2 名前:名無し 投稿日:2025/05/19 16:08:03 ID:IEFp5S5Ag
普通に近所にあるハングリータイガーの方が美味かったンゴ…
3 名前:名無し 投稿日:2025/05/19 16:08:05 ID:aWUz6Ht6y
さわやかな気持ちにはなれなかったようやね
6 名前:名無し 投稿日:2025/05/19 16:09:02 ID:IEFp5S5Ag
>>3
はい…
4 名前:名無し 投稿日:2025/05/19 16:08:05 ID:rHVQbdkzi
そもそも過大評価しすぎ
静岡にしか無いってだけだからやろ
7 名前:名無し 投稿日:2025/05/19 16:09:03 ID:IEFp5S5Ag
>>4
過大評価はマジで感じた
11 名前:名無し 投稿日:2025/05/19 16:11:05 ID:gGWsiRQdl
>>4
静岡じゃ他に食えるようなものもないしな
5 名前:名無し 投稿日:2025/05/19 16:09:01 ID:IEFp5S5Ag
普通に美味いってレベルだったんやが
なんであれがあそこまで人気で静岡の観光名所みたいになってるんや?
18 名前:名無し 投稿日:2025/05/19 16:16:00 ID:sRLoqvhEH
>>5
静岡には他にろくなもんがないから普通にうまいレベルの物を崇めてるだけ
8 名前:名無し 投稿日:2025/05/19 16:10:00 ID:IEFp5S5Ag
静岡ってあんま食のレベル高くなかったりするんか?
14 名前:名無し 投稿日:2025/05/19 16:12:01 ID:HyUkMtZ7a
>>8
よっぽど飯を作りたくないか、金と時間が余ってるか、誇りを持ってるかのどれかやろ(適当)
20 名前:名無し 投稿日:2025/05/19 16:16:05 ID:ASm1A7EgB
>>8
そら静岡名物って言われて何か思いつくか?
43 名前:名無し 投稿日:2025/05/19 16:38:00 ID:bGnrgNL2r
>>20
なんだっけ、あのB級グルメの焼きそば
確かにあれもしょぼかったわ
45 名前:名無し 投稿日:2025/05/19 16:43:01 ID:Jre7GDA1y
>>43
富士宮やきそばな
そらB級グルメやし
ただヘタに有名になりすぎて屋台で売ってるのみるけどニセモノばっかやな
マルモの麺使ってるところほとんどないんちゃうか?
9 名前:名無し 投稿日:2025/05/19 16:11:03 ID:IEFp5S5Ag
マジでなんとも言えない気分だわ今
10 名前:名無し 投稿日:2025/05/19 16:11:04 ID:IEFp5S5Ag
すっげえ期待して行ったのに
12 名前:名無し 投稿日:2025/05/19 16:12:00 ID:YhLI1M6cS
さわやかどこ店?
13 名前:名無し 投稿日:2025/05/19 16:12:00 ID:DY0q8IaH7
埼玉にも似たやつあるよな
そっちはそんな混まない
15 名前:名無し 投稿日:2025/05/19 16:12:02 ID:cIgvm9gsJ
この並び時間に見合う味ではないな…並ばないなら高評価だけど
みたいな事多々ある
16 名前:名無し 投稿日:2025/05/19 16:12:05 ID:CLSaGQDKI
乾杯した?
17 名前:名無し 投稿日:2025/05/19 16:13:05 ID:m.lW537hH
変なところにある店行けば大して並ばず入れるしな
19 名前:名無し 投稿日:2025/05/19 16:16:01 ID:hGFlfb8CQ
まんまとマーケティングに引っかかってるやん
22 名前:名無し 投稿日:2025/05/19 16:18:01 ID:IEFp5S5Ag
>>19
せやね
よく言われてる情報を食うってこういう事かと思った
ワイもまんまとやられたその1人や
21 名前:名無し 投稿日:2025/05/19 16:17:05 ID:/zX6/DHlD
さわやかって所詮ファミレスやしな
23 名前:名無し 投稿日:2025/05/19 16:18:02 ID:AIO3HQBRK
ワイさわやか未履修
初見はどのメニュー頼めばいいのか教えろください
37 名前:名無し 投稿日:2025/05/19 16:24:05 ID:xG5nXPdqk
>>23
げんこつ2皿
24 名前:名無し 投稿日:2025/05/19 16:19:01 ID:YhLI1M6cS
だからどこ店だよ
25 名前:名無し 投稿日:2025/05/19 16:19:01 ID:1D7GaDKdP
並んでほど食うかって感じ
26 名前:名無し 投稿日:2025/05/19 16:19:05 ID:RgY2N7R5Z
誰と行ったん?
27 名前:名無し 投稿日:2025/05/19 16:20:00 ID:LORB946Eg
フライングガーデンのほうが美味しい
28 名前:名無し 投稿日:2025/05/19 16:20:02 ID:N9SP7WMWO
静岡県民のソウルフードってだけで観光名所みたいにありがたがってるのは他県民だけやぞ
観光や出張のついでに食うなら鰻にしとけ
29 名前:名無し 投稿日:2025/05/19 16:21:02 ID:ZMbYidl2J
ワイは適当に静岡行ったとき食ったら普通にうまいと思ったけどな
こんなに持ち上げられるなら相当なものなんだろうみたいに思っちゃうと言うほどじゃなくね?ってなるんやろな
30 名前:名無し 投稿日:2025/05/19 16:21:02 ID:AIO3HQBRK
仮に
家のすぐ近く
並ばずにすぐ座れる
だったら週何回食いに行く?
32 名前:名無し 投稿日:2025/05/19 16:22:04 ID:1FPFA7iaw
>>30
週1で行くわ
散財してしまうから近所になくて良かった
31 名前:名無し 投稿日:2025/05/19 16:22:00 ID:1FPFA7iaw
レアハンバーグ食いに行くところやぞ
生肉食わないなら別のとこでええやん
33 名前:名無し 投稿日:2025/05/19 16:23:02 ID:m.lW537hH
静岡通るついでに食うもんやろ
たかがファミレスになにを期待してたんだか
34 名前:名無し 投稿日:2025/05/19 16:23:04 ID:arJ6AKiv/
静岡市出身やけど別にソウルフードでもないわ
35 名前:名無し 投稿日:2025/05/19 16:23:05 ID:R.GSoZKAI
桜エビだけの県であのレベルのハンバーグ食えるのは革命的だったんや
36 名前:名無し 投稿日:2025/05/19 16:24:04 ID:wUns1vZxQ
家族連れが外で遊ぶついでに食べに行くとこやぞ
38 名前:名無し 投稿日:2025/05/19 16:26:02 ID:uXrRtdYcp
ハンバーグやで
普通に想像できるやろ
39 名前:名無し 投稿日:2025/05/19 16:27:03 ID:fLfTVVLy6
高いわ
40 名前:名無し 投稿日:2025/05/19 16:29:02 ID:hrftHRwa8
ハードル上がり過ぎなのはまあそう
美味いけど
41 名前:名無し 投稿日:2025/05/19 16:36:04 ID:YhLI1M6cS
富士店とか並ばずに食えるしな
44 名前:名無し 投稿日:2025/05/19 16:41:03 ID:Jre7GDA1y
ふつうにハングリータイガーの直火焼きハンバーグがうまいよな
46 名前:名無し 投稿日:2025/05/19 16:48:02 ID:dcetwOtB8
さわやか行ったことないけどつばめグリルより美味しい?
48 名前:名無し 投稿日:2025/05/19 16:53:05 ID:x6sOQ8FqE
静岡県民は言うほど食ってない
何故か他県の奴らが有り難がって食ってる
49 名前:名無し 投稿日:2025/05/19 16:54:04 ID:yG7ShyPEJ
ブロンコビリーより美味しいんか?
50 名前:名無し 投稿日:2025/05/19 16:55:00 ID:1X3CbYQUc
食ったことないけど安全なレアハンバーグ食えるってだけやろ?
美味いんやろうけど珍味的な期待をするとこやないのか
51 名前:名無し 投稿日:2025/05/19 16:58:02 ID:6wfydfQUt
そんなんご当地グルメ系大体そうやん
金と時間かけてるから美味いと感じるだけで飛び抜けて美味い名物なんてそうそう存在しない
52 名前:名無し 投稿日:2025/05/19 16:58:02 ID:w9m5CraTv
ハングリタイガー気になったが横浜にしかないやんけ
47 名前:名無し 投稿日:2025/05/19 16:49:02 ID:w9m5CraTv
俵ハンバーグが牛スジゴリゴリでさわやか風に出してた頃のビッグボーイの玉ねぎソースの方が好きだった。ダラダラじっくり焼いてられんかっただけで、アレを生っぽく食べて良かったのかは謎。
過大評価というより、静岡県民に人気だからって他県民が勝手に過剰な期待してるってだけだろ
評価と期待は別の話
まあ、東夷は関東の店じゃなければ難癖つけるからな。笑🐸いつもの東夷仕草。笑🐸
普通に旨いけど、そのために食いに来るものではないかな
何かのついで食いならわかる
同感だなぁ
過大評価を感じた
生ハンバーグ食べた後だとめっちゃ美味く感じるで。逆によく焼きの牛100%ハンバーグ食べた後でもめっちゃ美味く感じる。
赤身はええけど、脂はそれなりに加熱した方がええし、火を通し過ぎるのもアカンってのが分かるわ。そう言う再確認にはええのかもな。
デザートがうまい、更新するたびに行く
デミとオニオンをミックスにできるけど実はそれは罠。どっち付かずで印象が中途半端になる。
メディアでは紹介されないけどクロンボ
何時間も並んでまで食う価値があるわけがない
美味しいから有名なんじゃなく、有名だから美味しいんだぞ。
ハンバーグ嫌いだけどさわやかのは食べられるわ
ハンバーグなんてよっぽど下手糞でも無けりゃ普通に旨く作れるものだしな
逆に言えば特徴が出ないから超美味いってなりにくい
いつも70点取るイメージ
評価されてた記憶ないけど
>何時間も並んでまで食う価値があるわけがない
知らん奴は黙ってろや
無知晒してお前になんの得があんの?
ブロンコビリーにしとけばよかったのに
静岡県の飲食店、正直自分から見ると肉系は、名古屋圏や関東圏の亜流な感じが否めない。
それに比べて海鮮フライ系メニューが、独自色を出して美味しい店が多いと思う。
海鮮フライ系メニューが美味しい店は、何らかの刺身メニューもあるのが嬉しいところ。
わざわざ県外から来なくて良いよ。
二郎とか家系ラーメンも似たような感じだよな
店舗が少なくて話題性でめちゃくちゃ並んでるけど食べてみると全然大したことないっていう
3時間待って食ったけどあれならびっくりドンキーの方がうまいわ
鰻、餃子、白魚、鮪、お茶も静岡名物じゃなかったっけ?
並ばなくても良いシステムになってるけどな
浜松よく行くからたまに行く
まあ店も無理に増やさんし静岡以外では絶対流行らんの分かってるからね
プレミア感もでるし戦略がうまいよな
よく焼きするなら行く価値は無いね。何処でも美味しい合い挽き肉のハンバーグ食ってれば良いと思うよ。
そもそも静岡人は別に特別だと思ってないんだよね、レアなハンバーグをきちんと出してる店がある県ならどこでも食べられる味ではある。目の前でハーフカットしてくれるみたいな見せ方も最近は他の店でもやるようになったし。ブランコビリーも何年か前からマネしてるしね。さわやかでもハングリータイガーでもミーと矢澤でも好みはあるけどそんなに変わらん。ありえへん世界かな?もう10年以上前に紹介されてから話題になって、やたら県外の人くるけどそこまでする意味ないとは思うよ。自分の住んでるお近くの1番美味しいハンバーグ屋さんに行けばいいと思う。
ブロンコビリーさんすみません店名間違えてましたわ。
池袋で三浦のハンバーグ行ったほうがなんぼかマシ
どこまでいってもファミレスのハンバーグはファミレスのハンバーグだからね
値段が安くて美味いみたいな感じだからね
金出せばもっと美味しいお店は沢山あるでしょう
静岡に住んでない人は観光に行ってわざわざさわやか食べるより別の物を食べたほうが幸せかもw
まぁでも15時間並ぶ価値がある料理なんてのはさわやかくらいだから
その意味では最も価値がありはように見えるのは仕方ないし少なくとも最高ランクに近い肉を清潔に調理しているのは事実だからユッケ事件みたいな事故とか店にゴキブリがいるとかネズミが味噌汁に入るとかは100%ないわけだ
誰かが持ち込んでテロしない限りは
※30
お前の最高ランクに近い肉はオーストラリア産なのかw
並ばんよ
整理券貰って他で時間潰すだけ
予約とあまり変わらん
過度な期待してたらがっかりするだろうけど
アウトレットのは待ち時間含め食べに行く人のエンタメなんだろう
ハンバーグと店員さんとプチデザートが行く楽しみである
静岡行った時に行くかと言われれば、
俺は行かないかな
生食否定ファシストが過度にアンチになって否定してそう。笑🐸
焼きすぎのパッサパサのゴミブロンコビリーのが美味いとか言ってる奴は大体そうやろ。笑🐸
いくら安全なさわやかでもちょっとでも赤いのが見えるとヒステリック状態になって否定しまくる。笑🐸
東海の数少ない観光地の一つ
東夷「ハングリータイガーの方が美味しい!」「フライングガーデンの方が美味しい!」「ミート矢澤の方が美味しい!」「三浦のハンバーグの方が美味しい!」
はいはい、良かったね。東夷が1番!笑🐸そんなの誰も聞いてへんで。笑🐸
カエルちゃん、ハンバーグ嫌いなん?
名古屋にもヒッコリーあるだろw
生のハンバーグを食うとか、気が狂ってるとしか思えない
↑生食否定ファシストのヒステリー。笑🐸
ブロンコビリーかあさくまの方が好き
普通のレシピで作った方がうまいのは当たり前。
表面だけ焼いてどうぞってのは只の手抜き料理。
一定レベル超えると満足度がカンストする