油淋鶏vsチキン南蛮

 
2025年6月23日17:00:00
 
コメント(21)
 

1 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/22 18:21:02 ID:MRMXVR/B0
どちらもライス(大)がつきチキン南蛮には豚汁がつくとする

おすすめ記事

2 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/22 18:21:05 ID:wLNhBomc0
タルタル苦手だから油淋鶏
3 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/22 18:22:01 ID:vVmPFv9K0
チキン南蛮に勝てる油淋鶏なんかない
4 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/22 18:22:02 ID:celgZcp80
チキン南蛮かな
5 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/22 18:22:03 ID:4WL61h4A0
チキン南蛮 宮崎県の美味すぎて驚いた
6 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/22 18:22:04 ID:BQOBTIzS0
タルタルで白飯食いたくないわ
8 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/22 18:23:00 ID:MRMXVR/B0
チキン南蛮思いのほか優勢で草
9 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/22 18:23:02 ID:9DAYfRvg0
ワイは油淋鶏が中華料理で一番好きや
10 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/22 18:23:02 ID:qIDoWS7v0
見た目も加味してチキン南蛮
11 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/22 18:23:02 ID:qxCN/4eY0
チキン南蛮やな
13 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/22 18:24:01 ID:Oi6+m3H80
ただしどうしてもというときは油淋鶏にミニラーメン(醤油、味噌、豚骨)がつくとする
14 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/22 18:24:02 ID:HE3/Kmkn0
ハンチョウかよ
15 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/22 18:24:03 ID:8bh7YBwu0
どっちかと言われるとチキン南蛮になるな なんか馴染みあるし 油淋鶏も勿論美味しいから切り捨てたくはないけども!
16 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/22 18:24:04 ID:GsDTlJ9+0
タルタルはソースにて最強
17 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/22 18:24:05 ID:P2/Axfqc0
酸っぱいソースしか認めてない
18 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/22 18:25:01 ID:jerQ0f3U0
ただしどうしてもと言うなら油淋鶏にタルタルソースをかけてもいいものとする
19 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/22 18:25:02 ID:ZmkU9tot0
ただしどうしてもかけたかったら油淋鶏にマヨネーズをかけても良い
20 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/22 18:25:04 ID:8bh7YBwu0
タルタルという相棒おるのは強みよね
21 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/22 18:27:02 ID:ZmkU9tot0
実際こんな感じじゃね? 値段で油淋鶏に流れがちなような 油淋鶏定食 (もも肉) 800円 チキン南蛮定食 (ムネ肉)1100円
27 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/22 18:29:02 ID:qXy752Fr0
>>21 その中華料理屋は知らんけどもワイならチキン南蛮定食選ぶかな 鶏胸の方がチキン南蛮に合うしデメリットになってない
34 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/22 18:31:02 ID:ZmkU9tot0
>>27 唐揚げなら断然もも肉、チキン南蛮はムネ、ももどちらも好きだけど最近ムネ肉の価格高騰しすぎてるのが嫌やな
22 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/22 18:27:02 ID:CYBED8T/0
オーロラソースのチキン南蛮
23 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/22 18:27:02 ID:1/EfjwaS0
衣つけて揚げてタレがかかった日本の油淋鶏を偽物扱いするジジイキモすぎ 丸鶏の素揚げなんて誰も食わねーんだからもはや本物のほうが偽物だろ 毎回スレに表れて不快なんだよ
25 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/22 18:28:01 ID:9DAYfRvg0
>>23 うわっいきなり一人で怒り出したぞ!!
24 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/22 18:27:03 ID:MRMXVR/B0
こんなにチキン南蛮支持されるなら油淋鶏に豚汁つけてあげればよかった…
30 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/22 18:30:05 ID:qXy752Fr0
>>24 相手が悪すぎただけで中華料理で油淋鶏大好き!って人はおるはずや
35 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/22 18:31:05 ID:MRMXVR/B0
>>30 ごめんワイは油淋鶏派で勝負にならんと思ってチキン南蛮に豚汁つけた次第です まさかこんなことになるなんてな
36 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/22 18:32:04 ID:9DAYfRvg0
>>30 ワイ
43 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/22 18:34:02 ID:qXy752Fr0
>>36 ? と思って過去レス見たらちゃんと支持派おったのね すまんすまん
26 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/22 18:29:00 ID:GtdKD1KM0
タルタルソースって好き好んで食いたいもんやないやろ
28 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/22 18:29:05 ID:tKgXkhqF0
甘酢だけでも結構いける
29 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/22 18:29:05 ID:bci2tIpv0
上野駅構内にあった店で食べた油淋鶏定食美味かった
31 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/22 18:30:05 ID:BuH+0lEl0
偽油淋鶏なんかいらん本場のだせや
32 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/22 18:31:01 ID:cjtPYvSu0
チキン南蛮の圧勝
33 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/22 18:31:01 ID:rKp9PhCa0
おっさんになるとタルタルより油淋鶏だな
37 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/22 18:33:00 ID:8bh7YBwu0
棒々鶏は?
39 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/22 18:33:02 ID:4WL61h4A0
>>37 3択なら棒棒鶏や
41 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/22 18:34:01 ID:ZmkU9tot0
>>39 3択ならおろしチキンカツも捨てがたい 夏場は特に
50 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/22 18:38:03 ID:8bh7YBwu0
>>41 これもすこ
51 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/22 18:38:03 ID:4WL61h4A0
>>41 夏ならチキンカツ一強やな 腹減ってくるわ
40 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/22 18:33:03 ID:ZmkU9tot0
>>37 酒にはええけどおかず感が足りんのがね
38 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/22 18:33:00 ID:jhFCyMmV0
タルタルソース好きすぎるからチキン南蛮 というかタルタルソースにチキン南蛮かけて食いたい
42 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/22 18:34:01 ID:uq4JGX270
油淋鶏にタルタルかけてくれ
44 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/22 18:34:04 ID:QWqzTKKc0
作るのが面倒くさいのはチキン南蛮
45 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/22 18:35:00 ID:khJ03vbw0
青学の学食で油淋鶏とチキン南蛮があるんだが毎回悩むな
46 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/22 18:35:01 ID:oKpo0D9x0
ただし希望者には油淋鶏にビールがつくとする 油淋鶏勝ったな…
47 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/22 18:36:00 ID:FghCs7Tt0
宮崎で食った甘酢だけのチキン南蛮うまかったわ
48 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/22 18:36:03 ID:OjlxPpWo0
どっちも好きだから良いわ
49 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/22 18:38:00 ID:rAtyxWRgH
油淋鶏は誰を自家製にしてネギを下品なレベルでぶっこむ 味付けも濃い目な感じ
52 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/22 18:40:01 ID:FghCs7Tt0
鶏肉料理なら岐阜の鶏ちゃんも好き ビールが一番進む鶏料理だわ
54 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/22 18:42:05 ID:8bh7YBwu0
>>52 美味しいよね 米も進む
53 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/22 18:41:00 ID:k/9ql0kq0
宮崎のチキン南蛮バチクソうまかったわ
55 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/22 18:43:02 ID:OjlxPpWo0
選択肢増えてて草 もはやバトルでも何でもないやんけ 全部好きだわ
57 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/22 18:45:02 ID:qXy752Fr0
>>55 それが正解や 皆が鶏料理大好きなだけ 個人的にマジかよ…ってなるのは九州にある鶏刺し
56 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/22 18:44:03 ID:vYMYlifS0
タルタルかけるんは邪道って言われるかもしれんがチキン南蛮はこのタイプがすこ
58 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/22 18:46:02 ID:8bh7YBwu0
>>56 これぐらいガッツリとタルタルしてくれると嬉しいわ
60 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/22 18:49:02 ID:vYMYlifS0
>>58 喜んで食べてもらう相手ほC >>59 本場じゃタルタルかけんのが王道なんやと思ってたわ
67 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/22 18:52:02 ID:k/9ql0kq0
>>60 元祖の店とかタルタルが掛かっとらんのもあったけどかなりのレアケース、少数派 一度旅行なりしてみりゃええで 遊ぶ所は少なかったけど食いもんは何でも美味かった
59 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/22 18:48:01 ID:k/9ql0kq0
>>56 本場のタルタルそんなもんやったで
61 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/22 18:49:03 ID:HhcC58xy0
俺が最近食ったチキン南蛮この中でどれが美味そう?
64 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/22 18:50:05 ID:vYMYlifS0
>>61 ワイは一番最初のやつ
66 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/22 18:52:02 ID:8bh7YBwu0
>>61 全部うまそすぎて決めにくいけど強いて言うなら四番目
62 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/22 18:50:01 ID:HhcC58xy0
もう一個はこれや
65 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/22 18:51:02 ID:vYMYlifS0
>>62 それもけっこうええな
63 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/22 18:50:04 ID:8BDFXVPW0
その時の気分次第やわこの二択は
68 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/22 18:53:00 ID:Vraxc0Ug0
チキン南蛮はタルタルソース抜きで頼むとうまいで
71 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/22 18:55:01 ID:8bh7YBwu0
舌が完全にそっちになったからスーパーいって鶏肉買いに行こ 半額でチキン南蛮弁当あればそれにしよ
72 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/22 18:55:01 ID:x9YVhkkf0
タルタルの時点でカロリーの山なんで
73 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/22 18:55:01 ID:mdY/GnGX0
油淋鶏にタルタルソースかけたら最強やろ
75 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/22 18:56:04 ID:FghCs7Tt0
鶏の素揚げに小倉の甘酢餡とネギたくさんかけて食ってみたい
76 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/22 18:57:02 ID:I5d3MK060
バーミヤンの油淋鶏は美味しい
77 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/22 18:57:05 ID:FghCs7Tt0
チキン南蛮好きなら高知のもぜひ食ってみてくれ オーロラソースがかかってて他とかなり違う
83 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/22 18:59:04 ID:8bh7YBwu0
>>77 高知というと鰹が真っ先にくるけどチキン南蛮もいけるのか 機会あれば店探して試してみよ
86 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/22 19:00:04 ID:I5d3MK060
>>77 ケンミンショーでやってて作ったけど大したこと無かったわ オーロラソースなんてたかが知れとる味やった
79 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/22 18:58:00 ID:cjtPYvSu0
鳥刺しって美味いとは思うけどリスク冒してわざわざ生で食うほどのもんか?
81 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/22 18:59:02 ID:CF1hsD9R0
>>79 鹿児島以外で食うのはやめとけ ただ、味は美味い
82 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/22 18:59:04 ID:bkOFppD60
唐揚げにタルタル乗っけたエセチキン南蛮嫌い
87 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/22 19:00:04 ID:cjtPYvSu0
>>82 チキン南蛮頼んでこれが出てきた時のガッカリ感ハンパないわ
84 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/22 19:00:02 ID:CF1hsD9R0
チキン南蛮は唐揚げの完全上位互換だから勝ち
85 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/22 19:00:02 ID:NmhBPUHc0
チキン南蛮ってブヨブヨが正道なん?
88 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/22 19:01:01 ID:8bh7YBwu0
>>85 パリパリでもくたくたでもどちらでも美味しいから正解はない
80 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/22 18:59:02 ID:22zqc1Z/0
くっそ腹減ったときはタルタルどっさり南蛮 食欲ぶち上げたいときは油淋鶏 オタフクソース チキン南蛮のたれ 200g
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1750584081/

おすすめ記事

関連記事

コメント(21)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月23日 17:08:04

    これはゆーりんだな

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月23日 18:18:00

    油淋鶏の方が米には合うな
    衣もザクザクしてる印象で好き
    お供がビールならチキン南蛮やね

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月23日 18:43:38

    油淋鶏に定番の香味たれ+タルタルソースがメチャ旨だった

    油淋鶏にタレの定義は無くて、家庭料理の油淋してない油淋鶏だと定番の香味たれやねぎ生姜たれ以外にも
    各種醤の味噌たれから練り胡麻たれやらからし醤油たれ等々お家の味が千差万別にあるんだってね

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月23日 18:54:27

    油淋鶏は名古屋中華へ食べに行こう!笑🐸

    長野県大桑村→萬里香
    兵庫県朝来市→味源
    千葉県白井市→満漢福
    東京都目黒区→大陸食堂
    島根県大田市→順龍
    埼玉県川越市→寧海飯店
    兵庫県尼崎市→吉祥楼
    山梨県韮崎市→福福
    新潟県十日町市→昇龍
    福岡県筑紫野市→山水家

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月23日 19:01:05

    どっちも好きなので勝負は引き分けだなw

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月23日 19:41:43

    チキン南蛮っていって
    ただのから揚げに甘酢あんとタルタルがかかってるだけのときの残念感

    いや、それはそれでうまいんだけどな…

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月23日 19:55:31

    気持ち悪い九州人のこだわり。笑🐸
    九州はメシマズ!笑🐸

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月23日 19:56:02

    大ライスいらないから中ジョッキビール2杯くれ
    それなら両方とも食べる

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月23日 20:44:25

    ※8
    飯食わないアピール。日本人と違う感性。笑🐸気持ち悪い。笑🐸

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月23日 20:59:46

    油淋鶏≒ヤンニョムチキン>チキン南蛮>棒棒鶏>>よだれ鶏

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月23日 21:18:30

    チキン南蛮こそ米と合わせる料理だろうが

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月23日 21:28:07

    基本的には油淋鶏の方が美味いけど、クソマズ油淋鶏がたまにある

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月24日 01:37:29

    チキンナン婆〜ァンッ💢💢💢

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月24日 07:40:29

    トップの画像がえせチキン南蛮でわらった

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月24日 07:41:06

    外食のタルタルは冷たいからなあ。
    弁当の袋のタルタルは常温だからいいんだけど。

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月24日 10:39:31

    チキナンバンチキチキナンバン

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月24日 11:28:15

    チキン南蛮はベースが高過ぎる
    油淋鶏は衣に胡桃混ぜてる奴なら上、宮崎のチキン南蛮なら更に上

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月24日 16:09:38

    チキン南蛮って人気あるけどタルタルは合わない
    本来タルタルって魚介類のためのソースだしな

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月24日 20:15:43

    >>18
    元はタルタルステーキのソースだぞ
    つまりこっちが近い

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月25日 08:01:52

    タルタルステーキのソースに使われるのがブームになったのは130年くらい前のフランス料理での話で
    それ以前はタルタルソースをタルタルステーキに使っていなかった

    潰したりみじん切りにした野菜を使ったことを、潰した肉同様にタルタルと称した事が由来のようで
    今は廃れたけどマスタードで作ったタルタルマスタードなどの方がタルタルソースとしての歴史は古い

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月25日 14:32:51

    ※19
    ※20
    そんな話しだしたらそもそも日本のタルタルソースはフランスのと全然違うもんなわけで
    それはもうまとめの※欄でする話じゃなくなるだろ

    いちいち検索して情報仕入れなくていいよ

コメントを書く


本文: