろこれ
47 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/12/29 10:30:01 ID:9
77 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/12/29 10:34:06 ID:8
>>28 地方から若者を吸い上げといてよー言うわ
8 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/12/29 10:21:01 ID:8
みんなで競争させて優秀なところに金集めるのが目的なんやから むしろ狙い通りやろ
9 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/12/29 10:21:24 ID:7
地方交付金を増やしたり あとは自治体は地方債を発行して、日銀に買ってもらうしかないね
11 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/12/29 10:21:49 ID:4
田舎「助けて!若者が都会に流出するの!」 都会「助けて!税金が田舎に流出するの!」 お互い様や
102 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/12/29 10:38:15 ID:2
>>11 結局地方から流出した金が戻ってくるからええやん
15 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/12/29 10:23:25 ID:7
椅子取りゲームやし
23 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/12/29 10:25:11 ID:3
>>15 これ言い得て妙 全体のパイを増やしてるわけじゃなく 奪い合いになってるの理解できてないやつ多すぎ
27 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/12/29 10:25:50 ID:4
>>23 今更分かったの? 椅子取りゲームって当初から言われてたやろ…
32 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/12/29 10:26:21 ID:7
>>27 だから分かってるってw
16 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/12/29 10:23:37 ID:8
3/4も黒字ならええやん
20 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/12/29 10:24:58 ID:5
>>16 黒字でも職員の人件費や仲介サイトへの手数料(10%近い)のせいで目減りしてるんだよなあ
29 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/12/29 10:25:52 ID:9
>>20 元々ふるさと納税の仕組み自体が税収を目減りさせる制度やん
33 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/12/29 10:26:34 ID:0
ゼロサムなんやからこれで釣り合いが取れてるんやで そうじゃない場合は自治体自体に問題がある
34 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/12/29 10:27:03 ID:9
>>33 ポータルサイトが持って行くからマイナスサムやぞ
43 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/12/29 10:29:20 ID:0
>>33 取れてないやろ 制度上、住民が多い地域は黒字のなりようがないからしゃーないけど紋別とか都城、根室みたいな元々強い名産品があるところばっか伸びてるやんけ
59 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/12/29 10:32:11 ID:2
1/4は魅力ある地場産品無いってことなら滅んでよくね
78 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/12/29 10:34:20 ID:9
川崎に住んでるやつが川崎に住民税納めたら返礼品あげればいいじゃん
85 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/12/29 10:36:02 ID:4
北海道白糠町(人口7300人) 納税額 2014年205万円 2015年1.5億円 2016年8.1億円 2017年18.5億円 2018年32.1億円 2019年67.3億円 2020年97.3億円 2021年125.2億円 がんばった結果がこれだよ
91 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/12/29 10:36:44 ID:9
>>85 めっちゃ税収上がってるやん
100 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/12/29 10:38:05 ID:4
>>85 すげえな 隣町との行政サービス格差えぐそう
108 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/12/29 10:38:48 ID:4
>>100 合併の話があったけど お断りになった模様
101 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/12/29 10:38:06 ID:6
>>85 ここまでいくと不必要な財源はどうするんやろな
166 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/12/29 10:44:22 ID:3
>>85 すごいな
117 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/12/29 10:39:54 ID:3
上手く利用してない自治体がバカなだけやないの
118 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/12/29 10:39:55 ID:6
民間ならともかく田舎の地方公共団体を魅力ないなら滅んでいいって考えはヤバすぎるわ
134 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/12/29 10:41:25 ID:5
ふるさと納税ガチれば夕張も復活できるんやないか?
151 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/12/29 10:43:17 ID:3
>>134 夕張はここ数年3億円後半くらいで維持しとんな
158 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/12/29 10:43:57 ID:0
結局ルールってのは空気の読めない泉佐野みたいなのが出るからどんどん厳しくなるんだよなぁ それで全体の首を締めることになるという
170 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/12/29 10:45:07 ID:4
3/4が黒字ならええやん
184 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/12/29 10:46:26 ID:1
金持ちと業者が得してるだけの制度じゃねこれ
193 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/12/29 10:46:57 ID:0
返礼品なんてのは絶対やったらあかんかったわ なんの見返りもなく自分出身地に納税したいやつがやるだけの制度で良かった
195 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/12/29 10:47:24 ID:8
3/4が黒字の内訳もこれまで税収あった都市から地方に金が流れて平均化されましたならいいけどそんなことはなくて地方なのに寄付集まらず赤字拡大しましたみたいなとこが存在する可能性があるわけでな
206 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/12/29 10:48:07 ID:3
特産品もない田舎は先もないし税金もいらんからええやろ
222 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/12/29 10:49:51 ID:1
アホな制度やけど 使えるのに使わんのもアホや
226 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/12/29 10:50:14 ID:3
>>222 そういうことをしてるから日本は衰退した
224 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/12/29 10:50:08 ID:2
問屋をやるにしても自治体が有能なわけないので 返礼品を引いた上で利益が出てるとも思えん 地元の産業が潤うからと言い訳して実質赤字でやるくらい無能だろう でもそれは数字で出てくるのは時間がかかる
228 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/12/29 10:50:15 ID:3
糞のような制度
121 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/12/29 10:40:07 ID:7
残りが黒字なら そいつらは努力不足やろ 都市から地方に流れるなら別にええし はごろも 甘みあっさりフルーツミックス 1.5kg
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1672276694/

おすすめ記事

関連記事

コメント(29)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年12月29日 13:01:22

    一重まぶたや奥二重に生まれなくてよかった

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年12月29日 13:11:33

    魅力のない無能な自治体は、競争に負けるのです。

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年12月29日 13:12:42

    パイの総数を減らした上での椅子取りゲームだからな
    そりゃ赤字の自治体は本来より増えるわ

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年12月29日 13:14:23

    自分の居住地にもふるさと納税したら返礼品もらえるように改正しろよ

    地元にふるさと納税しても返礼品貰えない
    なのに寄附金控除の申請しないと還付・控除は受けられなくて納税手数料も取られる
    そんなん誰も今住んでる地元にふるさと納税するわけない

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年12月29日 13:21:28

    廃止すれば?

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年12月29日 13:33:38

    >>2
    その魅力のない自治体が返礼品頑張ってなんとか金稼いでるのに地方に金行くの嫌だから辞めろと言う都市自治体。そりゃ20万でキムチ貰うくらいなら他所にふるさと納税しますわ、どこの自治体とは言わんけど。

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年12月29日 13:43:18

    やっぱり仲介サイトとかの手数料で取られてるんやな。
    最初に予算出させてそれに達したらその場所は終了とかでは駄目なんかな?

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年12月29日 14:08:12

    ※4
    住民票の住所を変えればいい。

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年12月29日 14:10:17

    中抜き業者以外得しないクソ制度

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年12月29日 14:52:18

    自分は居住地に不満無いからふる税なんかやらんけど、
    川崎市民がやる理由は解るわ

    文句は役所に言えてなるわな
    文句言ってんのも役所やが

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年12月29日 14:58:40

    ふるさと納税バブルで地方に意味分からん施設増えそう

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年12月29日 15:52:51

    川崎市は行政がアレだからしょうがない。
    行政側の利権を上げた分だけ住民の郷土愛が下がっただけでしょうに。
    地方から働きに来ている人は勿論、元々の川崎市民からも見限られての現状。

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年12月29日 16:16:28

    ふるさと納税廃止で税制見直せばいいのでは?
    もともと住民税高杉

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年12月29日 16:23:24

    田舎でそだってそのための経費はその自治体だけど
    大人になって都市部に出て納税はその町にってよく考えたらおかしい

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年12月29日 16:29:10

    キモいお遊びしてないで減税しろ。笑😃

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年12月29日 16:44:05

    ふるさと納税制度の提唱県とドヤってる福井だが・・・
    実際どんなもんなんかね?と思わなくも無い

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年12月29日 17:03:07

    それが民意というやつよ

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年12月29日 17:32:59

    赤字の自治体は結局増えたのか減ったのか

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年12月29日 17:33:55

    自民お得意のお仲間へのお金配りだからね

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年12月29日 17:58:51

    知らんけど地方に金が回るならいいことじゃね

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年12月29日 18:29:27

    椅子取りゲームとか言ってるけど業者が中抜きで椅子を減らしてるから余計苦しんでるんだよなぁ

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年12月29日 18:54:26

    ふるさと納税業者にたっぷり抜かれて嬉しいね

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年12月29日 18:59:50

    増税したらいいじゃん
    川崎だけ

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年12月29日 23:27:04

    なんだかんだで生産業儲かってそうだからいいと思うんだけどな
    一番有効な消費喚起じゃね

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年12月30日 03:16:01

    >>6
    そこは詳しく
    kwsk

  • no
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年12月31日 05:15:18

    少し限度額とかを設けた方がいいかもしれんね…
    まぁなんにせよ日本から出て行きたい世界のkewesekiには関係ないな

  • no
    27
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年12月31日 13:22:52

    ふるさと納税使っておいて自分が使う公共施設(道路など)やサービスの不備に文句言うやつがいるんだから笑えない

  • no
    28
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年1月3日 21:12:54

    言うて人少ない田舎の福利厚生なんかより
    人多い都会の福利厚生が良くなった方が有意義なんやから
    都会人がふるさと納税にせいを出すのはおかしいよな
    本当に得なのは行政の恩恵少ない独身貴族だけだよ
    子持ち世帯とか老人居たら行政の世話になってるしやったらあかんわ

  • no
    29
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年1月5日 00:47:07

    川崎は今まで優遇してた奴らっていう財源があるやん
    そいつら専用の税を作ればすぐ黒字や

コメントを書く


本文: