2 名前:名無し 投稿日:2025/02/17 9:08:01 ID:MyXFd/lqR
あったかい飲み物しか飲むな
3 名前:名無し 投稿日:2025/02/17 9:08:03 ID:MyXFd/lqR
冬とか特にやばいぞ
ただでさえ体が冷えるのに内臓まで冷やしたら終わりや
4 名前:名無し 投稿日:2025/02/17 9:09:00 ID:BIblLetC1
これはガチや
腹巻きしろ
5 名前:名無し 投稿日:2025/02/17 9:09:01 ID:Wv4aci7p3
胃が冷えるのは最高や
温めるのが最悪なんや
8 名前:名無し 投稿日:2025/02/17 9:09:03 ID:vUxa/9X2T
>>5
どっちや
6 名前:名無し 投稿日:2025/02/17 9:09:01 ID:uEuzShjhG
冷やしたらどうなるんや?
13 名前:名無し 投稿日:2025/02/17 9:10:04 ID:MyXFd/lqR
>>6
免疫力が下がるし腸内環境も荒れる
自律神経にも影響するから
肌が荒れたりメンタルも安定しなかったりめちゃくちゃやで
20 名前:名無し 投稿日:2025/02/17 9:12:01 ID:Wv4aci7p3
>>6
体温を上げるためにカロリー消費が上がる
さらに免疫力が向上して体温維持機能の強化が期待できる
7 名前:名無し 投稿日:2025/02/17 9:09:03 ID:iA/30Aa5N
関係ないで
9 名前:名無し 投稿日:2025/02/17 9:09:05 ID:EP4KTvZng
胃が冷えるのがなんだ
ワイなんか牛乳飲んでブリブリやぞ
11 名前:名無し 投稿日:2025/02/17 9:10:01 ID:iHWUqeFlS
いつもラーメンのスープ全部飲んで温めてるよ
14 名前:名無し 投稿日:2025/02/17 9:10:04 ID:EEUOcWmW4
ラーメンのスープ飲んでるからセーフや
15 名前:名無し 投稿日:2025/02/17 9:10:05 ID:7d1VQH.xH
年取ったから朝は水をレンチンして飲んでるめっちゃ染みる
16 名前:名無し 投稿日:2025/02/17 9:11:00 ID:aGJFb0Qek
暖房であつってなってアイスコーヒー飲んじゃう人いるでしょ
あれぼく
18 名前:名無し 投稿日:2025/02/17 9:11:03 ID:NTntHQ8ak
冬でもコーヒーは冷たいのがすき家
19 名前:名無し 投稿日:2025/02/17 9:12:01 ID:iA/30Aa5N
こういうのは大体過剰に言ってるんや
普通の人が飲み物飲む頻度なら冷たくても大丈夫や
21 名前:名無し 投稿日:2025/02/17 9:12:03 ID:MyXFd/lqR
ちなみに代謝も下がるから太る原因にもなるで
デブあるあるやけどあったかい飲み物飲まないやつが結構多い
23 名前:名無し 投稿日:2025/02/17 9:12:03 ID:O90Wk7.4S
フラペチーノとかようみんなガブガブ飲めると思うわ
真夏でさえ冷房効いた屋内だと寒くて飲めんわ
24 名前:名無し 投稿日:2025/02/17 9:13:00 ID:/xr56Cz.M
あったかい飲み物飲むとお腹壊す時あるわ
25 名前:名無し 投稿日:2025/02/17 9:13:03 ID:Yd4qc34TU
白湯とか飲んでそう
27 名前:名無し 投稿日:2025/02/17 9:13:04 ID:XoD7pZkje
ポッカコーヒーあつあつだね~
28 名前:名無し 投稿日:2025/02/17 9:14:00 ID:BIblLetC1
ワイは腸がよわよわやから冷たいものはダメや
すぐお腹壊す
36 名前:名無し 投稿日:2025/02/17 9:14:04 ID:WCXTo74Sv
>>28
プーさんプリントされた腹巻きしてそう
37 名前:名無し 投稿日:2025/02/17 9:15:03 ID:BIblLetC1
>>36
灰色のやつや
めちゃくちゃ長くて使いにくい
30 名前:名無し 投稿日:2025/02/17 9:14:00 ID:ECnbrvTAq
白湯ババア
31 名前:名無し 投稿日:2025/02/17 9:14:01 ID:GJ81e0KAM
常温コーナーってすぐ消えたよな
33 名前:名無し 投稿日:2025/02/17 9:14:02 ID:gsaVPFCU7
両方エビデンス出さないの草
34 名前:名無し 投稿日:2025/02/17 9:14:02 ID:67Qbfvmuh
じゃあ冷たい飲むヨーグルト飲んでたらどうなるの?
