釣りがつまらない理由1位

 
2024年12月7日15:00:00
 
コメント(21)
 

1 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/02 15:44:03 ID:xAZy/3Xt0.net
釣れない

おすすめ記事

2 名前: 投稿日:2024/12/02 15:45:00 ID:DWGedcjvd.net
根掛かりが多い
3 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/02 15:45:00 ID:cbfUgElo0.net
逆に楽しい理由第一位は?
17 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/02 15:51:04 ID:Usz5YtoB0.net
>>3 ギャンブルと同じでアタリんときに脳汁出る
24 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/02 15:53:04 ID:OW98nR7o0.net
>>17 竿先が海面に突きさったときの脳汁は凄いよな
28 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/02 15:55:00 ID:Usz5YtoB0.net
>>24 こらえ性の無いワイちゃんにはついぞ理解できなかったんやがな
27 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/02 15:54:02 ID:cu8HJird0.net
>>17 これはマジ やってることギャンブルと一緒
4 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/02 15:45:00 ID:BTQI0CPt0.net
釣った魚が臭い
5 名前: 投稿日:2024/12/02 15:45:01 ID:DWGedcjvd.net
場所が取れない
6 名前: 投稿日:2024/12/02 15:45:02 ID:DWGedcjvd.net
早起きが辛い
7 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/02 15:45:02 ID:uvvS3b0X0.net
待たなきゃいけない でもスマホある今だとそこまでネックではないか
8 名前: 投稿日:2024/12/02 15:45:03 ID:DWGedcjvd.net
道具のメンテナンスが大変
10 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/02 15:46:03 ID:P0TBc/b70.net
>>8 まじかぁ 簡単なら手出してみたかったんやけどなあ
14 名前: 投稿日:2024/12/02 15:48:02 ID:DWGedcjvd.net
>>10 まぁいうほど大変やないよ リールは水洗いでええし。 ただワイにとってはめんどくさい
16 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/02 15:50:04 ID:P0TBc/b70.net
>>14 リールって糸のことけ? あんなん水洗いする必要あるとは知らんかった
26 名前: 投稿日:2024/12/02 15:54:02 ID:DWGedcjvd.net
>>16 海釣りの時はね 海釣りは潮に曝されるから使ったもんはとりあえず真水で洗った方がええ 淡水なら泥とかつかん限りは適当でええ
9 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/02 15:45:04 ID:8Cr+rHb50.net
海とか船とか自然とかのシチュが楽しいってだけだよな
11 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/02 15:47:01 ID:PmmM3RmY0.net
環境に良くないのが現代においては致命的
13 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/02 15:47:02 ID:6k9H8u6C0.net
適当な道具でも釣れる程度のものに大金掛けて自慢してくるニキがうざい
15 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/02 15:49:00 ID:be4NbWbd0.net
テンカラ投げてるだけで楽しい ポイント探すのも楽しい
18 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/02 15:52:01 ID:7z9rbouX0.net
瞑想と同じ効果がある
20 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/02 15:52:04 ID:vcu1hqvm0.net
>>18 悟るよな
25 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/02 15:53:05 ID:Usz5YtoB0.net
>>20 何も考えない時間が人間には必要なんや
19 名前: 投稿日:2024/12/02 15:52:03 ID:xkJms9oK0.net
釣る場所が減りすぎて釣り場に行くと激混み 勘弁してほしい
23 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/02 15:53:04 ID:IqAEpSAG0.net
寒い
31 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/02 15:57:00 ID:Wor5ncut0.net
なんか臭い
32 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/02 15:57:02 ID:ehCMXshZM.net
禁止場所増え過ぎてつまらん
33 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/02 15:57:02 ID:8IMoIyb8d.net
魚群が来ない
36 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/02 15:58:05 ID:zh0ohbPy0.net
前日入りして場所取ってたのに常連にいちゃもん付けられて横取りされる
37 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/02 15:59:05 ID:SFtCfFaN0.net
海は立ち入り禁止が増えてるのに人は減らんから場所探しが面倒臭くなったな
38 名前: 投稿日:2024/12/02 16:01:00 ID:DWGedcjvd.net
釣り場無い問題はサーフやる事で解決する ただ釣れないがね。
39 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/02 16:03:02 ID:ehCMXshZM.net
>>38 堤防でのんびりやりたいんだよ サーフは疲れる
40 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/02 16:04:03 ID:2/5PIJaAd.net
堤防で釣ってたらおっさんにそこは俺の場所だからどけて言われた
43 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 投稿日:2024/12/02 16:07:01 ID:gQPFjv4u0.net
夜に港の近くに行ったらアジア系の釣り人が増えててちょっと怖かった
44 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽] 投稿日:2024/12/02 16:07:02 ID:kNGFbcxX0.net
グランダー武蔵のルアーが一振りで無くなった
45 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.41][苗] 投稿日:2024/12/02 16:07:05 ID:3T3LYXpf0.net
海が遠い
46 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 投稿日:2024/12/02 16:08:05 ID:N6amNYjL0.net
食える魚の釣りまでのハードルが高い
52 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 投稿日:2024/12/02 16:13:02 ID:uvvS3b0X0.net
>>46 それを捌くハードルもあるしな
48 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 投稿日:2024/12/02 16:10:03 ID:DZmR4mXl0.net
縄張りがありそう
49 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽] 投稿日:2024/12/02 16:12:00 ID:Qe2IK0oz0.net
欲を言うと2分に1回釣れてほしい
50 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 投稿日:2024/12/02 16:13:00 ID:P0TBc/b70.net
>>49 忙しすぎ定期 30分に一回でええわ
51 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.39] 投稿日:2024/12/02 16:13:01 ID:+9ecQQPy0.net
臭い汚い暑い寒い
54 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 投稿日:2024/12/02 16:14:05 ID:UoWICfxnd.net
大物だけ狙ってたらそりゃつまらんて 小物釣りとかルアー投げながら泳がせとかの別竿にかかるのを待てばええんや
34 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/02 15:58:04 ID:DWGedcjvd.net
「うお!ここめっちゃ雰囲気ええやん!釣れんじゃね?」 大概ここがピーク TRUSCEND(トラセンド) フック付き 1:50超耐久性TPE製のソフトルアー
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1733121874/

おすすめ記事

関連記事

コメント(21)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月7日 15:09:48

    そうそう、釣れないのつまらないので初心者連れて行く時は釣れやすいのにつれていくと喜んで貰える事が多いよね。釣れなくて我慢して我慢してようやく釣れた時のうれしさみたいなんは釣り好きにならないと無理だと思うの

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月7日 15:21:32

    漁業権でガチガチだから釣りそのものに金がかかる
    港湾保安法対象外の海辺に住んでれば楽しいだろうな
    釣りは漁でありスポーツではない
    スポーツフィッシングほどつまらんものはない

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月7日 15:25:11

    密漁みたいなもんやろ

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月7日 15:29:34

    釣る技量(想像力も)忍耐力が無く魚を捌ける器用さも無い

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月7日 15:29:52

    釣り堀で釣りたい

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月7日 15:41:03

    なにもない時間でも楽しく過ごせる相手がいるならいいんだよ
    おまえらそういうのいないもんな

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月7日 15:48:06

    イソメとか触れた手で
    スマホに触れたくない

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月7日 15:52:52

    グッズや道具やキットを集める事がメインになるから、実際のプレイは地味なんだよな
    ミニ四駆に似てる感。俺みたいなニワカはもうそれで十分だったわ

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月7日 16:08:12

    フナムシと生き餌と寄生虫がキモい

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月7日 16:29:22

    そういうのなら釣り堀に行け、やたら釣れるぞ

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月7日 16:49:37

    釣りといえば小学生の頃にザリガニ釣りしたくらいですかね。
    当時の友達がその場で捌いたカエルの足でザリガニを釣ってるとこ見て「コイツには勝てない」と謎の敗北感を感じたおもひでガ!

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月7日 17:24:42

    ピンセットとトングを持っていって女性に貸してあげるんだぞ

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月7日 17:34:51

    気が短い人には向かない、小学生の頃川でフナ・ナマズ釣りダムでバス釣りでハマったな

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月7日 18:07:48

    地元民、常連がでかい顔して喧嘩が多い。

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月7日 19:03:59

    釣り場の環境汚染で気分が悪い

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月7日 19:14:49

    釣り場まで遠いので釣果が悪いとげんなり
    ジモティールールが場所により色々過ぎてわからん
    帰ってから釣った魚捌くのしんどい、冷凍庫に入れておくとやる気なくす

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月7日 19:22:43

    漁師力学は難しい

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月7日 19:48:20

    俺は逆に釣り糸垂らしてぼーっとしてる間が好き
    前準備や魚の処理とかめんどくさくて嫌い
    釣った魚を嫁が捌いてくれればいいんだがなー・・・飯マズ嫁なんだ

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月8日 04:08:41

    釣りする行為 それ自体は全然良いけれど
    釣った魚は食べなきゃと思うと。。そんなに魚食べたい人じゃないし
    川や海に戻すのなら単に魚に痛い思いさせるだけの。。悪趣味だなと思うから

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月8日 10:55:29

    ふぐに餌付けしてんのかな、で終わるから
    ちいさいしふくれるしぎちぎちいうしかわいいのはかわいいんだが、こっちは外して海に返しているのを横にいたおっさんが舌打ちしながら自分が餌とられたふぐを踏み殺したりするから

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月8日 16:23:14

    >釣った魚を嫁が捌いてくれればいいんだがなー・・・飯マズ嫁なんだ

    料理上手い嫁でも嫌うぞ
    「あんたが釣って来たんだからあんたがやりなさいよ」言われる。ちょっとした怒気と共に
    悪いことは言わん、釣用の冷蔵庫は別に買おう

コメントを書く


本文: