1 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/01 2:43:05 ID:1vsy
なあ
2 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/01 2:44:01 ID:1vsy
保育園で食べるよなぁ
3 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/01 2:44:02 ID:f9WE
昔じいちゃんちで食ってた
4 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/01 2:44:03 ID:L3Zo
三国志の武将やろ
46 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/01 3:41:03 ID:MAiN
>>4
乱世の肝油
5 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/01 2:44:05 ID:1vsy
食べすぎたら鼻血でるよっていわらた
6 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/01 2:45:01 ID:1vsy
でも美味いんだあれ
8 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/01 2:45:05 ID:f9WE
ワイも食べ過ぎちゃいかんって言われてたけど普通にうまかった
9 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/01 2:46:01 ID:Bzc0
美味くて食ってたけどあれって結局なんやったんや
10 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/01 2:46:04 ID:1vsy
書いて字の如く肝の油や
11 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/01 2:47:01 ID:veTS
クジラのアレやろ
昔はおやつ代わりやったなぁ
12 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/01 2:47:03 ID:cxBM
なぜ肝油ドロップが幼稚園や保育園でよく配られるようになった かというと、戦後間もない時代の子どもたちにはビタミンAやビタミンDが不足 しており、それを補うために配られていたという背景がある。 現代の子
どもの 栄養状態では、特段ビタミンが不足しているということもなく、あえて肝油ドロ ップを食べる必要性はない。
んやで
13 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/01 2:47:03 ID:KYnJ
脂溶性ビタミンやから食べ過ぎたらアカンで
14 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/01 2:47:04 ID:aFhc
肝油ドロップ食べすぎてマッマに怒られたよな
15 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/01 2:48:05 ID:1vsy
ガチで幼少期しか食う機会ないから古の記憶だよな
16 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/01 2:49:03 ID:1vsy
言われなきゃ一生思い出すことも無さそう
17 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/01 2:50:03 ID:veTS
美味いんか?肝油ドロップ
20 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/01 2:51:01 ID:f9WE
>>17
めっちゃ美味い
18 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/01 2:50:04 ID:YcZ8
うますぎてドカ食いした記憶しかない
19 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/01 2:50:05 ID:CZ07
バナナ味のやつ
32 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/01 2:53:05 ID:08wx
>>19
今肝油ドロップ味以外にあるんか
33 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/01 2:54:01 ID:CZ07
>>32
いや大昔からあるやつや
36 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/01 2:55:01 ID:08wx
>>33
マ?知らなかったわ
21 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/01 2:51:04 ID:CZ07
ドカ食いしたことないや
1日2粒って言う特別感がよかった
22 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/01 2:51:05 ID:YTI6
ゲッおっさんかよ
21世紀生まれはそんなの食ったことねえよ
23 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/01 2:52:00 ID:YTI6
平成生まれでも食ったことあるかどうか怪しそう
28 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/01 2:53:00 ID:ShFY
>>23
2000年代生まれだが食べたことあるぞ
30 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/01 2:53:03 ID:YTI6
>>28
はえ~ワイも食ってみたい
31 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/01 2:53:04 ID:CZ07
>>30
手のひらくるくるで草
24 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/01 2:52:01 ID:ShFY
幼稚園のとき毎日帰るときに貰ってたな
懐かしい
25 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/01 2:52:03 ID:08wx
肝油ドロップ懐かしい定期的に行く薬局さんで売っとるけどなんか買う勇気出ずや
27 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/01 2:53:00 ID:CZ07
あれいくらなんやろ
29 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/01 2:53:00 ID:ua9g
思い返すと、食って元気が出てくる訳でもなく単なる砂糖モリモリグミだった気がする
34 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/01 2:54:03 ID:CZ07
なんか顔写真がパッケージのやつ
35 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/01 2:55:00 ID:KYnJ
今見たらいろんな味があるんやな
37 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/01 2:55:03 ID:TP2W
サメの肝油とかもあるやろ
ハゲにもきくって話やった
39 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/01 2:56:03 ID:08wx
>>37
!!!!!
