【悲報】マグロ、地味にめちゃくちゃ強い魚だったwwwww

 
2025年2月27日17:00:00
 
コメント(18)
 

1 名前:名無し 投稿日:2025/02/23 23:57:02 ID:aLyTZ.sdI
体重600kgで最高速度120kmの模様 普通にサメより強いやんけ

おすすめ記事

2 名前:名無し 投稿日:2025/02/23 23:57:03 ID:aLyTZ.sdI
こいつ強すぎやろ
3 名前:名無し 投稿日:2025/02/23 23:58:00 ID:aLyTZ.sdI
体重×スピードが自然界の強さだとしたら最強クラスやぞ
4 名前:名無し 投稿日:2025/02/23 23:58:01 ID:aLyTZ.sdI
見た目弱そうなのに怪物やろ
5 名前:名無し 投稿日:2025/02/23 23:58:02 ID:1OUoIjv6T
人に釣られる雑魚
6 名前:名無し 投稿日:2025/02/23 23:58:03 ID:aLyTZ.sdI
ガチで魚の癖に強すぎや
8 名前:名無し 投稿日:2025/02/23 23:59:00 ID:0JQH7tWeg
サカナの時点で雑魚
11 名前:名無し 投稿日:2025/02/24 0:00:00 ID:rjr0Xcs9f
>>10 言うほど勝ってるか?
12 名前:名無し 投稿日:2025/02/24 0:00:03 ID:u.z8YHApM
その上漬け丼がうますぎる模様
13 名前:名無し 投稿日:2025/02/24 0:00:03 ID:WTEUz.nnA
肉を美味しくしてしまう痛恨のミス
18 名前:名無し 投稿日:2025/02/24 0:01:02 ID:.Fvg47vkc
>>13 つい最近まですぐ腐るという最高の防御手段あったんやがなあ
14 名前:名無し 投稿日:2025/02/24 0:00:05 ID:IeFzkJoO.
カジキのライバルになり得るのか?
15 名前:名無し 投稿日:2025/02/24 0:00:05 ID:F.Mvo1Y05
>>7 味込みでなら勝ってる
20 名前:名無し 投稿日:2025/02/24 0:01:04 ID:rhO0.HxGE
水泳メダリスト(60kg)「ああああああ!!!!!」→10km/h なぜなのか
21 名前:名無し 投稿日:2025/02/24 0:02:01 ID:rhO0.HxGE
人カスさぁ 魚に勝てるとでも思ってるの?
23 名前:名無し 投稿日:2025/02/24 0:02:02 ID:SbkdSkFWO
持久力は?
25 名前:名無し 投稿日:2025/02/24 0:05:00 ID:tH0GWQv8q
>>23 止まったら死ぬっていうくらいやし持久力はすごいんやないか
24 名前:名無し 投稿日:2025/02/24 0:03:02 ID:HZgiGEnJd
ヤマニンウルスの体重で二倍も速いとか怖すぎやろ
28 名前:名無し 投稿日:2025/02/24 0:08:05 ID:0IWaCCjl8
数メートルになる大型魚が弱いわけ無いんだよな
30 名前:名無し 投稿日:2025/02/24 0:10:04 ID:Lr02lXK9t
カジキが最強なんやが?
31 名前:名無し 投稿日:2025/02/24 0:12:04 ID:MHuXdkM6D
空中を泳ぐミサイルやんけ
33 名前:名無し 投稿日:2025/02/24 0:14:02 ID:n.l40x/sb
>>31 それ魚雷って言うんじゃ…
32 名前:名無し 投稿日:2025/02/24 0:13:05 ID:GgvyAe.Bq
ねぎとろが美味いからほんまに絶滅しないでほしい
34 名前:名無し 投稿日:2025/02/24 0:15:02 ID:cjnJfvTfd
いやアメリカ海軍のほうが強いだろ舐めんなよ人間
36 名前:名無し 投稿日:2025/02/24 0:16:02 ID:D9afA48tU
>>10 マグロの骨砕けるだろ
16 名前:名無し 投稿日:2025/02/24 0:01:00 ID:IY9ZEOy8j

おすすめ記事

関連記事

コメント(18)

  • no
    1
    名前:
    Sakarya Escort
    投稿日:
    2025年2月27日 17:30:54

    Sakarya Escort Kızlarla Güzel Vakit Geçirin

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月27日 17:31:43

    タヌキ「まずいので誰も食わないし俺の勝ち」

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月27日 18:01:42

    スイミーに敗走するレベル

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月27日 18:39:56

    最高120km出るのはカジキさんやろ、なおカジキさん普段は平均時速2km前後でのんびり泳いでる模様

    マグロは普段の平均時速7km前後で水生生物としてはワりと早い方
    高速で水中を移動するって思われてる生物でも、平時の平均時速は8km未満になるのよな

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月27日 18:40:55

    マグロ「スルメイカうまいンゴ!」
    マグロ漁獲制限
    漁師「スルメイカ不漁・・・おかしい」

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月27日 18:47:37

    ※4
    図鑑なんかだと、巡航速度と持続速度と最大速度と瞬間最大速度を同じ括りで語ってたりするからな
    マグロもレーダー計測の瞬間最大速度だと160km計測したこともあるけど、最高速度だと80kmに届かず
    発信機付けて計測した最大速度だと18km(持続速度)だし、巡行速度は7kmになる

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月27日 19:28:35

    マグロ見た目弱そうか?

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月27日 19:42:50

    常に群れで行動する肉食魚としては最大級なんだから小中型魚からしたら脅威なんだろうな

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月27日 22:58:22

    弱そうどころか鉛玉じゃんね

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月27日 23:01:36

    海のぶつかりおじさん

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月28日 01:07:30

    でも止まれないんだろ?

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月28日 07:01:03

    マグロは情強💕(彼女がマグロです)

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月28日 12:05:10

    600㎏のマグロって居るんか?
    黒マグロで300㎏くらいは聞いたことあるが。

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月28日 14:14:37

    ※13

    ギネスで黒マグロの最大が680ってなってるね
    日本でも500近いのがたまに釣れるらしいけど、大きさが想像できないなw

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月28日 15:01:28

    1kg体重増やすために10kgの餌が必要なほど、コスパ悪い魚。
    完全養殖可能になっても天然ものが取れるようになるとすぐ撤退する会社がたくさんいるくらいコスパ悪い。

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月28日 16:45:07

    ほな網設置して泳げないようにしたろ

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月1日 05:44:19

    ※14
    日本記録が種子島沖ではえ縄捕獲した483kg288cmみたいね
    これで22歳とか・・・マグロって長生きなんやな

    450kg台となると数年に1本上がるかどうかってトコみたい
    そして450kg超えるようなのは近海モノでも大きすぎて値があまりつかなくて、あまり儲からないそうな

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月1日 16:55:37

    ※17

    値段が付かないのは大味になって美味しくないとかなのかねえ?
    しかし、288cm・・・でけえなw最大クラスの大型バイクよりデカいのが80キロで泳いでくるのか
    恐怖しかないわw

コメントを書く


本文: