一番美味い沖縄料理、決定するwwwww

 
2025年6月17日23:00:00
 
コメント(25)
 

1 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/08 19:06:00 ID:qaQjtjqy0.net
海ブドウ、な 異論は認める

おすすめ記事

2 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/08 19:07:03 ID:EIdBkDj70.net
言うほど料理か?
3 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/08 19:07:04 ID:pfOLA3fJ0.net
それは素材であって料理では無い
4 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/08 19:12:00 ID:0LU02TAI0.net
一番かどうかはしらんが、スパムと玉子焼きのおにぎり好き
5 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/08 19:12:05 ID:SremCJYnM.net
さっぱりしたソーキそばは日本人に合っているわ
7 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/08 19:15:05 ID:pfOLA3fJ0.net
>>5 さっぱりが良いならソーキは無くて良いやろ
11 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/08 19:17:02 ID:pC72CMio0.net
>>7 まったく知らんかったけど角煮みたいなの載ってるんやな
18 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/08 19:19:00 ID:pfOLA3fJ0.net
>>11 やからインスタントだと普通は「沖縄そば」って表記になる
26 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/08 19:27:03 ID:pC72CMio0.net
>>18 はえーサンガツ どっちも美味しそう
6 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/08 19:15:02 ID:w1HsViFl0.net
スナックパイン
9 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/08 19:17:01 ID:qcVP4VKm0.net
ラフテー美味ンゴ
12 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/08 19:18:02 ID:4UBtCv5D0.net
北大東島で食った朝飯のソーセージが一番美味かった
13 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/08 19:18:03 ID:C3MFVEKn0.net
久米島行ったら深層水養殖の海ブドウとしまエビがヤバいくらい美味い
14 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/08 19:18:03 ID:xEklVIHP0.net
ステーキ
35 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/08 19:33:03 ID:w8HstlmT0.net
>>14 アメリカのものやろ
15 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/08 19:18:03 ID:b/B9ojTk0.net
タコライスって沖縄料理なるんけ?あれ美味しいよね
22 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/08 19:23:01 ID:C3MFVEKn0.net
>>15 沖縄タコスはアメリカやメキシコとも違って好きや
16 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/08 19:18:04 ID:esY3xJq+0.net
石垣牛ステーキ
17 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/08 19:19:00 ID:HXtkI9KO0.net
フーチャンプルーが美味かったな ゴーヤチャンプルーは食いたいとも思わないけど
19 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/08 19:19:05 ID:pfOLA3fJ0.net
>>17 ソーミンチャンプルー良いで
20 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/08 19:21:05 ID:EkBs8q/e0.net
島らっきょうと海ぶどうという沖縄料理界最強ツートップ
21 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/08 19:23:01 ID:qcVP4VKm0.net
>>20 料理というか素材やんけ
23 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/08 19:24:02 ID:pfOLA3fJ0.net
>>20 最強言うならイラブーとかしりしりも
24 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/08 19:25:01 ID:IQmEzjDV0.net
にんじんしりしりはうちの弁当のおかず一軍入りしたな
25 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/08 19:27:03 ID:pfOLA3fJ0.net
ヤギ汁ってどこのコテハンやったっけ?
28 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/08 19:27:05 ID:gYaQXBoNM.net
パイナップル
29 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/08 19:28:05 ID:MbEMho240.net
沖縄民かよなんでそんな詳しいんだお前ら
33 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/08 19:32:03 ID:pfOLA3fJ0.net
>>29 沖縄もやんばると那覇じゃ違うと思うんやけどな
30 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/08 19:29:00 ID:oDEWo5SH0.net
完熟のパイナップルは激うまやな
38 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/08 19:35:04 ID:7BA+0WMk0.net
新宿のやんばるっていう沖縄料理屋好き
40 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/08 19:37:04 ID:pfOLA3fJ0.net
>>38 宮崎県の料理やけど「みやこんじょ」にも行ってみて
52 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/08 19:46:00 ID:7xpZ+HH00.net
>>40 なにここうまそう こんど絶対いくわサンガツ
42 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/08 19:40:00 ID:VP1VounS0.net
ソーキそば
43 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/08 19:41:02 ID:pfOLA3fJ0.net
>>42 やから、沖縄そばじゃダメでソーキが必須なんか?
44 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/08 19:41:02 ID:w8HstlmT0.net
沖縄そばってそこまで美味くはないだろ 不味いとまでは言わないけど二度目はもう食べない
45 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/08 19:42:00 ID:pfOLA3fJ0.net
>>44 ワイは好きやけどな
46 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/08 19:43:00 ID:lNoqzY1Ed.net
蟻拾って食ってるらしいな
47 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/08 19:43:03 ID:raDbsY7q0.net
沖縄そばがまずいと思うやつは舌がバカになってるんや
48 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/08 19:43:04 ID:3PJHeELo0.net
なんで海ぶどう好きな人多いの? なにがいいの?
50 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/08 19:44:02 ID:nCoQ82jB0.net
サーターアンダギーが無難に美味い
51 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/08 19:45:04 ID:8HTvzXfy0.net
タコライスでええやろ
53 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/08 19:48:00 ID:BJipXAIe0.net
ステーキやな
56 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/08 19:53:02 ID:JpVPQ6wA0.net
逆に一番まずい料理は? ワイはヤギ汁
57 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/08 19:53:05 ID:TYoK7qYV0.net
ソーキそばの焼きそばが美味かった あとは口に合わなかった
54 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/08 19:50:03 ID:QPGD74c10.net
旨いのはゴーヤチャンプルくらいやな タコライス(10袋入り)
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1749377164/