39 名前:名無し 投稿日:2025/02/17 9:16:04 ID:OsTg6T3Lc
ワイは真冬でも水分補給する時は氷たっぷり入れてキンキンに冷やした飲み物飲むわ
40 名前:名無し 投稿日:2025/02/17 9:17:04 ID:B/jmc/JTi
めっちゃ寒いところで冷えた飲み物飲むとやばいらしいぞ
44 名前:名無し 投稿日:2025/02/17 9:18:02 ID:OI34HFVvL
>>40
雪はねやスキーの後の炭酸ジュースって超うまいぞ
42 名前:名無し 投稿日:2025/02/17 9:17:04 ID:OI34HFVvL
カフェイン中毒なせいで
冷たい飲み物のまんな
真夏でもあちあちのコーヒー党やわ
73 名前:名無し 投稿日:2025/02/17 9:26:04 ID:HeSJxkiun
>>42
アイスコーヒーは?
カフェ員中毒とアチアチの関係性がわからん
47 名前:名無し 投稿日:2025/02/17 9:19:00 ID:emyEFGzzb
ワイは冬でも氷ドバドバや
53 名前:名無し 投稿日:2025/02/17 9:21:00 ID:O90Wk7.4S
白湯でも飲んで落ち着けよ
54 名前:名無し 投稿日:2025/02/17 9:21:00 ID:RGkIZxOuJ
冷たい飲み物しか飲めんからいつも水筒に氷入れてる
冬でも
56 名前:名無し 投稿日:2025/02/17 9:21:02 ID:ECnbrvTAq
白湯飲んでる奴凶暴やな
60 名前:名無し 投稿日:2025/02/17 9:22:00 ID:/yUeVlCnR
デブってもれなく真冬でも氷入れたドリンク飲むよな
55 名前:名無し 投稿日:2025/02/17 9:21:02 ID:cDJwxGFtY
熱すぎる飲み物(65℃以上)
デメリット:
食道がんのリスク: 65℃以上の熱い飲み物を頻繁
に飲むと、食道の粘膜が傷つき、長期的に食道がんのリスク
が上がる可能性があります。
口腔や喉の炎症: 熱すぎる飲み物は口の中や
喉の粘膜を傷つけることがあります。
メリット:
体が温まり、血流が良くなる。
消化を助ける(特に温かいスープやお茶など)。
61 名前:名無し 投稿日:2025/02/17 9:22:02 ID:cDJwxGFtY
冷たすぎる飲み物
デメリット:
胃腸の負担: 冷たい飲み物を一気に飲むと、
胃の働きが鈍り、消化不良を起こしやすくなる。
血流の悪化: 体が冷えて血管が収縮し、血行が悪く
なることがある。
頭痛の原因: 冷たい飲み物を急に飲むと、
頭痛(アイスクリーム頭痛)が起こることがある。
メリット:
暑いときの熱中症予防や水分補給に役立つ。
運動後のクールダウンになる。
64 名前:名無し 投稿日:2025/02/17 9:23:01 ID:cDJwxGFtY
結論
どちらも適度な温度で飲めば問題ありませんが、
熱すぎる飲み物(65℃以上)や冷たすぎる飲み物は控えめ
にしたほうが体には優しいです。
飲み物の温度は 50℃前後 が一番健康に良いとされていま
す。
サンキューAI
68 名前:名無し 投稿日:2025/02/17 9:24:03 ID:MyXFd/lqR
>>64
50度ってつまりあったかい飲み物やんけ
65 名前:名無し 投稿日:2025/02/17 9:23:03 ID:ECnbrvTAq
白湯でも飲んで落ち着けよw
72 名前:名無し 投稿日:2025/02/17 9:26:00 ID:zaN9pgYEQ
冬は常温の飲み物のんでるわ
74 名前:名無し 投稿日:2025/02/17 9:27:00 ID:NCjlvB633
我慢するくらいならいさぎよく死ぬね
75 名前:名無し 投稿日:2025/02/17 9:27:01 ID:yRHSZsCQH
焼酎ワイ、夏は水割り冬はお湯割りで季節を楽しむ模様
76 名前:名無し 投稿日:2025/02/17 9:27:01 ID:ECnbrvTAq
白湯飲んでると頭も弱くなるみたいやな
79 名前:名無し 投稿日:2025/02/17 9:27:03 ID:HeSJxkiun
でも常温のビールとかハイボールなんてまずいやん
80 名前:名無し 投稿日:2025/02/17 9:27:04 ID:MyXFd/lqR
>>79
熱燗でええやん
81 名前:名無し 投稿日:2025/02/17 9:28:01 ID:HeSJxkiun
>>80
ビールの?
82 名前:名無し 投稿日:2025/02/17 9:28:04 ID:MyXFd/lqR
>>81
日本酒に決まってるやろ
84 名前:名無し 投稿日:2025/02/17 9:31:03 ID:HeSJxkiun
>>82
ビール飲みたいんやが
86 名前:名無し 投稿日:2025/02/17 9:31:04 ID:MyXFd/lqR
>>84
冬場くらい我慢しろよ
88 名前:名無し 投稿日:2025/02/17 9:32:02 ID:HeSJxkiun
>>86
冬こそ熱い風呂入った後に暖房でぬくぬくしながら飲む冷たいビールが最高なんやが…
97 名前:名無し 投稿日:2025/02/17 9:36:03 ID:MyXFd/lqR
>>88
せめて夏だけにするんやな
83 名前:名無し 投稿日:2025/02/17 9:29:05 ID:xf5Q8JLDv
雪国住まいだから寝る前にルイボスティーを温めて家でしか使わない水筒に入れてベッドサイドにマグカップと一緒に置いてるわ
そのまま水筒から口つけて飲むと水筒内で菌が増えるし
夏はミネラルウォーターを入れてるわ
87 名前:名無し 投稿日:2025/02/17 9:32:01 ID:BIblLetC1
>>83
かわいい
96 名前:名無し 投稿日:2025/02/17 9:35:01 ID:2uoX/Sd7R
>>83
エッヂに似合わぬ丁寧な暮らし
91 名前:名無し 投稿日:2025/02/17 9:33:03 ID:HeSJxkiun
ワイは普段はあったかいお茶かコーヒー飲むで
92 名前:名無し 投稿日:2025/02/17 9:34:01 ID:SCzN5OP7n
冬はやっぱりお湯だよねぇ
93 名前:名無し 投稿日:2025/02/17 9:34:02 ID:O3ICPIUF2
あったか~いコーヒーしか飲まんぞ
95 名前:名無し 投稿日:2025/02/17 9:35:00 ID:pJmpJHbxN
ワイはお前らと違って頑丈やから冷たいもん飲むで
98 名前:名無し 投稿日:2025/02/17 9:37:03 ID:rGdLLSB5F
でも基本飲み物って冷たい方が美味いよね
94 名前:名無し 投稿日:2025/02/17 9:34:03 ID:2JtO345Qd
雪の日は、喫茶店でアイスコーヒーはワシだけやった!笑🐸ガッハッハッ!雑魚どもが!笑🐸
寒きゃ温かいのを 暑きゃ冷たいのを飲むだけだろ
冷たいのしかってジュースしか飲まないやつなんじゃねーの
先日、流行ってるからスタバで冷えっひえの桜なんとかフラペチーノ頼んだらおなか壊したわ
飲み物はキンキン、食べ物はチンチン。笑🐸
これ、鉄則です。笑🐸
結論どっちもどっち
常温のベルギービール飲むが?
