4 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 6:24:03 ID:FCHiWDEb0.net
5 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 6:24:05 ID:YSet87640.net
あと3か月もしたら並ばずに食えるで
7 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 6:25:04 ID:FCHiWDEb0.net
>>5
今日も全然並ばんで
6 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 6:25:01 ID:FCHiWDEb0.net
9 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 6:27:02 ID:FCHiWDEb0.net
即着席
10 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 6:27:02 ID:yN7zAsjR0.net
かしわうどんとかしわおむすびうまいで
11 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 6:28:04 ID:PGC8E1KT0.net
もちろん満腹セットいくよな?
14 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 6:29:04 ID:Pd1U1HRw0.net
うどんとおはぎで血糖値が爆上がりや
15 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 6:29:04 ID:FCHiWDEb0.net
ごぼ天肉うどん
貝汁
17 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 6:29:05 ID:/YjP53710.net
いいなあ
18 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 6:30:04 ID:7ae1OR/90.net
まじでただのチェーン店なのにわざわざ行く奴の感覚が理解できん
19 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 6:32:02 ID:su8dnFI90.net
>>18
その通りやけど
ワイも福岡行ったときわざわざ行ったしそんな感覚やろ
20 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 6:33:01 ID:FCHiWDEb0.net
21 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 6:33:04 ID:4kDUSRHM0.net
24時間なのええよな
27 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 6:37:00 ID:AFxVU/aS0.net
>>21
ほんこれ
24時間やってる飲食店減り過ぎや
22 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 6:34:02 ID:PGC8E1KT0.net
ぼたもちはどこ?…
23 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 6:35:03 ID:vSUEmW5O0.net
福岡民ワイ困惑
ただのチェーン店だろ
24 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 6:35:04 ID:FCHiWDEb0.net
きたああああああ
26 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 6:36:03 ID:FCHiWDEb0.net
29 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 6:38:00 ID:vSUEmW5O0.net
>>26
いつもの資さんで安心したわ
28 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 6:37:04 ID:7zOn5iBW0.net
すかいらーくが買ってたけど、まずくなったりはしてないんか
30 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 6:38:05 ID:Ge+r8Kgq0.net
元々安さがウリなのに関東の場所代のせいで安くないのごみ
31 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 6:40:00 ID:FCHiWDEb0.net
>>30
このドカ食いセットで1640はまぁまぁじゃね?
50 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 6:58:03 ID:/ITzWd2n0.net
>>31
いや高いやろ
貴族の晩餐かよ…
32 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 6:40:02 ID:FCHiWDEb0.net
69 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 7:17:03 ID:SQXwGPTW0.net
>>32
たっっっか
丸亀でいいだろ
71 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 7:19:05 ID:AFxVU/aS0.net
>>69
貝汁とオレンジジュース抜いたら1220円やん
普通やろ
33 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 6:40:05 ID:eiaoAGZB0.net
ワイは丸亀よりすき
34 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 6:42:02 ID:hwxGOzfg0.net
味はどうなんや
41 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 6:46:03 ID:FCHiWDEb0.net
>>34
うどんは独特やわ
さぬきのコシのあるのとは違う
大阪のブチブチ切れる感じとも違う
モチモチって感じ
出汁は大阪と似てる
35 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 6:44:00 ID:FCHiWDEb0.net
貝汁はすげえ濃厚
38 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 6:45:02 ID:AFxVU/aS0.net
>>35
粕汁みたいな質感
36 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 6:44:02 ID:qZT9Vh+r0.net
おでんとぼたもちはあるんか?
42 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 6:46:05 ID:FCHiWDEb0.net
>>36
あるけど持ち帰りつもり
37 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 6:44:05 ID:3FAfRgdW0.net
オレンジでワロタ
39 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 6:46:01 ID:/YjP53710.net
おはぎも食え
40 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 6:46:03 ID:RQvvEiJG0.net
資さんの細めん好き
43 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 6:48:01 ID:FCHiWDEb0.net
カツ丼は普通
45 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 6:49:04 ID:Fmuw5xIk0.net
カツ丼うまいだろ
普通レベルしゃねーぞ
46 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 6:49:05 ID:aBhvol6U0.net
そこはぼた餅屋さんの異名がつくくらいぼた餅が美味い
何ならうどんより美味いからな
51 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 6:58:04 ID:fvpeUZ0TH.net
初で浮かれたんやろうけど
貝汁とオレンジはいらんかったな
53 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 7:00:02 ID:FCHiWDEb0.net
54 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 7:02:03 ID:FCHiWDEb0.net
57 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 7:03:02 ID:CBMlNKS70.net
九州では牧のうどんだっけ食べたけどあれと似てるの?
58 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 7:06:02 ID:FCHiWDEb0.net
家帰ってぼた餅食うの楽しみやで
59 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 7:06:02 ID:U4dkOozn0.net
ちゃんとおはぎも売っとるんか?
60 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 7:06:04 ID:uT5M3j9x0.net
ワイも連日食ってるわ
しいたけうどんがお気に入り
丼物は普通
61 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 7:06:05 ID:EoLT1CbQ0.net
おれ、満腹セット
62 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 7:08:05 ID:idndDa040.net
ゴボ天一択
63 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 7:09:00 ID:yqOtmljU0.net
いつも思うが読めない
67 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 7:16:03 ID:S81PrqJa0.net
うどん食うのに味噌汁いる?
72 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 7:20:02 ID:FCHiWDEb0.net
>>67
なくてもよかった
70 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 7:17:04 ID:mLPMz5jI0.net
朝やっとるのええな
73 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 7:22:04 ID:FH124Z+e0.net
福岡住んでたけど牧のうどんしか食ったことないわ
74 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 7:26:04 ID:PZSU4o7W0.net
クソ高ぇな
75 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 7:27:00 ID:PZSU4o7W0.net
っぱウエストだわ
76 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 7:29:05 ID:wQf1oYzg0.net
福岡だといくらなん
77 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 7:30:00 ID:syO63B8a0.net
丸亀でええやん
78 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 7:30:05 ID:7Wb5sO7g0.net
この店は1番何がうまいんや?
82 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 7:38:03 ID:SInMdhUf0.net
>>78
カツカレー
85 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 7:42:01 ID:AFxVU/aS0.net
>>78
焼きうどんが旨い
79 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 7:31:04 ID:/3lVy4Qo0.net
福岡系のうどんチェーンが関東でも増えてもうちょい気軽に食えるようになるとええな
80 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 7:36:03 ID:vefsnWu60.net
肉うどんくうなら小倉競馬場近くのとこがすき
81 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 7:38:02 ID:vefsnWu60.net
かしわめしがおにぎりでしかないのもだめだわ
83 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 7:39:00 ID:FH124Z+e0.net
天ぷらのひらおも来てくれ
86 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 7:45:02 ID:vefsnWu60.net
>>83
博多風の天ぷらなら戸越の若鷹って店おすすめ
89 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 7:52:01 ID:hHC4DVWG0.net
>>83
塩辛買ってきて
84 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 7:41:05 ID:U46vpvUR0.net
ただのチェーン店やで
ハードル低くしていけ
87 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 7:50:03 ID:24r1HE340.net
肉少ねぇー
88 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 7:52:01 ID:Bus1GLhj0.net
ワイは牧のうどんが進出するまで待つで
92 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 7:54:02 ID:hHC4DVWG0.net
>>88
牧のうどんは福岡うどんの中でも更にくたくたやから九州以外じゃ受けいられんやろ
食ってる間にどんどん増えてくる
97 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 8:06:05 ID:M7YXjjc20.net
>>88
スープが配送できる範囲しか店ださないから無理
90 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 7:52:02 ID:SInMdhUf0.net
ネギ多めにしても少ない
93 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 7:56:01 ID:uxHtkw3C0.net
丸亀の方がうまいよな
94 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 7:56:02 ID:SInMdhUf0.net
はなまるがうまい
95 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 8:01:01 ID:sfh7OVU+0.net
福岡民わいが、一番大好きなカツカレーぶっかけうどんはあるんか?
96 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 8:05:05 ID:M7YXjjc20.net
子供の頃からウエスト派
102 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 8:36:01 ID:mKNsd0HBd.net
牧のうどんは出汁が甘ったるいしうどんがすいとんみたいだし不味いことこの上ない。
あくまでもかしわ飯弁当を食う店。
103 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 8:40:04 ID:LZBiD6ci0.net
もう行列ないで
思ったほど美味しくなくて
リピートする価値ないと判断された
105 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 8:45:01 ID:X9KPOLv/M.net
昼と夜は大行列では
91 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 7:52:05 ID:ZlkL9jAur.net
引用元:
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1740691346/
麺類食べるのに汁物も頼むのって普通?
うちの家庭だとダメなんだよなあ
カレー鍋うどんが無くなってカレーぶっかけだけになった
カレーが重めだから出汁1杯注いでもらうといい感じにゆるくなる
軽佻浮薄東夷はインフルエンサーが取り上げなくなったらすぐ飽きそう。笑🐸
庄内のマックが美味しいとか言って群がってる連中と同じやろ。笑🐸
なか卯の方が美味しそう
うどん版のバーミヤンみたいなもんでしょ?
バーミヤンまずいからなぁ
今日八千代の資さんうどんへ行ってきたけど10時でまあまあ人が入ってて11時には並びになってたぞ
24時間営業だからもっと時間選べるだろがって思ったわ
言われてるように柔らかいうどんではなかったし美味しかったんだけどうどんだけだと後味が微妙
ぼた餅のテイクアウト利用をするようになった
※7
お前うどん屋で1時間以上粘ったの?
貝汁美味そうなね
他にも地方のなにかの有名店を都内で出店してマスコミで宣伝すれば開店からしばらくは流行りそうだな
なんかネタないかな?
外食は情弱💕
外食のうどんも高くなったなー
うどんうまい。