41 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/01 2:57:03 ID:f9WE
>>37
伝説の呂布
38 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/01 2:56:00 ID:08wx
今度薬局さん行ったら味見てみよ
42 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/01 2:58:05 ID:KYnJ
肝油と言いつつ魚の肝臓の油ではないけどな
43 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/01 3:22:03 ID:MMDY
あれうまい
44 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/01 3:25:01 ID:67i7
サメの肝臓やっけ?
45 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/01 3:33:03 ID:gN7Y
たまに食べたくなるけど買うほどは食べたくはない
48 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/01 4:17:04 ID:IAF8
スモックのポッケに一週間分貯めてたら全部捨てられて大泣きしたわ
50 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/01 4:20:05 ID:ciV3
サメのやつか?
51 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/01 15:01:02 ID:DGJG
引用元:
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1738345439/
名前だけで本物の肝油は一滴も入ってないが
あったな。小学校の給食にたまにおまけとしてあったような
Sakarya Escort Kızlarla Güzel Vakit Geçirin
Sakarya Escort Kızlarla Güzel Vakit Geçirin
Sakarya Escort Kızlarla Güzel Vakit Geçirin
懐かしい
幼稚園児の頃食ったな
希望者に有料で配ってたような記憶が
注文票みたいなのを親に渡すみたいな
ワイの子供の頃は中に液体入ってる糖衣の粒で
まわりの砂糖は甘いけど液体はなんか臭くて美味しくなかった
ひと回り離れたワイの弟の世代からはグミみたいな食べ物になってて美味しいらしいね
あれ肝油ドロップっていうんだ
うちのの小学校では何とかゼリーって商品名だったので全く知らんかった
サメの肝油は知ってたが
食った事ないけどパッケージの写真は知ってる 甘いんやろ
みんな食べすぎはダメと言われてたのですね今も売ってるとは知らなかったです。
肝油ドロップの原料には、サメやタラなどの魚類の肝臓に含まれる脂肪油や、ビタミンAやビタミンDなどの栄養成分が使用されています
これに砂糖とかどばどば加えて子供でも親しみやすくしてる
まぁマルチビタミンサプリメントみたいなもんだ
ねこぢるのエッセイマンガで、「子供の頃食べ過ぎて(1缶食べて?)下痢した」って話があった
まぁ、脂っこい魚を大量に食べたら脂肪便出るし、食べ過ぎればそうなるだろうな…
毎日食べてる、目に良い
ただし、これに含まれるビタミンAは摂りすぎると有毒だ
特に妊婦は胎児の奇形を引き起こす恐れがあるから用法・用量は死守しろ
いうて肝油ドロップで成人がビタミンA過剰症になろうと思うと100粒くらい食べんといかんけどな
幼児でも20粒位、急性ならさらに5倍は食べんといかん
ビタミンDに至っては成人なら1000粒単位
お菓子代わりに食べない限りは妊婦さんでもない限りそこまで気にするものでもない
夏休み前に1缶もらって毎日2粒食えって言われてた記憶
2000年生まれでも食ってたのに結構衝撃
捕鯨禁止とともに廃れたと勝手に思ってたわ
ドンキやドラッグストアでも売ってるよな
ドンキは食品コーナーに置いてあってドラッグストアは医薬品コーナーにある
色々種類もあるから食べ比べて、昔懐かしって感じのおとなの肝油ドロップでノルスタジーに浸ったり
フルーツ肝油ドロップや肝油&乳酸菌グミでウメエこれ菓子じゃんって思ったりするのも一興
中国人韓国客がドラッグストアでよく買って行くな。
未だに脂溶性ビタミン言ってるやついるんだなあ
水溶性ビタミンだって過剰摂取はアウトやで(ビタミンCや葉酸で検索しろ)
>>14
むしろ現代の日本人は日光に当たりにくくなってるからD不足なんだよね
免疫機能が落ちる可能性が指摘されてるし(キラーT細胞活性化するみたい)
病人にはビタミンCよりD取れって言う人もいるし
ただただ懐かしいな。肝油なんて単語久しぶりに見た気がするわw