最強の缶コーヒーを決めよう!

 
2025年2月26日15:00:00
 
コメント(16)
 

1 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/20 10:01:01 ID:rwdd1WMi0
オリジナル 微糖 ブラック この三本立てで

おすすめ記事

2 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/20 10:02:00 ID:jyhoNuzx0
ジョージアMAXコーヒー
4 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/20 10:02:05 ID:BJLoi6UB0
微糖は半端で嫌い
5 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/20 10:03:00 ID:dTK0QAJm0
モーニングショット
6 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/20 10:03:02 ID:X20lENqX0
ミスターファーマーってのが美味しかった記憶があってよく買ってた 確か2009年とか
8 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/20 10:04:01 ID:EmAMuv860
無難にBOSSで
9 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/20 10:05:00 ID:+rDybcv40
ブラックならダイドーの樽型のやつな
10 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/20 10:05:03 ID:ktBshz250
ボスレインボー パチスロ打ってる時に飲むとレインボーが出るから
11 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/20 10:06:00 ID:FsIn35tsd
仕事は?
12 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/20 10:06:00 ID:ViMEXOE60
ダイドーの樽の形のやつ
13 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/20 10:06:00 ID:QxOpAplu0
カフェオレ「俺も混ぜてよw」
14 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/20 10:06:01 ID:hvrn8SRY0
コンビニコーヒーで肥えた舌に対応できるような缶コーヒーなんてないやろ? もう売れんから開発費もコストもかけんで質低下してくだけのまがいものよな
15 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/20 10:06:03 ID:3Sr/R6Gsd
残念やけど缶コーヒーはエメラルドマウンテン一強や
16 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/20 10:06:04 ID:uj9xMvn50
モーニングショット
17 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/20 10:07:03 ID:/TRsqCHNd
おこちゃまワイはバンホーテン
18 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/20 10:07:05 ID:rwdd1WMi0
ジョージア 全体的に中より上 オリジナル枠はエメマン  ミルクが牛乳故かミルク独特の重々しさが無い 微糖枠はゴールデン微糖 コーヒー感はこっちが上 喉奥に来るパンチ感が嬉しい ブラック枠はプラチナムブラック こちらもスッキリ感が強くやすいコーヒーの間違った濃厚感(焦げ臭く苦いだけ)が無い ジョージアは全体的にスッキリ路線。ただ販路毎や同タイプが複数あったりして戦略がよくわからないのが弱点か?後ロング缶の本来のオリジナルジョージアはどこに行った?
19 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/20 10:08:02 ID:3DGuan7Id
ブラック以外ジュースやん
20 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/20 10:09:01 ID:rwdd1WMi0
キリン ファイア もはや缶コーヒーはやる気が無いの一言 微糖ファイアと微糖ファイアブラックのみ どちらも薄くスカスカな味 ブレンドオブファイア帰ってきて・・・
21 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/20 10:11:00 ID:MalJ6MEE0
進化の微糖
22 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/20 10:11:03 ID:+ddvOknf0
ボトルは美味いのに缶はなんやねん
23 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/20 10:12:02 ID:EwBqmObQ0
缶コーヒーのブラックって不味いのしかなくね?
24 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/20 10:13:00 ID:rwdd1WMi0
アサヒ ワンダ オリジナル枠はモーニングショット。独特の苦味がクセになる コイツの登場で各社朝用をデビューさせたが全部消えた。それほど朝専用はモーニングショットと言うのを知らしめた。夕方飲んでも美味い 微糖枠は金の微糖 結構甘い、と言うか濃い。喉越しが重い。 ブラックはモーニングブラック くどく無い濃いブラックが欲しい人はこれ一択 もちろん朝以外の時間帯に飲んでも美味い
25 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/20 10:13:03 ID:3Sr/R6Gsd
FIREの味が薄いのはほんま思う 最初飲んだ時は焼き芋の焦げ目に水入れたんちゃうんかってくらい焦げた味しかせんかったわ
26 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/20 10:13:03 ID:PKFmgRnq0
ブラックはタリーズ一択
48 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/20 10:33:03 ID:OVAgrimv0
>>26 これ
27 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/20 10:14:00 ID:rwdd1WMi0
ちなみにワイの小学校の同級生で色黒でタイガーウッズに顔が似ていた友達のあだ名さ「ワンダ」だった。
28 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/20 10:14:03 ID:wk9vkeWa0
Mコーヒー
29 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/20 10:19:01 ID:rwdd1WMi0
サントリーボス レインボーマウンテン、贅沢微糖、ボスブラック共々コーヒーは濃いほど美味い!濃さこそ正義!をポリシーにしているようなシリーズ レインボーマウンテンがリニューアル後かつてのブレンドオブファイアのような不思議なフローラルな香りがするようになったのが嬉しい。 たぶん自販機専用でやたらとバリエーションが多くボスシリーズを全て制覇した人は誰もいないと言われている。 加えてCM展開は一番気合入れてると思える。硬派な男のBOSS時代から
30 名前:警備員[Lv.12] 投稿日:2025/02/20 10:21:01 ID:R8n3eu3G0
ダイドーデミタス これはガチ
31 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/20 10:21:03 ID:rwdd1WMi0
ラムーDプライス 1本30円の低価格な定価が魅力(最近は値上げで35円) 総括して美味しいマズイ以上に「これはコーヒーなんだろうか?」と考えさせられる新しく飲み物である。 加えてオリジナルより微糖の方が何故か摂取カロリーが高いと言うのが面白い。
32 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/20 10:21:04 ID:fxAmUrPC0
昔のアロマブラック好きだった
33 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/20 10:23:05 ID:tBB9/kZe0
買うとしたらボスブラックかuccのブラック
34 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/20 10:25:01 ID:NhJElC0D0
ワイはノンシュガーラテが好きなんやが 需要がないのか缶ではほとんど見たことがない
35 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/20 10:26:00 ID:8f4CXH3p0
缶コーヒーはブラックじゃないと飲めたもんじゃないわ
38 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/20 10:27:00 ID:EwBqmObQ0
>>35 逆やわ 砂糖で誤魔化さんと飲めたもんじゃない
41 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/20 10:27:02 ID:OPYjYQxYd
>>35 逆に缶コーヒーは砂糖もミルクも入れといてもらいたいわ ボトル缶のやつからはブラックもイケるようになるけど
36 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/20 10:26:03 ID:OPYjYQxYd
JTのやつ。うまかったよな
37 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/20 10:26:03 ID:CDiddbcR0
ボスのレインボーマウンテンブレンドや 缶コーヒーの中では現状トップはこれやろ
39 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/20 10:27:01 ID:tBB9/kZe0
昔の缶コーヒーは熱かったンゴね
40 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/20 10:27:02 ID:j6WoiSXv0
エメマン
42 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/20 10:27:02 ID:D19opf5E0
Maxコーヒー一択やろ 何が最強とは言わんが
47 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/20 10:33:00 ID:OPYjYQxYd
>>42 関東はMAXでも関西はそのポジションがカフェオレ カフェオレの缶が関東は短いのが普通でびっくりした
49 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/20 10:35:02 ID:2YV52pT20
>>47 関西人は牛乳が好きすぎる
44 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/20 10:30:04 ID:IE3VY3qz0
特製カフェオレみたいなやつ
45 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/20 10:32:02 ID:mamSpHGC0
ダイドーブレンドコーヒーってもうないんか あと白人兄さんがニカッと笑ってるイラストのやつとか
46 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/20 10:32:05 ID:tKhMD+xK0
基本、ブラックなんやが 缶コーヒーならボスの白い缶かんのヤツが一番美味い
50 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/20 10:36:03 ID:WcWfFWOPd
甘いのは飲める 缶のブラックはマジで不味い
51 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/20 10:37:01 ID:3fuo+MYW0
誰も知らんと思うけど微糖の元祖って言われてるコカ・コーラ社のzottoって言う機種はマジで美味しかったで 今は甘ったるい微糖しか無いけどあれはほんま微糖でちょうど良かった
56 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/20 10:43:02 ID:OPYjYQxYd
>>51 ジョージアとか言う名前でやたらとヨーロピアンな方向行ってた印象 ただ98年の長野五輪でメインのキャンペーンとかでひっぱりダコだったエメマンが全てを引き離して頭出たから全部地味になったかな。 それからは缶コーヒー=キャンペーンって感じでオリンピック含めたスポーツならジョージア、ボスジャンボス電のボス、時計・ライターなど男の小物系のファイアって感じだった
60 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/20 10:46:04 ID:3fuo+MYW0
>>56 うるさい
52 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/20 10:38:01 ID:F+hwQxpd0
ブラック以外あるんかこれ
53 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/20 10:38:05 ID:SCmAzYHQd
微糖とかいう中途な甘さで不味い奴
54 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/20 10:40:03 ID:hvrn8SRY0
ゾットは松本人志が髪ある時にcmやっとったな あの時代なら美味い方やったよな
55 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/20 10:41:05 ID:IE3VY3qz0
紙もいいなら雪印コーヒーが最強やな なんやろあの中毒性
58 名前: 投稿日:2025/02/20 10:46:01 ID:1R0sXvjkM
成城石井のやつ
59 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/20 10:46:03 ID:JroVjcJc0
極だったんだけど売ってないぞ
61 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/20 10:46:04 ID:8JRXDLBt0
缶コーヒーのブラックは香料きついわ 飲むならUCCくらいや
63 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/20 10:47:03 ID:Imezrlrsd
昔コーヒー豆みたいのが沈んでるヤツあったような
64 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/20 10:49:01 ID:q5A2oopP0
ボス 地中海ブレンド
65 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/20 10:52:02 ID:tg09eIE20
マックスコーヒー
57 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/20 10:45:01 ID:04wReTxJ0
UCCブラック クセがなくて飲みやすい UCC BLACK無糖 缶コーヒー185ml×30本
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740013278/