常温のコーク・ペプシ飲むが?
冬でも冷たい物しか飲まない
お茶系いれる時もアイスにする
勉強になるスレ。
白桃と桜わらびもちフラペチーノだね。申し訳ないけどポンポン壊したの笑った
季節を感じるメニューを選ぶのは雅でよいけど、まだ冷えるので今頃だったら
東京文明堂の
カステラ さくら 0.5A号 729円(税込)
月三笠さくらor桜三笠山
カステラ巻 さくら
桜饅頭
辺りにしとき。一通り食べてる私のおすすめは月三笠さくらor桜三笠山
どうしてもドリンクでかつ、お腹壊したくないなら
ドトール さくら香る カフェ・ラテ ホット&しっとり桜 バウムクーヘン
タリーズ 桜舞う ハニークリームラテ HOT Tallのみ705円(税込)
タリーズ &TEA 桜香る ピーチメルバロイヤルミルクティー HOT Tallのみ705円(税込)
タリーズ トムとジェリー 桜香るキャンディーストロベリードーナツ390円(税込)
タリーズ とむとじぇりーごっこ さくらミニロール もも&いちご390円(税込)
※10
桜味はしらんけど文明堂のカステラ巻おいしいよね
ボソボソしてると思って食わず嫌いだったけど貰って食べたら
めっちゃおいしかったわ
動物性の脂と冷たい飲み物は相性が悪くて消化不良を引き起こすらしいな
ただ夏場は冷たい飲み物の方が水分の吸収効率はいいんだとか
若い頃は冷たいものしか飲めなかったが
年取って温かいものも飲めるようになったよ
ほんとカエル君レベル低くなったわ
もっとがんばれや
低温は情弱💕
※12
文明堂の看板は三笠山とカステラ巻
カステラは福砂屋に比べると1~2ランク下のブランド
カエル君酔ってる?
カエルが珍しく記事に沿ったコメントしているのに
※15※18みたいな話題に入らない外野クズがいるから場の質が落ちる
うっわ……カエル信者とか居るんか……
場の質なんかこのクソサイトに求めんなよ……
冷え冷えの強炭酸水氷無しがこの世でいちばん美味い
真冬でもキンキンに冷やした麦茶飲んでるわ
冷たいのが喉から食道通って胃まで達する快楽よ
俺は腹壊しやすいから冷たい飲み物が一切飲めない
夏場だと自販機にあったかいのがないから買ってもすぐ飲まず常温になるまで待つ
カエルが雪の中で凍りますように
医食同源で中国的
飲み物に限らず冷たいものを好まない
医食同源は日本で作られた用語
同じ意味だけど中国では薬食同源やね
薬食同源 が漢方薬と食で健康体を作るイメージなのに対し
医食同源 は食はともかく医療(病院)に金を落とさせたい日本医師界隈の思惑が感じられてなんかイヤw
同治同食じゃないっけ
中国思想のヤツが日本に舶来して医食同源につながったと
わい猫舌やねん熱い飲み物よう飲まんねん
※19はカエル君かな?
先代のカエル君なら他人を装ったりしないで正々堂々と迎え撃ったのに
8年前胃の手術受けてから冷たいものが飲めなくなったので
真夏でも基本常温で飲んでる
冬場は浄水器から出てくる水が既に冷たいので、自室に何本か持ち込んで時間経過で温度が上がった物を飲んでる
冷たい液体はダメなんだが、なぜかアイスクリームは食えるんだよね、これ不思議
ワイの彼女猫舌なもんで殆ど冷たい物しか飲まないぞ。味噌汁も拒否るくらいや。普段の食事はワイが「いただきます」してから10分後くらいしてから「いただきます」して食べ始める。