2 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/03 6:38:01 ID:H49C
よかおめ
4 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/03 6:38:03 ID:eKA4
>>2
えへへ
3 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/03 6:38:02 ID:H2tk
まじ富豪
5 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/03 6:38:03 ID:eKA4
>>3
せやろ
10 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/03 6:40:03 ID:2yj2
普通併設のまつのやでとんかつ頼むよね
13 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/03 6:41:01 ID:eKA4
>>10
朝からとんかつ食えっかよ
17 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/03 6:43:03 ID:eK99
普通に味噌汁美味いやろあれ
18 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/03 6:44:00 ID:eKA4
>>17
まじかよ
19 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/03 6:45:00 ID:DLPJ
>>17
あっ……
20 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/03 6:45:04 ID:JHQw
正直、豚汁は頼めへんわ
あれはセレブ
21 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/03 6:46:01 ID:eKA4
>>20
わっはっは
22 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/03 6:48:02 ID:rdCN
あの茶色い具美味しい
23 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/03 6:48:02 ID:5w1B
松屋の味噌汁より問題は吉野家の味噌汁やろ金取って松屋と大してレベル変わらんやんけ
24 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/03 6:48:05 ID:JHQw
>>23
吉野家なんて行くやつアホ
27 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/03 6:49:02 ID:eKA4
>>23
わかるwwwww朝定食で無料で付いてくるのをたまに飲むが
あれに課金して飲む奴おるんかって思う
30 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/03 6:50:02 ID:5w1B
>>27
正直松屋の味噌汁よりマズいまであるわ松屋は無料なんやから文句言う筋がない
25 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/03 6:49:00 ID:1LZm
朝から松屋で飯食うのってそんな好きなの?わざわざ食いに行くんか
26 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/03 6:49:00 ID:PEhr
セレブなら豚汁に玉子つけなきゃ
29 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/03 6:49:04 ID:eKA4
>>26
豚汁が台無しになるでしょ
32 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/03 6:51:00 ID:PEhr
>>29
世には豚汁に玉子投入する勢いるよ、ワイはせんけどな
35 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/03 6:51:03 ID:eKA4
>>32
ぬるくなりそう……
31 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/03 6:50:04 ID:hC3T
牛めし勢ばかりの中で期間限定のシュクメルリ頼む方が優越感ない?
34 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/03 6:51:01 ID:eKA4
>>31
あれワイは食べたこと無いけどクソしょっぱいと噂を聞く
36 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/03 6:51:03 ID:JHQw
イッチ、カレー頼めない貧民やろ
39 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/03 6:52:01 ID:eKA4
>>36
たまに松屋で頼むよ
46 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/03 6:52:05 ID:FvIU
吉野家って未だに粉末味噌汁なんかな
店員側やったけどあれは酷いとは思ってたで
51 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/03 6:53:02 ID:eKA4
>>46
牛丼屋界ではワーストやね
53 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/03 6:54:00 ID:FvIU
>>51
しゃーない
でもおもろいことにあの味噌汁が好きな人もおるんやで
55 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/03 6:54:03 ID:eKA4
>>53
はえー
47 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/03 6:52:05 ID:rdCN
ワイは朝食の牛小鉢と卵選んで牛丼風を楽しむ貧乏人や
54 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/03 6:54:00 ID:eKA4
>>47
最初から牛丼並頼んだ方が安くね
59 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/03 6:54:05 ID:rdCN
>>54
330円やぞ
60 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/03 6:55:01 ID:5w1B
>>59
恥ずかしくないんか?
63 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/03 6:55:05 ID:rdCN
>>60
おにぎり3つ買うより、特盛ご飯の朝食食ったほうがコスパいいから大満足や
68 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/03 6:56:02 ID:eKA4
>>63
確かに朝定食のごはん増量無料はうれしいね
52 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/03 6:53:04 ID:5w1B
すき家の豚汁がすこ
65 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/03 6:56:01 ID:YOId
かつやの豚汁すき
70 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/03 6:56:03 ID:eKA4
>>65
超わかる
71 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/03 6:56:04 ID:5w1B
>>65
豚汁定食すこ
74 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/03 6:57:00 ID:eKA4
かつやの豚汁だけはガチ
76 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/03 6:58:02 ID:14mK
松屋味は好きなんやけど最近スタッフが要領悪い
牛丼並とかさっさと提供できるの優先して出してくれればええのに
ややこしめの定食入ったらそれに集中しちゃって渋滞や
78 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/03 6:59:04 ID:eKA4
>>76
それはアカンな
82 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/03 7:05:00 ID:14mK
>>78
オーダー1 ゴロゴロチキンカレー
2 牛丼並
3 牛丼並
こんなシチュエーションでもチキンカレーができあがるまで並を先に出さない
1番頼んだ人は多少時間かかるの承知の上なんだから30秒かからん牛丼先にさばいてしまえよと
84 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/03 7:18:00 ID:nsqI
モバイルオーダーや宅配もあるから見た目以上に混んでる時があるな
83 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/03 7:08:02 ID:y7lj
引用元:
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1738532276/
Sakarya Escort Kızlarla Güzel Vakit Geçirin
松屋の豚汁は脂浮きすぎで飲んでると気持ち悪くなるからノーセンキュー
かつやの豚汁は美味い
砂遊びの山より低いマウント合戦
松屋で豚汁飲んでたら唇がテラテラになって気持ち悪くなって半分残したわ。
まさに豚の餌だった。
今はそこまで薄くない
連結12パック98円の味噌汁を適量の湯に溶いたくらいの味の濃さ
最近松屋の味噌汁濃くなったと思ってたけどやっぱりそうか
松屋の豚汁、量多くね?味噌汁と同じぐらいだと思って頼んだら器デカくてビックリした
牛丼に豚汁は絶対合わないわ
イッチの優越感がやっちまった感に変わるまであと数秒
豚汁は情弱💕
※8
松屋で牛めしは滅多に食べんだろ
定食の味噌汁を豚汁にアップグレードするでしょ
スレに出てるけどかつやだと定食に付いてるの自動的に豚汁なんだけどな
松屋の豚汁は豆腐がいい仕事をしてるので好き
分かる
思わず口角が上がるわ
飯食う時までそんな事考える様になったらもうこの国マジで終わりやぞ・・・
情けない貧困民がもっと弱い人叩きまくってもどうにもならんわな
上を叩かんとこの国は何も変わらんぞ
あるある。
そもそも松屋はニンニク料理ばかりで美味しくないから利用しなくなった
前はランチセット豚汁付き500円セールや冬は豚汁フェアーで100円が当たり前だったのにね
※4
表面だけ啜ったんじゃね
松屋の豚汁は保温目的もあってあえて表面に油浮かせてるから
気になるなら攪拌して飲めばいいよ
※19
油でコーティング云々は後付けで考えた言い訳だよ
松屋の豚汁はかなり熱々の時期があったので、
生玉子の白身を落として温度を下げる。もちろん、
落とした白身は食わない。黄身はご飯の上に載せて
BBQソースでいただく。
朝定食だと豚汁が安い、卵かけごはんに豚汁変更で510円