1 名前:名無し 投稿日:2025/06/16 12:47:04 ID:j4Y3Vtc44
3 名前:名無し 投稿日:2025/06/16 12:49:01 ID:iQvPKKy4P
いうほど塩かそれ?
5 名前:名無し 投稿日:2025/06/16 12:49:03 ID:27j.AylFm
草
7 名前:名無し 投稿日:2025/06/16 12:50:00 ID:qS9GnwxcW
無をかけてて草
9 名前:名無し 投稿日:2025/06/16 12:50:03 ID:sc40SQc8d
言うほどスーパーに塩化ナトリウムの入ってない塩置いてあるか?
10 名前:名無し 投稿日:2025/06/16 12:50:05 ID:8y0nAnlUE
塩(中和反応による生成物)
12 名前:名無し 投稿日:2025/06/16 12:51:03 ID:T.7BgvKvg
ワイも水は一酸化二水素が入ってないやつ飲んでるわ
33 名前:名無し 投稿日:2025/06/16 12:56:02 ID:lQFGffNG4
>>12
過酸化水素は酸素に分解するせいで体積増えるらしいからダイエットに使えそうやな
13 名前:名無し 投稿日:2025/06/16 12:51:03 ID:83wO84fZn
塩化ナトリウムじゃない塩のほうが怖くない?
14 名前:名無し 投稿日:2025/06/16 12:51:04 ID:QnAHJTpqa
ほとんど?
15 名前:名無し 投稿日:2025/06/16 12:52:02 ID:.8/Y9fMnh
塩(えん)やろ
16 名前:名無し 投稿日:2025/06/16 12:52:03 ID:iekVVHpi0
無を摂取する達人
22 名前:名無し 投稿日:2025/06/16 12:53:04 ID:0KXCi0QJL
ママってガラス瓶好きだよな
26 名前:名無し 投稿日:2025/06/16 12:54:01 ID:K/GKxusLj
丁寧な暮らししてそう
28 名前:名無し 投稿日:2025/06/16 12:54:04 ID:S8hcRTvSO
それはなんの物質なんや…
30 名前:名無し 投稿日:2025/06/16 12:55:00 ID:tRjsFWIyP
氣定期
40 名前:名無し 投稿日:2025/06/16 12:59:01 ID:7vGWB2tZE
何かしらの勘違いなんやろうけど何も予想出来ん
塩に塩化ナトリウム以外入っとる特殊な塩あるか?
44 名前:名無し 投稿日:2025/06/16 13:00:01 ID:H6WaIRtow
>>40
恐らくやけど
人工的に作られたもの→塩化ナトリウム
自然由来のもの→塩
って使い分けやと思われる
それにしたって意味わからんけど
73 名前:名無し 投稿日:2025/06/16 13:09:04 ID:QXlb1R7/M
>>44
多分これやけどこういう人の自然由来なら安全みたいな考えがよくわからんのよな危ないのいっぱいあるやん
75 名前:名無し 投稿日:2025/06/16 13:10:02 ID:ja4zn1.nf
>>73
そんなに自然が安心ならトリカブトでも食ってろ言いたくなるわ
57 名前:名無し 投稿日:2025/06/16 13:04:04 ID:uTbi1eAA1
天然塩ならMgとかKとか入ってるからワンチャンある
58 名前:名無し 投稿日:2025/06/16 13:04:05 ID:wSwjO/blm
全くわからん塩で他の成分で作れるんか
64 名前:名無し 投稿日:2025/06/16 13:06:05 ID:I50fpfyW1
塩より味の素撒いた方が追っ払えそう
72 名前:名無し 投稿日:2025/06/16 13:09:03 ID:KR76ewpDb
76 名前:名無し 投稿日:2025/06/16 13:10:02 ID:PrggOtXSU
>>72
高血圧なんやろな
95 名前:名無し 投稿日:2025/06/16 13:16:01 ID:oO.dbIq3n
>>72
これいっぺん買ってみたけどエグみが強くて駄目だったわ
119 名前:名無し 投稿日:2025/06/16 13:22:01 ID:mqmQBGZA8
>>72
これ食塩と味が違いすぎる
112 名前:名無し 投稿日:2025/06/16 13:20:00 ID:lLaVeTLbZ
誰が何のためにこういう思想広めてるんだろうな
113 名前:名無し 投稿日:2025/06/16 13:20:01 ID:uLirP.T40
化学調味料とか人工甘味料とかそういう話の延長やろ
126 名前:名無し 投稿日:2025/06/16 13:25:03 ID:PTuZOgs4D
白砂糖よりきび砂糖とかそういう感覚なんやろな
129 名前:名無し 投稿日:2025/06/16 13:26:05 ID:I50fpfyW1
要は塩を一切使わないって事だろwww
なんぼ自然派でもそんな奴おらへんやろ~
世の中には想像を超えるアホがいるんだな
義務教育受け直してこい
これはアホやけど、ネットのアホってこういう一部のアホ仮想敵を殊更に取り上げて自然派は糞と一般化する流れに持っていきたいのがミエミエ。笑🐸全然論理的じゃないね。笑🐸
塩の定義は一先ず置いておいて、精製された塩から塩化ナトリウムのみを除外する事は不可能では無い。
それなりにいろいろと設備が必要で一般的な企業では難しいだろうから、どこかの研究機関に金積んで依頼しすればなんとかなるんじゃね、その塩?のお値段いくらぐらいなるかざっくりと想像すら事も出来ないな。
塩化ナトリウムじゃない塩で食えるやつってどんだけあるんだ?
塩カルでも食ってんだな
塩から塩化ナトリウムを取り除いたって「にがり」のことやん
そもそも塩自体が食品というよりも鉱物ですから
無添加とかビーガン四毒抜きとかもう宗教じゃん 頭悪そう
きっとグルタミン酸ナトリウムで代用してるんだよ!
義務教育の敗北
にがり?
要するに岩塩がいいって言いたいのかな
(海から塩作ると精製塩になっちゃうし)
最後まで自己洗脳が解けなきゃ
徒労に心血を注ぐ人生も悪くないだろう
周りはいい迷惑だけど
普通の塩を買わないなら、全部岩塩で賄っているのかな?
それとも海水を汲んできて作っているとか?
小学生の理科から学びなおした方がいいようなレベルなのに健康を語るとは、片腹痛いわ
自然の塩って「しょっぱい」じゃなくて「うまい」んだよな
ミネラルって感じがする
高血圧の人が使う塩化カリウムかもしれん。
>>16
頭が悪過ぎて基礎的な科学理論すら理解出来ない類の人間だからぶっとび理論に飛びつくんやで
だからぶっとび理論ってのは大抵バカでも理解しやすいように考えられてる
塩化ナトリウムが塩の本体だよね…?
じゃあ彼らは何を塩として使っているんだ…??
>>岩塩は、塩化ナトリウムを主成分とする鉱物
岩塩とか言ってる奴も同類
「自然派」とは「科学(化学)を否定する人たち」のこと
普通に「アモンの塩」のことだろ
単純にナトリウムの存在しない塩がどんな塩なのか知りたくはある
カリウムカルシウムなんだろうな
鉄を使わないステンレスみたいなもんか
昔から存在する、この手の”○○ママさん”達。
昨今のラーメンマニア以上に「情報を食って満足してる人達」だよな。
何を言ってるのかわからんな
頭が足りないから亜硝酸ナトリウムでも入れるのかな?
ちょっと塩化カリウム注射してこい
塩からとりだした成分のひとつが塩化ナトリウムでしょ
MGやカルシウムなどの他の微量元素が入っていないから取りたくないということで
よくわからない横文字は敵認定なんだろうな
オーガニック野菜以外は頑なに拒否するけれど
ごりごりの茶髪で生きてそう
単に精製塩のことを言いたいだけやろ
ミル付きの岩塩はプラスチックのミルも砕くから注意ね
ミルはセラミックおすすめ