おすすめ記事

関連記事

コメント(25)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月17日 23:04:14

    このサイトようやくあの気持ち悪い絵文字ガイジいなくなったのか
    よかったよかった

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月17日 23:11:31

    沖縄そば=ソーキそばと思ってるやつ、まだ多いんだな

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月17日 23:28:08

    そういやカエル駆除されたんか
    沖縄ってうまいもんほとんどないからなあ。そもそも醤油もこっちとは全然ちゃうし

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月17日 23:40:12

    海ぶどうと島ラッキョウは一回食べて「もういいや…」ってなったわ
    海ぶどうは形と食感の変わった海藻ってだけのシロモノ
    酢醤油で食べるけど味だけ見るともずく酢と大差無いっていうな

  • no
    5
    名前:
    Barbara Chaney
    投稿日:
    2025年6月17日 23:48:27

    Merci Opiscine.fr pour votre top 5 de piscinistes fiables ! 🏆

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月18日 00:01:29

    近所のイオンに沖縄料理食べ放題の店があったのに潰れたんよな
    俺は好きだったけど客観的に見たらなんか家庭料理が並んでるだけだからやっぱウケが悪かったんかな

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月18日 00:20:08

    オリオンビールと泡盛は美味い
    豆腐ようとミミガーも好き

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月18日 01:02:00

    豚の顔の皮使った料理美味いよね
    沖縄限定食材でもないんだろうけど身近では売ってない そのまま炒めたり酢の物にしても美味いし煮凝りを冷たく冷やして熱々の白ご飯に乗せて食うのも最高
    沖縄メシは料理としての完成度より素材やな

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月18日 02:45:53

    やっぱ沖縄行ったらヒージャー汁とヒージャーさしみでしょ
    そして締めでヒージャー雑炊
    ヤギ料理喰ってりゃ沖縄の強い日差しにも負けねーわ

  • no
    10
    名前:
    marsbahis
    投稿日:
    2025年6月18日 06:16:10

    websitem için çok işime yaradı teşekkür ederim

  • no
    11
    名前:
    marsbahis yeni
    投稿日:
    2025年6月18日 06:44:16

    gerçekten güzel bir yazı olmuş. Yanlış bildiğimiz bir çok konu varmış. Teşekkürler.

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月18日 07:28:24

    海ぶどうは素材として面白いがおいしいかと言われると
    本土で養殖成功してるし

    豆腐よう あぐー コーレーグース好きだけど料理か言われると

    まあトルコライスじゃないかな相対的に

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月18日 07:29:07

    フーチャンプルーな
    次点で煮魚

  • no
    14
    名前:
    marsbahis güncel giriş
    投稿日:
    2025年6月18日 07:44:12

    Hocam detaylı bir anlatım olmuş eline sağlık

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月18日 07:57:16

    *1
    カーチャンに叱られたんだろうなw

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月18日 08:00:42

    飲食店でバイトしてた時のソーキソバは美味かったな。大阪梅田近くにあったけど、もうないやろな。

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月18日 08:24:51

    A1ソース売っとらん
    W1ソースは見る

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月18日 09:11:24

    沖縄県は、本島の政治家やマスゴミや活動家達がクソなだけで、本島以外の県民と食い物は良いな。

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月18日 10:00:28

    モサモサの混ぜご飯を「ジューシー」と呼ぶのが納得いかん
    せめてソーキそばをジューシーにしとけば納得できたのに

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月18日 11:14:41

    ※2
    大した違いはない

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月18日 11:28:29

    太もずくを麺つゆ+温泉卵が美味しかった!
    マース煮とかも好き。
    沖縄料理は素朴で美味しいものが多くていいよね。

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月18日 12:38:42

    サーターアンダギー
    ドーナツだから美味いに決まってる

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月18日 16:38:53

    A1ソースは味が変わったので、輸入停止になった。
    A1ソースの輸入代理店がそっくりな味のソースを
    開発してW1ソースとして販売しているらしい。
    本土で見かけたら買っておいた方がいいぞ

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月18日 19:08:06

    やっぱみそ汁やろ

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月19日 05:36:35

    ソーキ=スペアリブと覚えれば間違えない
    朝ドラきっかけで呼び方とか色々変わったって
    沖縄系のYouTuberが年配の方と喋ってたな

コメントを書く


本文: