2 名前:名無し 投稿日:2025/06/16 21:47:00 ID:Kf3uOmOQI
天ぷらうめえぞ
3 名前:名無し 投稿日:2025/06/16 21:47:00 ID:kRFdUgd8w
ワイはセロリ
17 名前:名無し 投稿日:2025/06/16 21:49:03 ID:tOvaa1EpQ
>>3
タコミートとかラグー作る時あるとないとで大きな差が出るぞ
41 名前:名無し 投稿日:2025/06/16 21:56:00 ID:kRFdUgd8w
>>17
どっちも何かわからないのやめろ!
4 名前:名無し 投稿日:2025/06/16 21:47:01 ID:GqsITc0vU
そのまま齧っても良し
5 名前:名無し 投稿日:2025/06/16 21:47:01 ID:46OAf2Tmf
薬味以外の使い道がない
6 名前:名無し 投稿日:2025/06/16 21:47:01 ID:ZuDg74Qg5
豆腐に乗せる
8 名前:名無し 投稿日:2025/06/16 21:48:01 ID:/UflapYEk
山形のだし
9 名前:名無し 投稿日:2025/06/16 21:48:01 ID:/3/DIb5yh
味噌汁
10 名前:名無し 投稿日:2025/06/16 21:48:01 ID:EIi5l993O
山形のだしに合う
22 名前:名無し 投稿日:2025/06/16 21:50:03 ID:tOvaa1EpQ
>>10
がごめ昆布買ったし近々作るわ
エッヂで存在知りました邏
11 名前:名無し 投稿日:2025/06/16 21:48:03 ID:gRFip6g8r
もう出とるやん
天ぷらか刻んで冷奴しかない
12 名前:名無し 投稿日:2025/06/16 21:48:05 ID:IsLGLVDrs
出し塩で浅漬け最強や
16 名前:名無し 投稿日:2025/06/16 21:49:02 ID:GqsITc0vU
>>12
ええな
13 名前:名無し 投稿日:2025/06/16 21:48:05 ID:1vSZkoj.A
味噌汁にいれると美味いぞ
14 名前:名無し 投稿日:2025/06/16 21:49:00 ID:0KXCi0QJL
富山では寿司にみょうが載せるらしい
53 名前:名無し 投稿日:2025/06/16 22:07:05 ID:YJN9o/1jo
>>14
ミョウガ寿司あるね
15 名前:名無し 投稿日:2025/06/16 21:49:02 ID:PrggOtXSU
ぐう味噌汁これ
18 名前:名無し 投稿日:2025/06/16 21:49:04 ID:sP4ZR7mBt
生姜醤油で和えると美味い
19 名前:名無し 投稿日:2025/06/16 21:49:04 ID:9sVkKbs9U
鰹のたたきに乗せて食べてるわ
20 名前:名無し 投稿日:2025/06/16 21:50:01 ID:OnQcsiZ9p
余ったらトマトとごま油、豆板醤、塩で和えてる
21 名前:名無し 投稿日:2025/06/16 21:50:01 ID:ydvj5R9AR
実家帰る度に母親が作ってくれる豚茗荷の天ぷらがこの世で一番美味い食い物だと思うわ
茗荷を豚肉で巻いて衣つけて揚げる
大葉も挟んだりしてね
23 名前:名無し 投稿日:2025/06/16 21:51:00 ID:tMDDsVKl7
甘酢漬けだろ
24 名前:名無し 投稿日:2025/06/16 21:51:01 ID:A/E/Py3Ux
串焼き屋で豚バラ巻いて焼いた奴うますぎる
33 名前:名無し 投稿日:2025/06/16 21:53:01 ID:GqsITc0vU
>>24
ええな
26 名前:名無し 投稿日:2025/06/16 21:51:05 ID:Fh08BOo57
酢味噌ディップ
27 名前:名無し 投稿日:2025/06/16 21:51:05 ID:JhuItBX.X
オクラと茗荷刻んでかつお節と一緒にめんつゆで和える
28 名前:名無し 投稿日:2025/06/16 21:52:01 ID:v0bj7YLBk
生で醤油つけて食うと美味いぞ
29 名前:名無し 投稿日:2025/06/16 21:52:02 ID:ZqM1rb2W7
酢の物定期
30 名前:名無し 投稿日:2025/06/16 21:52:04 ID:vKZ0t8/H0
そうめんに刻んで入れても美味い
31 名前:名無し 投稿日:2025/06/16 21:52:05 ID:/G2GuLlY6
山形だし以外の使い道がない食べ物
32 名前:名無し 投稿日:2025/06/16 21:52:05 ID:7c0NI87ck
毎回はウザいけどたまに食べるとうまい
34 名前:名無し 投稿日:2025/06/16 21:53:01 ID:A/E/Py3Ux
でも親父が庭で育ててて
うんざりするほど取れて嫌いになった時期はあった
40 名前:名無し 投稿日:2025/06/16 21:55:02 ID:IsLGLVDrs
>>34
才能あるよ
その親父
35 名前:名無し 投稿日:2025/06/16 21:54:00 ID:rWL9g/vP7
冷や飯に煮立たたせてから冷やした白だしをかけてキュウリと一緒に刻んだミョウガをかける
夏バテしててもたべられる
36 名前:名無し 投稿日:2025/06/16 21:54:01 ID:tMzh28R79
カツオのタタキには茗荷と大葉はあればあるだけいい
37 名前:名無し 投稿日:2025/06/16 21:54:04 ID:3XC6XadRg
なめろうにしろ
うまいぞ
38 名前:名無し 投稿日:2025/06/16 21:55:00 ID:5gvVmscge
乱切りしたきゅうりと細切りにしたみょうがとタコのぶつ切りに桃屋のキムチの素かけてあえると飛ぶぞ
39 名前:名無し 投稿日:2025/06/16 21:55:02 ID:QxXKhOiBj
だしカレーに入れろ
42 名前:名無し 投稿日:2025/06/16 21:56:02 ID:5gvVmscge
騙されたと思ってタルタルにみょうがのみじん切り入れてみろ飛ぶぞ
44 名前:名無し 投稿日:2025/06/16 21:57:01 ID:fqbVvXXD2
みょうがの味噌汁うまい
45 名前:名無し 投稿日:2025/06/16 21:58:02 ID:cT.azpgnq
醤油に漬けて炊きたてご飯に乗せるだけでもう旨い
50 名前:名無し 投稿日:2025/06/16 22:05:03 ID:GqsITc0vU
>>45
ええな
46 名前:名無し 投稿日:2025/06/16 21:58:03 ID:EVWM6m0hw
親父が味噌つけてよう食ってたやつやな何が美味いのか分からなかったし今でも分からん
47 名前:名無し 投稿日:2025/06/16 21:59:01 ID:T..V.o17y
かるく茹でて刻んで鰹節かけて食べてる梁
48 名前:名無し 投稿日:2025/06/16 21:59:02 ID:YNE4KeVbf
これ食った記憶なくて去年買ってキンキンに冷やしたそうめんのネギ代わりに切って食べたら一口で全部みょうがだけ捨てたわ
好き嫌いないと思ってたけどクッソまずくてビックリした
49 名前:名無し 投稿日:2025/06/16 22:02:00 ID:PsbyDB3aI
これとか大葉とか自分が主役と勘違いしてるとしか思えないほど主張強い野菜嫌い
51 名前:名無し 投稿日:2025/06/16 22:07:00 ID:WP03DTxLU
味噌汁ほんますき
52 名前:名無し 投稿日:2025/06/16 22:07:02 ID:Vzkh.06Aa
なんかそうめんの汁に浮かべる
54 名前:名無し 投稿日:2025/06/16 22:08:04 ID:NKJWGWh30
アジのなめろうは薬味が多いほど美味い
大葉生姜茗荷浅葱叩いてまぜろ
後シンプルに奴と素麺
めんつゆや醤油と相性がいいんや
かつおのたたきにポン酢と
みょうがでうどん用つけ汁作ると香り立って美味いからよく作るわ
薬味としては有能、食材としては無能
パクチーと同じ
夏の安売り期には週5でみょうがの味噌汁飲んでるわ
タモさんが焼き厚揚げに刻んだネギとミョウガをたっぷりかけたレシピ紹介してて試したけど美味しかったよ
ミョウガの味噌汁なんて食ったら拒絶反応起こすわ
生の海鮮と、肉類と、うどんなどの薬味に、スープの具としてとかなり使える
ネギと互換性ある
丸ノ内線に乗って茗荷谷駅で降りた時に
「ここが茗荷のふるさとか!」と思ったことはある
丼太郎で牛丼を食べにやって来ただけなんですけどね
周囲に拓殖大、跡見学園女子大、中央大、お茶の水女子大、筑波大付属高のある文教エリア
筑波大付属高に向かうと、コクリコ坂があるよ
カメムシ味
ミョウガの味噌汁いいよね
朝飲むと栄養と塩分摂取できるから熱中症予防に良いよ
昔寿司屋でミョウガのデカい身がゴロゴロ入った味噌汁出されて
死にそうになって飲み干した。あれ以来苦手
ツナ缶フレーク、きざみ茗荷、味噌を和えよう
茗荷の酢の物美味いぞ
食べるときになるべく細かい削り節をかけて食べるんだ
細かく刻んで卵とじにする味噌汁が好き。
天ぷらにしても美味いし
味噌汁ならスライスして茄子と合わせると美味い😋
オタクはパクチーとミョウガが嫌い
ココイチオタクは、タイカレー無理なんやな
しょうがのパチモンだからね
うちのおかんは良く天ぷらにしてたな
俺がミョウガ苦手だったけど天ぷらなら何とか食えてたわ
斜め薄切りにして和え物にしたりお味噌汁に入れたりだね
もちろん薬味にも使ってる
甘酢漬け大量に作って夏の間中活用
ミョウガの味噌汁メチャ旨い
小さく刻まずに縦半分に切って味噌入れた後、火を落とさずにグツグツ煮込むんや
1遊 蕎麦
2一 和牛のたたき
3左 なめろう
4DH 鶏のたたき
5右 鱧の湯引き
6捕 冷奴
7三 アジの混ぜご飯
8中 鮎の塩焼き
9二 山形のだし
先発:カツオのたたき
中継:お吸い物
抑え:茶碗蒸し
選手層に不満なし。Aクラスも余裕で狙える
ぬか漬けみんなせんのんじゃね、ワシはみょうがはこれ
古漬け過ぎて真っ黒になったミョウガの味噌漬けを刻んだおにぎりは亡き婆ちゃんの思い出の味や
確かにみょうがや大葉、セロリとか香菜は酒のアテや料理がワンランクアップする
残念なコトにバラ売りしてなくて日持ちせず冷凍保存だと食感が死ぬ
独り暮らしで気まぐれに買うと連日食うハメになり持て余す
こういうのはたまに少量つまむから良い
梅酢漬けや味噌漬けにする
卵や豆腐と共にすまし汁にする
庭に植えるべき植物