おすすめ記事

関連記事

コメント(16)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月26日 15:10:31

    タリーズキリマンジャロで終了。
    次点でUCCブラック。

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月26日 15:16:20

    デミタス

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月26日 15:22:43

    タリーズは伊藤園系だからめったに見ない
    サントリーのボスはレインボー以外微妙
    アサヒは特徴がなあ
    結局ダイドーにいくつく
    よく見るジョージアは味は微妙だけど買いやすいという点が

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月26日 15:39:22

    土地柄なんやなあ、DyDoの樽も飲みたいんだけどこっちじゃほとんど無い。
    ジョージア以外伊藤園優勢だわ。

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月26日 15:51:01

    ダイドー、ポッカサッポロ、伊藤園(タリーズ)全部あるわ
    そう言えば最近自販機でUCC見ないような気がする

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月26日 16:44:23

    ※5
    UCC単独でベンダーやらなくなったからね だいたいポッカサッポロに間借りしてる
    沖縄だけは単独で継続してるようだけど

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月26日 17:27:23

    ダイドーの樽缶キリマンジャロ

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月26日 17:36:45

    香料はいってないやつ

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月26日 21:53:22

    UCCブラックはクセが無くて飲みやすい
    ジョージアの香るブラックは、飲んだ瞬間「酸味強!」ってなってダメだった
    酸味が強いコーヒーが好きな人ならハマるんだろうな…

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月27日 00:39:57

    Maxコーヒーに決まってる

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月27日 01:37:33

    職場の自販機がKIRINやったからファイアとか買ってたかな 仕事中飲むコーヒーとか何でもええわ

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月27日 03:07:10

    >誰も知らんと思うけど微糖の元祖って言われてる
    >コカ・コーラ社のzottoって言う機種はマジで美味
    >しかったで

    機種???
    AIに考えさせたの???

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月27日 09:40:13

    Fランのランク付けくらいくだらなく意味の無い比較だな。

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月27日 11:07:14

    珈琲は情強💕

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月27日 11:18:37

    オリジナルは現状ボスレインボーマウンテンかな
    時点モーニングショット>エメマン 。。その他

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月27日 13:10:05

    ※13
    でも気になって見に来ちゃったと

コメントを書く


本文: