1 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/12 15:23:04 ID:62Vv
家で食べる時もレンチンとかせず冷たいまま食べる
オーソドックスな弁当なら冷めた状態で美味しくてこそやろ
セブンのみたいにレンチンしないとご飯が硬くて喰えへんやつはアカンわ
2 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/12 15:24:00 ID:7uPK
ぬるめで
3 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/12 15:24:02 ID:lUot
わかる
4 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/12 15:24:02 ID:ULUd
少しわかる
5 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/12 15:25:00 ID:62Vv
ぬるめもええよね
わかってもらえて嬉しい
6 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/12 15:25:00 ID:LG4Y
ワイもそれ
米が固めが好きなんよ。温めるとゆるい
7 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/12 15:25:02 ID:62Vv
>>6
それもわかる
水滴でビシャビシャなるねんな
8 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/12 15:25:02 ID:jCQR
駅弁くらいがいい
10 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/12 15:25:03 ID:6Arz
揚げ物系は温めたい
幕の内なら冷えてるままの方がいい
16 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/12 15:26:03 ID:62Vv
>>10
揚げ物は油がじわっと出ちゃうのがな
揚げ物だけオーブンで暖めたいわ、暖めるなら
12 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/12 15:25:05 ID:NX0q
家で作る弁当はワイも冷めたまま食うのが好き
でもコンビニ弁当とかそういうのはレンチンする前提で作ってるから食えたもんやないでご飯かちん こちんやし
17 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/12 15:27:01 ID:62Vv
>>12
せやんな
コンビニ弁当はコンビニの中の人が消費者が美味しく食べられるようにって工夫してああなってるんやしな
19 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/12 15:28:00 ID:NX0q
>>17
おいしくっていうかまずレンチンしないとダメなようになってるねん
カップ麺にお湯入れずに食べるようなもんや
おいしいまずいの話ではないんや
22 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/12 15:28:05 ID:62Vv
>>19
いやそれはわかってるねん
っていうかワイ自身が>>1で書いてるやろ
そうじゃなくてああいうご飯になったのは消費者が美味しいご飯を食べられるように、って工夫した上でのことやねって話や
13 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/12 15:26:00 ID:Z9X6
コンビニやスーパーのはレンチンしないとうまくないわ
14 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/12 15:26:01 ID:3AtU
冬以外ならいいかも
15 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/12 15:26:01 ID:c3Yj
パスタとかも冷めた状態で食うのが好きなんやがわかるやつおる?
18 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/12 15:27:05 ID:62Vv
>>15
種類によってわかるわ
モノによっては脂が固まってたり味が濃く感じすぎてな
20 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/12 15:28:02 ID:luco
むしろ温めると不味いこともある
24 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/12 15:29:04 ID:xjpy
炊きたての米とか熱いもの苦手なやつたまにおるよな
27 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/12 15:30:02 ID:6Arz
>>24
炊きたてのお米の香りが苦手って人は確かにいるな
28 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/12 15:30:04 ID:Fs5g
>>24
つわりのひどい妊婦がそのイメージ
26 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/12 15:29:05 ID:Fs5g
冷たいマッマが遠足が中学の時のワイのために作った弁当思い出す
だからワイも嫌いじゃない
29 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/12 15:30:05 ID:k7Sb
変わってるな
おにぎりなら冷たくてもええけど
32 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/12 15:31:03 ID:62Vv
>>29
その変わり者が割とおるみたいやで
31 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/12 15:31:01 ID:RYYz
ワイも冷たいご飯すき
弁当でムカつくのはさくら大根がアチアチになることや
原辰徳
33 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/12 15:32:01 ID:VHNm
崎陽軒のシウマイ弁当とか常温がベストや
35 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/12 15:32:04 ID:RYYz
>>33
崎陽軒のメシツブが底にはりついて全部食えないのは仕様なんか?
34 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/12 15:32:01 ID:FGm4
温めるののも冷めたままも好きやわ
37 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/12 15:32:05 ID:FGm4
あと温めると漬物も生暖かくなって気持ちわるい
43 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/12 15:34:02 ID:ZMTs
ワイも冷めたのが好きやな ひんやりごはんがうめえ
44 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/12 15:34:02 ID:luco
オカズの種類にも寄るが冷めた状態やからこそ味が引き締まって美味しい物もあるからな
卵焼きなんか良い例や。出来たても美味いがあれは冷めてから真価を発揮する
47 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/12 15:35:01 ID:sYrC
まあ冷ました方が甘みが引き立つからな
48 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/12 15:35:03 ID:RYYz
地元に二つあったポプラは消えたから今どうなってるのかは知りません?
49 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/12 15:35:03 ID:0jhg
これわかるわ
なぜかコンビニ弁当だけは冷たいまま食べたい
50 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/12 15:35:05 ID:6Arz
お酒を飲みながら食べるのなら冷えてるお弁当の方が合う気がする
51 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/12 15:37:00 ID:jCQR
でもおにぎりは軽く温める
52 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/12 15:38:02 ID:Z8Uv
引用元:
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1741760627/
二日目の冷えたカレーとか好き
冷めても美味いが日本人の考えるお弁当
ただ海外では理解されない
すげぇわかる、一度温めた弁当を冷ましたのたまに食べると美味かったな
常温ならヨシ、冷蔵庫に入れて冷えたらダメ
食べ物はチンチンじゃないとゴミ。笑🐸
弁当文化はゴミ。笑🐸
※2
理解しないのは中華系だな
ミールがサンドイッチばかりの白人はそうでもない
メリケンなんかはたこ焼きなどの熱々すぎる食べ物を避けるから
俺に関しては温度を持つ食べ物は一切喰えない。
ラーメンもカレーもピザもキンキンに冷やさないと喰えない。もはや病気。
炊いた米も冷凍庫に入れて急冷し、凍る直前くらいに出して食べてる。
駅弁とかの炊き込みご飯系は全部美味い、修羅の国なんで高菜そぼろ弁当がどこでも売ってるのが有り難い。
鯖も入ってるやつだと何でか鯖の物が良いのが多くてパサパサじゃないのが多い
幕の内弁当なら常温で食べたいね
※8
まずそう。笑🐸
※4
それな
スーパーやコンビニの弁当は買った直後は冷え切ってるからすぐ食べるときは温めたい
冬の時期にストーブの近くにおいておくやつ、あれが懐かしい
おにぎりも竹の皮とかに巻いてると冷めた状態が至高の状態だと思ってる
日本は情強💕
旨い米は冷めても旨い
アルマイトの放熱性能は素晴らしいな
母親が作る弁当が冷めたのは好きだったけど
買ってきた弁当を家で温めずに食べたことはなかったな
レンチン前提のカツ丼をそのまま食ったらツユがゲル状になってて酷い目に遭った。
※18
文明の遅れた異世界から来るとゼラチン状のスープをどう調理すればいいのか分からんらしいね
どこの異世界から来たのか知らないけど、がんばれ
今の油物ばかりのは無理
幕の内とか冷えても味が入ってるのは大歓迎
おひつでほどよく冷めたご飯が食いたい
コンビニ弁当の包装簡略化が義務化だか努力義務になったのって25年前くらいだっけ?
スパゲティのスープやハンバーグソースなどのゼリー化(レンチン加熱で液化前提)が増えたのって密閉容器を使えなくなったあの頃からだよな
加熱せずに食いたい派としては選択肢がせばまった
経木とか紙の折箱に詰めた弁当は常温やとご飯が美味くて好きだな
水気がいい感じに調整されてて食べやすい
冷えた握り飯ときゅうりの糠漬けが絶望的によく合うーっ!
を思い出した
※23 それな。本来ならプラスチック嫌いの環境活動家の好みにも合いそうなもんだがな。
アイツらは「プラスチック否定」と同時に「反日!!」も掲げてるから、
日本の政策や品物を採用する解決策はスルーしやがる。
私も弁当は温めない。
おにぎりはホットシェフの温かいのを買うけれどセコマ以外の弁当はそのままたべる。
十分に美味い。