【悲報】若者のスタバ離れが加速してしまう 「いつ行っても大抵…」

 
2025年2月24日14:00:00
 
コメント(43)
 

1 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/23 20:17:03 ID:u+OtwruY0.net
スタバ離れ加速…「いつ行っても大抵…」 https://news.goo.ne.jp/il/スタバ離れ加速…「いつ行っても大抵…」 主な理由 ①いつも混んでいる ②注文しても待たされる ③フラペチーノが値上げしすぎ

おすすめ記事

2 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/23 20:18:04 ID:Kl7/XcWv0.net
意識高い女が無理して行く店 男は馬鹿じゃないからとっくに見限ってる
3 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/23 20:18:04 ID:oVF9/Ib90.net
時間と金ないならカフェ行くな 家で淹れて飲め 完
4 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/23 20:19:02 ID:ShZ3LPdo0.net
ご褒美の時だな 日常ではいかん
5 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/23 20:19:04 ID:o5H+O5it0.net
コンビニのでええわ
6 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/23 20:20:01 ID:73VUAfX60.net
ワイにとっては抹茶グリーンラテ」屋さんや
7 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/23 20:20:01 ID:4Be/EoS/0.net
そもそも値段と内容が釣り合ってないんだよね、時間と金を使うところがない無キャさん御用達
16 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/23 20:23:03 ID:skev23wy0.net
>>7 たれwwwwwwwww
8 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/23 20:20:02 ID:o3Q0usHJ0.net
田舎のスタバとかジジイとババアの集会所になってるし
10 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/23 20:21:01 ID:73VUAfX60.net
>>8 田舎にスタバあるわけないやろ
23 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/23 20:27:04 ID:aRCIak7E0.net
>>10 鳥取にすらある
30 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/23 20:31:00 ID:dfcHfbql0.net
>>10 愛知の外れの田舎18万人の市でも4店ある
9 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/23 20:21:01 ID:AMgXPpY00.net
飲みたくなったらファミレスのドリンクバー最強
11 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/23 20:21:03 ID:MCrhZnyd0.net
店が空いてる時可愛い店員が話しかけてくれるのが最高なのにそれが無いなら行く意味ないよね
12 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/23 20:22:01 ID:oDKTCN0e0.net
駅にあるスタバ外から店内が見えるけど皆死んだ目してるんだよな
13 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/23 20:22:03 ID:AMgXPpY00.net
ガチの田舎には自販機しかない!!
14 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/23 20:22:03 ID:O6n3Umd50.net
大して美味くもないのに高いからしゃーない 何でまんさんてスタバ大好きなんやろな
20 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/23 20:25:05 ID:u+OtwruY0.net
>>14 新作フラペとかインスタの受けがいいから
33 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/23 20:34:02 ID:9K9Eyi1v0.net
>>14 無趣味だけどSNSにキラキラアピールする必要があるからや 金のないまんさんが通うのがカフェね 男の底辺がラーメン食レポしてるようなもん
15 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/23 20:22:05 ID:+oH3W3ks0.net
カフェとかいかんわ
17 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/23 20:24:04 ID:8kFRPYuz0.net
でかい公園の中にスタバできててびっくりした
18 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/23 20:24:05 ID:ueKqvjBG0.net
満席なら離れてないやん
26 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/23 20:28:01 ID:u+OtwruY0.net
>>18 時間制限ない店は一人が一生席占領してるから
19 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/23 20:25:02 ID:PzK9/icx0.net
スタバってお洒落な店みたいな売り出し方やけど、実際はカフェイン中毒者量産してるだけやろ
25 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/23 20:28:00 ID:aRCIak7E0.net
>>19 コーヒー不味いからそれはない
21 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/23 20:26:01 ID:jxPbOYep0.net
そもそもうまいのか?
22 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/23 20:26:01 ID:HV5SvYEF0.net
お前ら何でそんなにスタバ目の敵にしてんの?
24 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/23 20:27:05 ID:tUhxghlk0.net
ドトールの方が落ち着く。スタバは疲れる。
27 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/23 20:28:03 ID:FXFZJQFU0.net
混んでるんなら離れてないじゃん
28 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/23 20:29:03 ID:Kvd13SB/0.net
ぶっちゃけスタバドリンクって自作すれば良くね 所詮バイトが作れるレベルのもんなわけだし
31 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/23 20:31:04 ID:YzWB9UWS0.net
カフェより喫茶店の雰囲気が好きなワイはコメダや
32 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/23 20:32:04 ID:OUTH1F2lH.net
カフェインは身体によくないからな やっぱ水よ
34 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/23 20:35:04 ID:QKtwpeVk0.net
コンビニのコーヒーでいいよお
35 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/23 20:36:01 ID:gnlqxI830.net
若い子はゴンチャのほうが好きな模様
36 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/23 20:37:04 ID:PrC1WVAp0.net
男は黙ってルノアールでたばこすぱーや
37 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/23 20:38:05 ID:xC8DKmdd0.net
ブレンドコーヒーなら別に高くない カフェに何飲みに来てんだよって話や
38 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/23 20:39:02 ID:jIcXTqqi0.net
趣味カフェ通い これどうやって会話広げていけばええんや、、
42 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/23 20:42:00 ID:AMgXPpY00.net
>>38 好きなカフェに今度一緒に行きたいねって着地点目指していく
39 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/23 20:40:03 ID:u+OtwruY0.net
スタバはJKする場所や 青春の1ページやねん
40 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/23 20:41:00 ID:yiKgmKjH0.net
>>39 JKって何や?
44 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/23 20:42:02 ID:u+OtwruY0.net
>>40 青春するって意味がJKするってことや
41 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/23 20:41:05 ID:9Ub3ccrQH.net
全然離れてねぇだろ常に人いっぱいだわ
47 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/23 20:43:03 ID:u+OtwruY0.net
>>41 全盛期は外まで並んでて店の外で立って飲んでたやろ
43 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/23 20:42:01 ID:nDGiHS6T0.net
バカ高いもんな
46 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/23 20:42:05 ID:3n4/YQlR0.net
みんなデニーズ行くよな
45 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/23 20:42:05 ID:QIalh5uu0.net
モバイルオーダーしてドライブスルーで受け取るのが最強 ベルギー産 スプレー ホイップクリーム 250g×3本 GS136958-3P
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1740309454/

おすすめ記事

関連記事

コメント(43)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月24日 14:02:52

    夏は正直助かる、自販機じゃ冷ますの不可能な暑さなんでコンビニか喫茶店のゴツい氷は頼もしい。

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月24日 14:10:09

    若者のエネルギーはいつだって、既成の支配的なものに逆行して打ち破ることでしょ。笑🐸それが国家の原動力でもある。笑🐸
    しかし、最近の若者はスタバ~iPhone~と10年前から支配的なものを打ち破れなくなった。笑🐸価値観の転換もなし。没個性・種類物。終わっとる。笑🐸雑魚世代。笑🐸

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月24日 14:14:25

    空いてる時にたまに入るぐらいだな。
    あんな混んでる所で仕事しようとするやつは頭悪いと思うw

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月24日 14:19:24

    田舎のせいか地元はスタバばっかりやたらできて、カフェの多様性がない。

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月24日 14:26:11

    スタバは都会の象徴とかいって月曜から夜ふかしで数を競っていたのもはるか昔。笑🐸
    田舎のロードサイドにポンポコできて、コメダとか名古屋中華レベルやろ。笑🐸

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月24日 14:44:23

    いつ行っても大抵マック開いて遊んでる奴が長時間占拠してるから行かない

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月24日 14:46:56

    夏場とか歩きながら飲むの好きだから店内で飲んだ覚えがないわ
    ちな飲み終わったコップは次に見つかったスタバで捨てるw

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月24日 14:49:19

    トランプアホゴミ独裁国家アメリカの象徴に行くなよ。はよアメリカとか断交しろよ。笑🐸
    媚米・非国民が!笑🐸

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月24日 14:51:35

    ※7
    なんじゃそれ。コンビニや駅に捨てたらええやん。笑🐸

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月24日 15:04:07

    まんさんホイホイ

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月24日 15:23:07

    マックの高校生と同じ
    時間をつぶしたい人のたまり場だから

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月24日 15:59:22

    マクドで似たようなものを飲食したら大して変わらん値段だと思うので混雑してるなら値上げしろと思ってしまう

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月24日 16:03:41

    コーヒーが美味くないからもう何年も行ってないわ

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月24日 16:06:48

    おっさんもたくさんいるだろ
    甘いの頼んでないだけで

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月24日 16:44:30

    糖尿になるぞ

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月24日 16:45:44

    珈琲超えてスイーツ化してるから高いとは思わんが
    長々と居座る奴が多くていつも混んでるイメージで行かないな。
    時間制限つければ?

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月24日 16:50:11

    元々行かないチー牛爆釣

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月24日 16:57:18

    JKの謎表現なんなん?

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月24日 17:07:37

    マックとスタバは金をドブに捨てに行く場所や

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月24日 18:13:51

    ※8
    他のスタバだとゴミ受け付けも有るしおかわり¥100なんだよ。

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月24日 18:41:34

    スタバとか行くゴミは日本に1匹もいらんじゃろ。笑🐸

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月24日 18:43:35

    自分で書いてて虚しくならんのやろうか

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月24日 19:52:29

    スタバに行けない自分をどうにかして正当化しようとしてるようにしか見えないwww

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月24日 19:55:05

    外食は情弱💕

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月24日 19:57:50

    >>23
    やめたれw

  • no
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月24日 20:53:43

    ミニフード充実してるからよく利用してたけど最近はギフトチケットある時しか行かない

  • no
    27
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月24日 21:24:11

    サイズが呼び方が独特じゃん
    慣れない文化をねじ込んで「うちはそういうコンセンプトですから」で上から目線だから浸透しないんだよ
    そもそ本当に美味しいコーヒー飲みたいならスタバじゃなくていいし
    フラペチーノなんかインスタ厨が映えに使うだけなんだから、1回買ったら終わりだろw

  • no
    28
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月25日 00:25:54

    結局値段の話だろ?元から高いのがさらに高くなって若者の財布じゃ行けなくなったと

  • no
    29
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月25日 01:11:02

    映えを気にするようなお年頃の女子だけど
    コーヒー好きだけどコーヒー美味しくなくてフラペチーノは甘すぎて
    サンドイッチやキッシュやケーキは「また食べたい!」となる程ではないスタバは
    チケットもらった時に仕方なく行く店だわ
    行きたい店じゃないから気を抜くと有効期限が切れるのでもらっても困るんだよね
    でも「若い子はスタバ好き」だと思っている人が回してくる。遠慮してもくれる

  • no
    30
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月25日 03:20:57

    スタバ=田舎者専門店

  • no
    31
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月25日 09:30:19

    田舎から東京に就職したサラリーマンが3年目くらいに東京人になったと勘違いするために通う店

  • no
    32
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月25日 10:19:02

    栄枯盛衰
    人気が落ちてもまたそのうち人気になったりするもんさ

  • no
    33
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月25日 11:38:32

    スタバ行くのは良いんだが、紙コップのドリンクを手に持ったまま混んでる電車に乗ってくるの止めてくれ

  • no
    34
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月25日 16:26:48

    都内だけど混んでないことはないし
    むしろ男のほうがいっぱい(外人もいる

  • no
    35
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月25日 17:05:48

    砂糖、カフェイン、乳製品という絵に描いた中毒を見事に具現化した最高傑作。
    地球征服を企む組織の側近が、スタバがまだベンチャー企業の頃に投資して
    莫大な利益を得ることに成功していたとの情報もある。

    ちなみにサイドオーダーはコンビニの弁当工場で作っているからな。

  • no
    36
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月26日 01:12:15

    若者は最初から魅力を感じてない。今のスタバ客ってスタバがまだ出店しだした時代のティーン世代。
    未だに憧れと惰性で通ってるだけ。

  • no
    37
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月26日 02:06:53

    >>45 休日はドライブスルーが大行列や、道路にまで列をなして渋滞の元になっとる
    交通整理員雇ってるがどうにもならん、あんなに混むとは想定外の設計ミスやな

  • no
    38
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月26日 06:53:54

    シアトルのスタバで食ったBLTサンドは旨かった。

  • no
    39
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月28日 15:35:55

    二郎とスタバネタはいつも荒れるな

  • no
    40
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月2日 14:24:38

    美味しいって言ってたが?
    自分で自分の機嫌を取ってるんじゃないの? 見習えば?
    ここで女を貶して悦に入ったり、分かってる感出してる方が醜いって。

  • no
    41
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月3日 23:31:45

    大人は交友関係でもらったスタバカードを消費する場所

  • no
    42
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月8日 21:40:37

    都内で働いてるが勉強とパソコン開いてるやつらが嫌いだから行かない。
    あんなとこで飲むくらいなら別のカフェで十分。

  • no
    43
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月9日 18:10:13

    JKの娘がスタバが高いと嘆いてるわ
    仕事で貰ったスタバカードを渡したらご機嫌で酒を注いでくれる
    渡した時だけ・・・・・・

コメントを書く


本文: