埼玉県「うどん生産量2位!1位目指すで!」香川県「はぁ・・」

 
2018年8月3日21:00:24
 
コメント(52)
 

引用元:http://sozaing.com/photo/%E9%87%9C%E7%8E%89%E3%81%86%E3%81%A9%E3%82%93.html
1 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/03 9:35:02 ID:ct7TZ3xA0.net
 埼玉県のうどん愛好家でつくる団体が、生産量日本一へ名乗りを上げた。 仕掛けるのは「埼玉を日本一の『うどん県』にする会」。 2015年5月、県のうどんの魅力をPRしようと、入間市の会社員、永谷晶久さん(36)が立ち上げた。  農水省によると、埼玉県のうどん生産量は2万4403トン(生麺、ゆで麺計)で国内2位。トップの香川県は4万7080トンと大差が開く。 1位になるには「埼玉県民が1人当たり1カ月にあと2杯、うどんを食べればいい」(同会)と試算し、勝算は「ある」とみる。 http://news.livedoor.com/article/detail/13701229/ うどん生産量 1位 香川県(人口約97万人)  約4万7080トン 2位 埼玉県(人口約728万人) 約2万4403トン

おすすめ記事

5 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/03 9:36:05 ID:NKnvn8vWM.net
数の暴力で勝とうとすな
6 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/03 9:36:05 ID:l4WqOgeSa.net
埼玉のうどんって美味いん?
78 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/03 9:48:05 ID:jplxXCKaM.net
>>6 藤店うどんってのが有名
8 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/03 9:37:05 ID:dlGejPDz0.net
実質15倍近い差とか無理ゲーやんけ
18 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/03 9:40:03 ID:P9v3VGI8a.net
>>8 よく考えたらあり得ん数字やな ほんまに同じ日本人か?って思ってまうわ
177 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/03 9:59:05 ID:XBA7cIA7M.net
>>8 香川人はうどん以外食ってないみたいな数字やな。
10 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/03 9:38:03 ID:1U1ra7tha.net
人工差あってこれとか不可能やろ
14 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/03 9:39:04 ID:YhhNUFfR0.net
仮に埼玉が一位になったとして埼玉なんかにうどん食いに行くったりうどんといえば埼玉なんて言う奴おらんやろ 埼玉なんて田舎でも何でもねぇし東京で働く為に住む場所みたいなもんやん 人が多いから消費量も多いんでしょの一言で終わる
22 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/03 9:41:01 ID:FVeYRFVL0.net
>>14 いうほど香川なんかにうどんたべにいくか?
27 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/03 9:42:00 ID:ct7TZ3xA0.net
>>22 関西人が車で食べに行くんだよなあ
39 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/03 9:44:01 ID:PSJ6pF7qd.net
>>22 香川行ったらうどん食べよになるけど 埼玉行ってもどうせいつでも来れるし、わざわざ食わんでええわになる
19 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/03 9:40:04 ID:Y1TasArO0.net
香川に親戚いるけど埼玉のうどんそば送ると喜ぶ
98 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/03 9:51:03 ID:AkeDk8o/0.net
>>19 うどん食えれば満足やからな
25 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/03 9:41:05 ID:PtczElGL0.net
消費量じゃねーのかよ
32 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/03 9:42:05 ID:l4WqOgeSa.net
高速道路一律1000円とかいううどんを食いに行くためにあったようなシステム
34 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/03 9:43:01 ID:rX8ppybTp.net
香川のイメージ強すぎる たまに大阪とか福岡がうどん県ヅラしてるの草生えるわ
35 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/03 9:43:04 ID:UgAorkiI0.net
>>34 うどんごときでマウントとってて草
44 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/03 9:44:05 ID:Edr3/t740.net
うどん県 一人当たりの消費量がぶっちぎりで1位なのは当然だが 県全体の消費量も2位の埼玉県の約2倍 困難絶対勝てんやろ
45 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/03 9:44:05 ID:7A5g9Kex0.net
山田うどんでうどん食う奴いるんか
66 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/03 9:48:00 ID:8J0PCiBna.net
>>45 うどん単品では食べないわ
65 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/03 9:47:05 ID:EsE87ZSLd.net
香川行ったことあるけどそこらじゅうにうどん屋あったわ 朝からやっとるし安いしでその辺のファーストフード店行く必要がない
74 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/03 9:48:04 ID:ct7TZ3xA0.net
>>65 高松市中心部からマクドが駆逐されるぐらい
77 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/03 9:48:05 ID:HAzw1wFb0.net
>>65 なお15時以降の選択肢の薄さよ
81 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/03 9:49:04 ID:uXYMOr3a0.net
香川県にそば屋があるのかって調査してた番組あったな 水ダウかな
85 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/03 9:50:02 ID:NVDp5jpE0.net
>>81 ケンミンショーやな
87 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/03 9:50:03 ID:kTSztghW0.net
人口差的に本気出したら抜きそうで怖い
88 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/03 9:50:03 ID:grUZ1T86a.net
やめろ 埼玉県民やけどうどんそんなに食ってねえよ 香川県の奴らは消費量も凄いし本当にうどん好きやん
96 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/03 9:51:02 ID:s1oHZIwN0.net
無理があるわ 一位になったとしてもうどんといえば香川なのに変わりはない
108 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/03 9:53:00 ID:hIoAgfLv0.net
静岡の餃子もそうだけど やっていいことと悪いことあるよ
132 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/03 9:55:03 ID:edKDeQoX0.net
>>108 宇都宮と浜松の不毛な争い
139 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/03 9:56:02 ID:AkeDk8o/0.net
>>132 そもそも食う量が多いってだけやからな
111 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/03 9:53:02 ID:nByYLt0K0.net
これどこに向けたアピールなんや
115 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/03 9:54:00 ID:eQnHJ7uyd.net
三食うどんおやつもうどんで文句出ないってマジ?
126 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/03 9:55:01 ID:Gyva2z560.net
>>115 うどんスレでそれ聞いたらさすがに1日1食程度って言われたで
140 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/03 9:56:03 ID:eQnHJ7uyd.net
>>126 でも365日うどん食べとるんやろ? おかしいわ
152 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/03 9:57:04 ID:Gyva2z560.net
>>140 でも実際食える環境なら毎日うどんでもええと思うけどなぁ すぐ食えるし温度調節もできるし
134 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/03 9:55:05 ID:FVeYRFVL0.net
>>115 お寿司のシャリもうどんやぞ
123 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/03 9:55:01 ID:fGdrHcmSd.net
徳島県民ワイ、休日は香川にうどん食べに行くンゴ
143 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/03 9:56:04 ID:DVFvNunp0.net
山田うどんと丸亀製麺しか見た事ねーわ
156 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/03 9:58:00 ID:YsfAr32V0.net
秋田の稲庭うどんが一番うまい
164 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/03 9:58:04 ID:dlGejPDz0.net
>>156 稲庭はええな 味良いし讃岐と差別化もできてる
166 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/03 9:58:05 ID:DHLwPmWIM.net
>>156 稲庭って麺に空洞あるのが特徴って聞いてどうやって作ってるのか気になるわ
157 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/03 9:58:00 ID:tZ7dQl5Od.net
埼玉住みだが言うほどうどんおいしくないぞ 丸亀でええ
173 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/03 9:59:02 ID:fGdrHcmSd.net
あいつらのうどん好きは病気の域やぞ うどんの出汁で河川を汚染するからな
185 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/03 10:00:01 ID:b+r+/Ektd.net
>>173 出汁と茹で汁で塩水垂れ流しすぎやろ
188 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/03 10:00:03 ID:DHLwPmWIM.net
>>173 もう川にうどん流せばええやんけ
179 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/03 9:59:05 ID:6r8D9EZ90.net
武蔵野肉うどんこそ至高
181 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/03 10:00:00 ID:QCVMHfhvr.net
実際香川のうどんってめちゃめちゃ美味いよな 埼玉のうどんは食ったことないが美味いの?
187 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/03 10:00:03 ID:w5s1z0ip0.net
香川からうどんとったらマジで何も残らねえだろ やめてやれ
191 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/03 10:01:00 ID:MxAd2ayKr.net
香川行ったとき大してうまくもないうどん屋に列ができてて驚いたわ あんな県にうどんで勝てるわけない
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1533256526/

おすすめ記事

関連記事

コメント(52)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年8月3日 21:12:53

    香川との差はやばいくらいあるけど埼玉のうどんなかなか旨いぞ

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年8月3日 21:26:20

    消費量じゃなく生産量ってところがみそ、自分で食わんでも関東一円が大消費地
    でも蕎麦・ラーメン・パスタとライバルも多いのが難

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年8月3日 21:52:43

    香川県民はうどん愛が強すぎてとにかくうどんなら何でも良いんや
    他県のうどん消費量が増えても喜ぶんや

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年8月3日 21:55:55

    消費量なら兎も角、生産量に県民の総人口が比べられる謎
    製造量なら、製造にかかわる人口なら分かるが…

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年8月3日 21:57:13

    ワイ糖質制限ダイエット中のデブ(168/72)の埼玉県民
    うどん食べた過ぎてむせび泣く

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年8月3日 22:10:38

    うどんぐらい香川県に譲ってやれよと思ったが、埼玉にも何もなかったな

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年8月3日 22:25:28

    ていうか自然と一位になったものと一位になるためにはしゃいだものとじゃ価値に歴然の差があるわ
    埼玉なんか東京に近いことだけを誇りにしてればいいんだよ、誇りになるわけではないが

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年8月3日 22:27:59

    この生産量には飲食店で提供される自家手打ち麺は含まれてないという事実
    そして同じくここに含まれてない乾麺もダブルスコアというね

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年8月3日 22:35:29

    ま、一人当たりのうどん消費量ではどう足掻いても絶対に勝てないからな。

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年8月3日 22:39:38

    長野県民ワイ、隙あらば蕎麦を布教するが一向に見向きされず咽び泣く

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年8月3日 22:43:26

    山田うどんとかいう他地域の人間に気に入ってもらう気ゼロのチェーン蔓延らせといてなに寝言言うてんねん

    なんじゃあのクソ小汚いチェーン
    自覚ないかもしらんけど完全にマイナス評価やぞアホンダラ

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年8月3日 22:47:30

    うどん県のうどんは固すぎて無理。やっぱり宮崎よ

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年8月3日 22:53:10

    バカが考えた企画って感じだよね
    香川の場合は文化として根付いていて当たり前のものだけど、埼玉でやっても一過性の流行で終わるだろ
    こんだけ人口に差があってその数字じゃ勝負仕掛けるどころか根付いてすらないといえるから土台からして脆弱に過ぎる

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年8月3日 22:53:52

    福岡も一応隠れたうどん県なんだよなあ…
    埼玉ごときと一緒にすんな

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年8月3日 23:54:46

    頑張れば一度ぐらいはうどんスパルタ人に勝てるかもしれんけど、ライバルにはならんやろ

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年8月4日 00:06:08

    丸亀製麺って美味くは無いよね、便利だけど
    香川とは無関係なんでしょ?丸亀

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年8月4日 00:30:12

    血の代わりにうどんの流れてるうどん県民にどう勝つ気やねん

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年8月4日 01:05:55

    昔はダブルスコアで負けてた記憶があるが、なんとか半分以上にはなったんだな

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年8月4日 01:58:17

    大阪はうどん県なんて思ってないよ
    ただ昔からコシのないうどん食べてただけ
    そしてそれ言うなら伊勢もいれたげて

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年8月4日 02:12:17

    都会で賃貸料人件費高い故の質が低いか値段高いうどん食べてるなか、

    自然あふれる地域でコシの強い麺を食べると感動しますよね。

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年8月4日 03:01:22

    武蔵野うどんクソまずい

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年8月4日 03:57:06

    >たまに大阪とか福岡がうどん県ヅラしてるの草生えるわ

    一応、大阪うどんとか福岡うどんってのがあるからね。
    大阪と香川を比べると、大阪は出汁が美味いが麺はイマイチ。
    対して香川は、麺が美味くて出汁は駄目駄目。

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年8月4日 06:20:12

    万年水不足の香川でなぜうどんが根付いたのか

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年8月4日 07:28:52

    ※23

    日照時間が長く水不足な土地だったから稲作に不向きで
    小麦栽培に適した土地だったからだよ、ダムとか無い大昔の話な

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年8月4日 07:35:09

    埼玉は十万石まんじゅうの生産・消費量日本一という称号で満足すればいいよ

  • no
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年8月4日 07:57:37

    ※24
    それは知ってる、だったらこねるだけの水で済むおやき的な物にしなかったのか
    茹でるのに水、洗うのに水を地域全体で繰り返せばかなりの水量

  • no
    27
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年8月4日 08:09:38

    ※26
    塩田産業も盛んで良質の塩が取れたのも要因の1つ
    水に恵まれないだけで水が無かったわけじゃない
    香川には今も昔も水が無いとか思ってる?普通にあるよ

  • no
    28
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年8月4日 08:18:38

    香川のうどん屋の数は東京のマクドナルドの店舗数よりは多いんだっけ

  • no
    29
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年8月4日 08:42:30

    食事もおやつもうどんの所に勝てないだろ

  • no
    30
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年8月4日 08:45:17

    現在のようにうどん屋が700件とかあったのではなく
    昭和初期頃まではうどんは各家庭で作るのが一般的だった
    産業として爆発的に増えたのは昭和中期以降だよ(体感)
    良質の小麦と塩があって生活できる水があるなら各家でうどん作ったっていいじゃん

  • no
    31
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年8月4日 10:11:25

    四半世紀くらい前農協青年部の集まりで農協の偉い人が「米の消費量を上げるため1人あたり1食に茶碗1杯多く食べるように、ほんの1杯で良い」と言ってて爺頭おかしいんじゃねぇかと思ったのを思い出した
    そもそも売るんじゃなしに自分で食ってどうするのかと

  • no
    32
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年8月4日 10:14:37

    朝からうどん屋開いてるし、昼はもちろんうどんだし、小腹が空いたらうどんを食べて、なんなら家でもうどんを食べる
    そんな香川県民の食生活

  • no
    33
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年8月4日 11:53:44

    正直、餃子が宇都宮を浜松が越えたとかどうでも良いけど。たとえ埼玉が1位になろうが私の中ではうどんといえば香川だわ。

  • no
    34
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年8月4日 13:32:59

    香川カスは四国から出てくるなよ

  • no
    35
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年8月4日 14:43:35

    うどんが名産の地域なんて腐るほどある
    香川が別格なだけ

  • no
    36
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年8月4日 19:50:10

    山田うどんが存続できる程度の県には、うどん県に挑戦する権利すらあたえらんねーわ
    あの店出汁ちゃんと取ってるのかよ?

  • no
    37
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年8月4日 22:28:39

    香川で戦前まで食べられてたうどんってのは打ち込みうどんで団子汁みたいなもんだったからな
    いまのスタイルの茹でて水にさらすうどんは冠婚葬祭ハレの日のご馳走扱い

    小麦も日照時間云々というより、香川では永らく小麦は小作料無しだったから二毛作して小麦主食にすることが当然だったことが大きい
    香川って全国でも飛びぬけて小作争議が激しかったからな
    ただこの辺りは人死にも多かった黒歴史なんで、第2次ブーム後のうどん云々の講演や書籍では触れられなくなってる

    そもそも讃岐三白に小麦は入ってないことからも判るように、小麦栽培に適してて良質の小麦がなんてのは幻想

  • no
    38
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年8月5日 00:04:59

    香川県「ワシらにはうどんしかないのだ」

  • no
    39
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年8月5日 00:36:31

    埼玉と香川、うどんとして特徴は全然違うでしょ。
    別に1位目指すとかいらないと思ってる埼玉県人。

  • no
    40
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年8月5日 00:41:53

    まだやってんのかと思ったら去年の記事か
    山田うどんもロードサイド店メインだから知らない人の方が多そう

  • no
    41
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年8月5日 01:02:43

    うどん県なのは事実なんだよな。
    埼玉生まれ埼玉育ちの私は、蕎麦の方が好きだけど。

    ※21
     マズイって言うか、やたら腰がありすぎて固いのよね。
     チュルンと吸い込む様に食べたい層からは、絶対ブーイングが起きる。
     しかも太いから、かけはともかく盛りにすると麺とは思えない固さになってしまう。
    それでもこの暑さで、仕方なく盛りにして食べるしかないのだ…。

  • no
    42
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年8月5日 09:06:30

    四国の水の殆どは

    香川人がうどん茹でる為に使われているからなぁ~

  • no
    43
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年8月5日 12:56:21

    いうても香川の坂出港で外国籍貨物船やタンカーに積み込む水の1日平均総量より
    香川県内のうどん屋の1日の消費量の方が少ないんやで
    大阪港が停泊料跳ね上げた弊害や

  • no
    44
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年8月5日 14:51:00

    福岡のうどん食べちゃうと香川のうどんはちょっと微妙。どこでも食べれそうな味してるよ香川のは

  • no
    45
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年8月6日 01:45:05

    埼玉はブランド力の弱さなのか他都県で麺が有名なところが多いせいか、
    香川と違って集客力が雑魚すぎる

  • no
    46
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年8月6日 03:04:45

    香川はうどん以前に小麦を作れよ
    自前で小麦も作れないのにうどん県もないわ

  • no
    47
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年8月6日 12:50:30

    生産量や消費量を競っても意味がない。

    うどんへの愛がどこまであるか否か。

    一例 博多県の場合
    ①古代のうどんがどんなものだったか?
    博多で最も古い麺工場(明治23年創業)が【博多】伝来当時の製法で再現した中世うどんを数十年も前から提供してます。代表例店舗 春月庵承天寺前店
    ②うどん職人たちの博多と言えばというソウルフードの追及。
    うどんの上にのる具材博多を人気1位2位の「ごぼう天」「丸天」を博多のうどん店舗は切り方揚げ方練り材料と日々いろんな研究をしてバラエティがあります。代表例店舗 大地のうどん 丸天うどん専門店万平
    ③うどん居酒屋の登場
    うどんの新たなスタイルとして博多が最近全国へ発信しているのがこのスタイルでその勢いは博多でのトレンドに大きく影響してラーメン屋業界すら脅威を感じあの一風堂が対抗策としてラーメン居酒屋を福岡天神に出すなどその勢いはいろんな業界に影響を与えた。創作うどんや居酒屋ならではの新作の酎ハイなどを提供。代表例店舗 二 加屋長介 (にわかやちょうすけ)、唄う稲穂、うどん居酒屋 粋

    果たして埼玉や香川がどこまでうどんへの「愛」があるものか?

  • no
    48
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年8月6日 15:49:59

    香川の現在の形のうどん文化は戦後からだから案外古くない、戦前にはうどん屋はわずかに存在してた程度
    明治から残ってる製麺所もいくつかあるけど全て元素麺屋だったという事実

    だからどこの地方でも地域に根付いて米パンに匹敵するくらい日常で食してればうどん県って名乗る権利はあるやろ
    ただ日常の主食と呼べるほど食ってないってだけや

  • no
    49
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年8月7日 04:35:18

    ダブルスコアやんけwww
    てか、飯どころかオヤツ代わりに饂飩をすする香川人に勝てる道理がないって

  • no
    50
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年8月7日 12:46:05

    埼玉県も田舎うどんなら色々根付いてるけどな
    埼玉北部なんて小麦畑が広ーく広がってるし。
    ただ、家庭の味なので埼玉うどんとか言うフォーマットは無い、もっと言えば埼玉県内だと加須うどんとか案外有名だけど、加須うどんと言うフォーマットは無い。

  • no
    51
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年8月7日 14:58:57

    米47
    愛があるならもっと消費量増やしたらどうなんですかねえ?(福岡42位)

  • no
    52
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年10月7日 12:38:36

    埼玉っていうと、上京地方民のイメージ。田んぼの作れなかった武蔵では実は土着の食い物だったりする。
    中野や杉並でも農家の婆ちゃんはうどん打てたりするぞ。
    神奈川県東北部、横浜の戸塚当たりまでが武蔵で、武蔵小杉とかはその名残の地名。
    都内の多摩地区だと武蔵野うどんって言ってるけど埼玉うどんと同じ感じ。
    江戸はそばだけど、武蔵はうどん食う文化は元からある。

コメントを書く


本文: