【悲報】給食、おかずが唐揚げ1個になって終わる。市「2個分あるから!!!」

 
2025年6月9日15:00:00
 
コメント(26)
 

1 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 9:54:02 ID:s6gKWVgmp

おすすめ記事

2 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 9:54:04 ID:s6gKWVgmp
に、2個分あるか…?
5 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 9:55:05 ID:DG4ZH6QcH
刑務所のメシのがマシやな
6 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 9:55:05 ID:aYN.L8xpQ
おかず少なくてご飯余っちゃうよ
7 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 9:56:05 ID:/IbDD9ckr
今こんなんなのか… ガキにはしっかり食わせてやれよ
8 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 9:56:05 ID:fsw2BRfpq
刑務所よりもひどいやろ
9 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 9:57:02 ID:5kYpfU5Jh
これが2個分なら1個はどんだけちいさいんや
10 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 9:57:05 ID:3Q5kVfQ0j
給食費無償化したからやろ
11 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 9:58:01 ID:V8snPedfG
一食200円とかやろ?
12 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 9:58:02 ID:QL11sCTfs
2個分…?
14 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 9:58:04 ID:5CPrSrX4L
戦時中レベルで草
15 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 9:58:05 ID:1OoFlQ6SM
戦時中やからしゃーない
16 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 9:58:05 ID:70bgVYOsi
一粒で2度美味しい?
17 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 9:59:01 ID:/VkuaHp56
チキンナゲットみたいな唐揚げを想定してたんでしょ(適当)
18 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 9:59:01 ID:QL11sCTfs
牛乳の値段で2割割かれる給食費
19 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 9:59:02 ID:.LHqXoVbH
みそ汁かけるしかごはん食う方法なくて草
21 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 10:00:03 ID:rRmwnwjPi
ファミチキは健康に良くなかったからな 健康に配慮したサイズで唐揚げ用意しただけやで
22 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 10:01:01 ID:W04uKHx1r
言うて最近の子って少食の上に休みまくりやから 普通の量作ったところで廃棄の山やろしゃーない
23 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 10:01:03 ID:TTlJ8VCdn
給食作るおばちゃんの負担は減ったから
24 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 10:01:04 ID:/cuGOf.Q/
内戦中やぞ
25 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 10:02:00 ID:izXJ/KwjL
もう小学校で菜園して自給自足するしかねーな
26 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 10:02:03 ID:LQAZKax3T
いうて最近のガキ偏食の上に量も食わんやろうししゃーない 25年くらい前のワイの時ですら女子は残しまくってたし
160 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 10:25:00 ID:a6xsx7VJd
>>26 おっちゃんやん
27 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 10:02:05 ID:74.y9X7hl
5個ぐらい食べさせろよ
29 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 10:03:02 ID:uE5IDT9r2
想像の2倍くらいしょぼかった
30 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 10:03:05 ID:cb563sJT4
でも日本には四季があるから
33 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 10:04:01 ID:5jS52/wrM
ごばん、汁物、サラダ系、メイン(魚や肉)、たまにデザートがデフォだったよな? なんやこれ
34 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 10:04:02 ID:fUeG6FLSY
2個分あるなら2個にした方が子供のためだと思うんやが
35 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 10:04:03 ID:fPo.aS30I
不登校多いから余裕
36 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 10:04:05 ID:5.soE5MXy
なんか都市部の方が給食ショボくね?
42 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 10:06:01 ID:8/oG98jM7
もう給食廃止して弁当制にしろよ 自己責任の国だしまぁええやろ
43 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 10:06:02 ID:9R9OHX36T
子供に満足にメシを食わせられない 緩やかに死滅しつつある国ってハッキリわかんだね
51 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 10:07:02 ID:NXyrHyuBA
犯罪者にはいいもの食わせる
52 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 10:07:04 ID:wGf3/T.mI
2個でもすくねーよ
56 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 10:08:03 ID:9R9OHX36T
>>52 これな 2個ならセーフって思ってそうなのがいよいよヤバイ
59 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 10:09:00 ID:s6gKWVgmp
>>52 確かに 騙されてたわ
57 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 10:08:03 ID:97H3PRtjJ
2個分って何が2個分なんや?栄養?
64 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 10:10:01 ID:jyuIL1w.k
>>57 気持ちや
58 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 10:08:04 ID:ibgYz5h1g
これならマクドナルドと提携してハンバーガー配った方がマシだろ
65 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 10:10:01 ID:..V8K4m.O
>>58 普通に栄養あるしな 枝豆コーンも付けよう
72 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 10:11:00 ID:1OoFlQ6SM
>>65 一食200円やからそれは無理や…
75 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 10:11:03 ID:..V8K4m.O
>>72 慈善事業としてなんとかしてくれるやろ 天下のマックやぞ
60 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 10:09:00 ID:FZ8AxJovN
副菜って概念が消失しとるやん
67 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 10:10:03 ID:9R9OHX36T
>>60 具沢山の汁でごまかそうとしてんのかな 唐揚げ3~4個プラスおひたしかポテサラくらいは欲しいところ 成長期やぞ?ふざけてるやろ
69 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 10:11:00 ID:Vc0IuV3sk
10年以上前だけどフライドチキンが出る時はおかずそれだけだった記憶あるわ
70 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 10:11:00 ID:KyeM6KXw2
弁当持参させろ
83 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 10:13:01 ID:1q43mZcIN
ちな囚人共のくさい飯
87 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 10:13:03 ID:6roayD2pZ
>>83 これのほうが豪華なの流石におかしい
91 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 10:13:05 ID:lNOo25hja
>>83 出して欲しければ500円払えばええやん
96 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 10:15:00 ID:1q43mZcIN
>>91 3食500円やから1食200円の給食より安いんだよなあ
85 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 10:13:01 ID:6roayD2pZ
給食もうやめようや
86 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 10:13:03 ID:faB7rFTAy
子供は文句言えないからね
88 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 10:13:04 ID:5BH8tgzIB
副菜とかないんすか
110 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 10:17:05 ID:MweK5HXgo
弁当持たせて選択制にしろよ
117 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 10:19:00 ID:nNPdlblaN
そんなに金ないなら牛乳無くせばいいだろ 魚一品入るだけでだいぶ違うぞ
126 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 10:21:00 ID:RZG95vvhz
子ども家庭庁の金ほんまどこいってんの?
136 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 10:22:00 ID:blwy9HZBj
>>126 統一教会定期
131 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 10:21:03 ID:bIpqoftB9
牛乳おかわり争奪じゃんけんとか今ないんやろか? インフル学級閉鎖直前の日とかワイらウキウキやったけど
135 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 10:22:00 ID:uUSXShndT
親が栄養が足りないからってこっそりおかずもたせると先生に怒られるらしいな
137 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 10:22:01 ID:xFLQMFaIn
選択制にして弁当持参と給食ってなったら 給食はもっと貧相になるしな 大量に仕入れてるから安いんであって普通の弁当くらいの価格になるで
154 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 10:23:04 ID:FZ8AxJovN
>>137 都内の学校給食で港区がとりわけ貧相なのはその理屈らしいよな みんなお受験しちゃって公立小行く子が少ないからスケールメリットが効かない
164 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 10:25:03 ID:lNOo25hja
>>137 大量に仕入れてるから安いってとっくの昔に終わってるぞ 今は大量に仕入れなきゃいけないから高くても買わなきゃいけないだよ 物が余ってる訳じゃ無いのに 安くしろと言われてもじゃあ売りませんや
138 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 10:22:01 ID:AXucQY5xH
6年生もこれ食うんか?足りやんやろ
139 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 10:22:02 ID:nPJAb2ZXz
教員腹減ってしゃーないやろ
150 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 10:23:03 ID:9R9OHX36T
>>139 絶対パンとか持ち込んでこっそり食ってるわ 20代男性教諭とかこんなんで足りるわけない
147 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 10:23:01 ID:CYUaH6oCm
甘利田先生ブチ切れやね
148 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 10:23:02 ID:pgqEt9QEK
成長期の子どもに満足に飯食わせられなくなったらいよいよ潰れた方が良いよ 子どもを大事にできない共同体は破綻してる
153 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 10:23:04 ID:lNOo25hja
給食って食材代だけ出せば 誰かが無料で作って無料で運んでくれる物じゃ無いからな 人件費や光熱費が上がれば 予算は足りなくなるんだよ
155 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 10:24:00 ID:mL0TKDJc2
無償化してるところでこれってことか どうにもならなそうやね
163 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 10:25:02 ID:B5NmaVHLy
無償化やめろ定期
167 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 10:27:00 ID:kVv18WisS
ほんまにこんなんなってんの? 給食足りんなんて思ったことなかったのって幸せやったんやな サーモス 弁当箱 アルミ製 フレッシュランチボックス 内側ふっ素コーティング 800ml シルバー DAA-800 SL

おすすめ記事

関連記事

コメント(26)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月9日 15:06:51

    港区の穢れアホ小学生どもはアルマーニ制服でこんなゴミしか食えないんや!笑🐸
    びんぼっちゃまくんやね。笑🐸

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月9日 15:17:08

    業者との契約が3年契約だとしても物価高で影響が出るなら地方自治体がしっかり業者と相談すべき事。これから揚げ2個分だから少なくないよ!じゃねえよ、馬鹿w
    下らねえこと言ってねえで、業者と適正であるか相談しろよ。
    ガキの飯を減らして言い訳すんな。やる事をやってから言えよ。

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月9日 15:18:35

    ゲーム機だの課金だのブランドもんだのばっかり持たせてないで
    親が子供の食費をちゃんと払えばいいだけ

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月9日 15:25:19

    2個分60gって話だけど、唐揚げ1人前って150gくらいが標準だよな
    子供向けに2/3で100g、1/2にしても75gだから、主菜唐揚げで60gは貧相だと言わざるを得ない

  • no
    5
    名前:
    Zion Houston
    投稿日:
    2025年6月9日 15:26:53

    I very delighted to find this internet site on bing, just what I was searching for as well saved to fav

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月9日 15:28:26

    ※4
    1食当たり300円以下だからな
    からあげ1人前用意できるわけなかろ

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月9日 15:33:18

    ※6

    300円以下はこのご時世キツイのは確実なんだろうけど
    他の自治体も予算、そんなに変わらないはずなのにこれよりは出てるから
    出来るとは思うよ。業者の仕入れや場所により価格も変わるので絶対とは言えないけどね。

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月9日 16:13:43

    戦時中かな?

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月9日 16:20:40

    300円以下ってどこから出た数字かしらんがだいたい給食費と同等の予算がでるからこの給食は400円~600円やで
    国産にこだわるからコストは上がる

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月9日 16:23:15

    給食はバランス良くが基本だと思うが、バランス取るために全体量減らして良いとは言ってないだろw

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月9日 16:24:27

    全ては財務省の緊縮財政が原因。緊縮とはつまり世の金を減らす事。そら全員貧乏になるわ

    そしてそれに誰一人文句を言えない腰抜け政治家ぞろいの自民党
    こいつら経済のケ゚の字も理解してない素人集団だからな

    ちゃんと実体経済を理解した人間
    国民の為に動ける人間
    利権構造や巨大資本に命をかけて文句言える人間

    そういう政治家を増やさないと、ほんとに日本が終わる
    みんな選挙行けよ

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月9日 16:52:31

    小6くらいの頃は給食腹いっぱい食っても部活前には買い食いしてたわ
    この量はきついだろうな

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月9日 16:55:24

    自分が小学生の時も胸肉1/4~1/3くらいが1枚だった気がする
    から揚げの横に野菜くらいは付いてたかな

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月9日 17:52:50

    写真つきで1ヶ月の献立見てみない限りは判断できん

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月9日 18:12:20

    公費が増えるほど中抜きが増える現象

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月9日 18:47:15

    小学校では60g1個、中学では40g2個だったな。
    他にもおかずはあったけど。

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月9日 20:08:45

    そもそも学校でこの真上から写真を撮る構図は検食の記録用だろ
    実際、配給されて実食されてるのとはまた違う

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月9日 20:49:01

    物価とか関係ないよ
    中抜き業者が全部持っていくだけ
    給食室は学校の義務として設置して調理の大半は給食のおばちゃんがすれば全て解決
    仕入れは市でまとめて市場で残飯貰ってこいよ
    栄養士の資格持ったおばちゃん数人の給料払うほうが安いやろ
    そしてまず米をやめろ麦飯にしておけ

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月9日 20:55:39

    ※18
    お前が就職してやってみてどうぞ

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月9日 21:17:38

    先生も同じもん食ってるんだろ?涙出てくるわ、こんなん

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月10日 01:47:47

    子供にさえ満足に食べさせられないくせに、よく少子化なんぞと宣うな

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月10日 02:23:19

    ※19
    行尸走肉

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月10日 10:13:43

    ※18

    地方自治体の競争入札で決まりがあるから中抜き業者なんていないぞ?
    知らないことを知ってるかのように話すな。
    あと、それをやると国家公務員か準国家公務員を増やす事になるので
    いうほど簡単ではないし何かあった際の責任問題が大変。

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月10日 11:33:46

    そもそも直営でやると高いから民間委託なのにBSEかなにかにでもかかってんのか

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月10日 14:34:59

    結局親が金出せば解決する話やん
    1食1000円、土日無しの週5を4週として給食費月約20000円出せばいいだけ

  • no
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月12日 12:15:54

    給食税金化したのにこれって…
    自民公明、維新は糞だな

コメントを書く


本文: