日本人の食習慣は「あっさり」だと思ったら大間違い・・・「こってり」「あっさり」の両極端だった!

 
2019年6月12日19:00:00
 
コメント(17)
 

1 名前:みなみ ★ 投稿日:2019/06/11 19:25:02 ID:tPKq/mlk9.net
中国メディア・東方網は9日、日本人の食生活は「あっさり」と「こってり」の両極端であるとする記事を掲載した。    記事は、「日本に数日間出張していたある日,近隣に住んでいるサラリーマンも良く利用するという食堂に入って食事をした」としたうえで、食事の内容を紹介。主食はお茶碗1杯の白いごはんで、これにみそ汁や焼き魚、冷ややっこなどが配され、さらには、ごはんにかけるための生卵も出されたと伝えた。  そして、生卵について「予想外なことに、生臭さが全くせず、ごはんと一緒に食べるとわずかな甘みさえ感じるのだ。食べなれないためにちょっとドキドキしながらも間食した」とした。また、ボリュームが中国人の感覚からすると少々物足りず、「すぐにお腹が空いてしまうような感覚」だったと紹介するとともに、日本に細身の人が多い理由について「みんなあっさりとした食事をしているからだ」と考察している。  記事はその一方で、別の日に別の食堂で昼食をとったところ、その食事の内容を見て「日本人の食べ物は本当に極端だ。ものすごくあっさりしているか、ものすごくこってりしているかのいずれかだ」という考えに至ったと紹介。ランチで出される定食には揚げ物などの油っこい物が多く、少々胃もたれするような内容だったと伝えた。 続きはソース http://news.searchina.net/id/1679586?page=1

おすすめ記事

4 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/06/11 19:26:01 ID:ilTz6P2G0.net
これぞこっさり
8 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/06/11 19:28:01 ID:ezE22z5Z0.net
>>4 埼玉だな
47 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/06/11 20:35:03 ID:jxBDzYEY0.net
>>4 青木亭か
5 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/06/11 19:27:00 ID:Z6SMfZJ40.net
昼間、うな丼喰ったで
7 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/06/11 19:27:04 ID:NbfA8m/70.net
天一かw
9 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/06/11 19:28:01 ID:ADBdCdAk0.net
大体塩分が多すぎ
75 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/06/11 23:54:00 ID:B1lYlBb40.net
>>9 ホント異常だよね
78 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/06/12 3:18:05 ID:DWx/VD2L0.net
>>9 醤油と砂糖もバンバン使い過ぎ なんでも甘辛かしょうゆ味になってしまう どっちも江戸以前には無かったもので 醤油のない時代は梅干しで味付けしてた だからみんなが考える伝統的和食なんてのは、実はかなり歴史が浅いものだったりする
11 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/06/11 19:28:05 ID:1u6SvjTS0.net
あれ?30年くらい前の新聞広告で、 中国人は食事の時に烏龍茶を飲むからスリム、て書いてあったぞ、 あれは嘘だったのか?!
15 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/06/11 19:31:00 ID:NbfA8m/70.net
>>11 北京でも上海でもどこでもいいから行ってみればわかる 奥地の農村部とかは知らないけど
56 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/06/11 22:05:01 ID:SR9DHdLl0.net
>>11 そもそもほとんどの中国人は烏龍茶なんて飲まないし
14 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/06/11 19:30:00 ID:rQdH1wr40.net
コロッケ蕎麦は、あっさり? こってり?
19 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/06/11 19:34:00 ID:SjD8vP0g0.net
美味しいからって、こってり食べ続けると早死にしそうなんだよな 外食が習慣付いてしまうとヤバい けど美味しい
21 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/06/11 19:37:02 ID:NbfA8m/70.net
今は天一も半年に一度くらいしか行かないけど 3回に1回はあっさりを食べるな 約一年半に一回のあっさり
24 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/06/11 19:41:05 ID:ZX8YBuZx0.net
海外での中間の料理って何よ?
27 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/06/11 19:46:04 ID:NbfA8m/70.net
>>24 トムヤムクンとか 北ベトナムのフォーとかかな
26 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/06/11 19:44:03 ID:Ljv6Pl+V0.net
東北の濃い味付けに慣れてると沖縄料理は味がしない
49 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/06/11 20:49:03 ID:NbfA8m/70.net
>>26 ラフティとかチャンプルとか結構味濃いし脂も多いけどな まあ、秋田や山形あたりの塩加減に慣れたら、世界見渡してもほとんどの国の料理は物足りなく感じるかもな
28 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/06/11 19:47:01 ID:jtNYPrmP0.net
京風ラーメンも豚骨ラーメンもどっちも好きよ
31 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/06/11 19:50:00 ID:xOJFDTU90.net
カツカレーはまぁ凄いよな カレー自体がサラサラじゃなく脂たっぷり入ったカレーでそこにブタと卵とパン粉で油をふんだんに吸わせた物を乗せる
35 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/06/11 20:01:03 ID:+UOMlD9a0.net
体には悪いけど心には必要なんだよ
39 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/06/11 20:08:03 ID:GLwZvXKr0.net
両極端?いや普通に中間もあるだろ
40 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/06/11 20:09:05 ID:hJj8Mhmy0.net
伝統的な和食からして、砂糖と塩分の塊だからな
41 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/06/11 20:11:02 ID:GxOtywJP0.net
ラーメンなんか好み分かれるよな 職場の先輩は塩や醤油のあっさりしたのが好き 俺は味噌や豚骨の濃厚なのが好き だからお互い美味い店紹介しても基本行かないw
43 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/06/11 20:15:04 ID:/yx88aSx0.net
長期入院で病院食に慣れたらたまの外出で外食したら 久しぶりの味濃い、あぶらまみれで3日間程腹壊したわ 前は好きだったが考え直すわ
45 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/06/11 20:25:00 ID:RNbaLeRK0.net
さっぱりを忘れているよ
46 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/06/11 20:35:01 ID:TI6iT6PZ0.net
そんなん気分次第じゃないの? 毎日あっさりだと飽きるし、毎日こってりは段々キツくなる、
51 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/06/11 20:59:01 ID:oyw2tA/J0.net
鯖味噌煮はこってりの極致
52 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/06/11 21:00:02 ID:/kKEhlre0.net
いつもあっさりだと物足りなくなる いつもこってりだとお腹がしんどい それだけのことだ
57 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/06/11 22:05:04 ID:hiH9J0+T0.net
「あっさり」を好むようになるのは老化の証
62 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/06/11 22:22:05 ID:mmbqal3V0.net
医者からラーメン禁止令が出された 天下一品食いたい。。。
63 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/06/11 22:24:05 ID:7OrmeTGw0.net
>>62 健康を考えたら史上最悪の食べ物、食べない方がいい。 まあ、私も好きですけど、と医者が言ってた。
66 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/06/11 22:41:01 ID:NbfA8m/70.net
>>63 1年に4回ほど二郎某店に行くけど、列で待ってる人たちの体型とか顔色見てて感じるな 自分もこの人たちも10年後にはえらいことになってるんだろうなと
71 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/06/11 23:11:03 ID:c8UcGlyQ0.net
間食は良くないよね
72 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/06/11 23:18:01 ID:rPrxQLC20.net
普段あっさりしたのを食べてるからたまに食べるコッテリが美味いのであって・・・・
73 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/06/11 23:20:05 ID:rPrxQLC20.net
東北は塩味が強いだけで味そのものはさっぱりしたいじくり回さないシンプルな料理が好まれるよ
69 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/06/11 23:06:04 ID:TuKIFBFR0.net
あっさりを食べたいときもあればこってりを食べたいときもある 選べる幸せ
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1560248729/

おすすめ記事

関連記事

コメント(17)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年6月12日 19:23:53

    >>78
    >醤油と砂糖もバンバン使い過ぎ
    >なんでも甘辛かしょうゆ味になってしまう
    >どっちも江戸以前には無かったもので
    >醤油のない時代は梅干しで味付けしてた
    >だからみんなが考える伝統的和食なんてのは、実はかなり歴史が浅いものだったりする
    『江戸時代』って1603年~1868年と250年以上続いてるからこの書き方だと
    「あった!」「なかった!」っていう両方の意見が出るぞ…

    250年もあれば食文化なんてかなり変わってしまうし、400年~250年前の文化を『歴史が浅い』とはとても思えんけど

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年6月12日 19:33:51

    そういや天一のこっさりラーメンってまだやってんのかな
    長い間ご無沙汰なんでわからん

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年6月12日 19:34:15

    ※1
    同じ事思ったわw
    欧米だって中華だってキチンとレシピになったのは100年ちょっと前なんてもの山ほどあるのに

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年6月12日 20:03:43

    日本だって東北と九州のように離れれば同じ食べ物であったとしても食べるものの濃さや塩分など味付けもちがうし季節によって同じ地域ですら傾向としてすら違う。ましてお店側がお客の年齢や性別に合わせて味付けを変えるところも普通にあるのに2回食事したぐらいでわかった風な口をよく語れるな。

    まずご飯とおかずを口の中でバランスよく自分好みにして食べる日本人の基本的な口内調味とかのことすらこいつは知らないだろうに。

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年6月12日 20:12:27


    記事をよく読まずに叩いてて草生える
    チェーン店の食堂がそこまで気を使わないんだよなぁ
    こういう右翼思想のクズは消えろ

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年6月12日 20:13:59

    下水油くってるような味覚音痴に言われたくないよ

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年6月12日 20:39:10

    サラリーマンが利用してるような食堂の昼飯だとメニュー的にあっさり系(魚)とこってり系(揚げ物)の両極端になってるのは事実だと思うけどねぇ
    その中間だとソテー系とかシチュー(煮込み)系だろうけど、リーマン(特に男)が昼食べるような食堂では実際にその手のメニューは少ないと思う
    そのあたりの事実を述べるのに国籍とか味覚とかあんまり関係ないだろ

    俺もあっち系の人間は好きじゃないけど、好きじゃないからってこじつけで貶めるようなことやるなよ
    自身の正当性が薄れてちゃんとした意見も聞いて貰えなくなるぞ

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年6月12日 20:42:58

    あっさりのご飯を味の濃いものと一緒に食べるのが基本だから

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年6月12日 21:17:28

    >ボリュームが中国人の感覚からすると少々物足りず、「すぐにお腹が空いてしまうような感覚」だった
    >ランチで出される定食には揚げ物などの油っこい物が多く、少々胃もたれするような内容だった

    どちらも日本への偏見なく中国人の日本での食事に対する率直な感想ですね
    小鉢付くような和定食では本当に物足りなくて
    天ぷらやミックスフライ定食は逆に油がきつくもたれる
    頷く中国人は多いと思います

    中国人はゴマする必要がなければ飯に関しては正直な感想言ってくれます

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年6月12日 22:25:20

    ※2
    店舗によるみたいだけど、うちの近所のではやってるよ。
    ただ名前は屋台の味とかだけど。
    暑い時期はこってりよりこっさりがいい。

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年6月12日 23:32:52

    別に中間だってあるだろう

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年6月13日 00:22:42

    普段、家で食べるのはここでいうあっさり目な食事
    せっかく外食だから、家で食べないものを食べたいという需要にはこってりが向く

    店も需要に応えようと(儲けようと)してちょっと過熱しすぎてるかもしれない
    とはいえ、また食べたくなるのはこってりの方なんだよね

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年6月13日 07:11:04

    ゴミクズ中国の意見などいらねえわ
    一生、習近平のケツ穴舐めて生きてればいいいいんだよ
    中国人にはそういう生き方がお似合い

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年6月13日 11:25:51

    >>28
    >京風ラーメンも豚骨ラーメンもどっちも好きよ

    この人は、京風ラーメンをあっさり、豚骨をこってりの例として挙げたんだろうか?

    僕の印象だと、京風を名乗ってるラーメンって脂ギトギトのイメージなんだけど、
    世間的にはどうなの?

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年6月13日 11:59:45

    「こっさり」もあるでよ。

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年6月13日 12:03:49

    出張で中国行くと確かにボリュームはケチらないね。
    美味しいんだけど、使ってる油と水が悪いから食べた後胃に堪える。
    あの料理の幅で日本の良質な油と水を使えば神がかるだろうなとは思うけど、
    あの環境だからこそうまく感じるのかもなとも思う。

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年6月13日 13:01:47

    ※1
    そうそう
    西欧でフォークナイフの食事が300年弱,エチケットとかいうクソマナーはルイ14世なんやから

コメントを書く


本文: