でかい白菜買ったんやが何に使ったらいいの?

 
2023年11月19日13:00:53
 
コメント(21)
 

引用元:https://hamukoubou.jp/info/recipe/8273/
1 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/12 16:45:03 ID:9YA7
1番美味しいやつ教えて

おすすめ記事

3 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/12 16:46:00 ID:nAKy
ミルフィーユ鍋
4 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/12 16:46:00 ID:P2Cz
鍋にぶち込んどけば間違いない
9 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/12 16:47:02 ID:9YA7
>>3 豚肉いる?白菜だけで行ける? >>4 鍋突っ込んだら1日で一個なくなるぐらい消費早くない?
17 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/12 16:48:05 ID:nAKy
>>9 豚肉いる!
21 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/12 16:50:01 ID:PRTM
>>3 がちでこれ
5 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/12 16:46:02 ID:Hybv
豚バラとのミルフィーユや
6 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/12 16:47:00 ID:ba3R
浅漬けにして熱したゴマ油をジュッと回しかける
7 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/12 16:47:01 ID:2qlk
半分切って捨てる
11 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/12 16:47:04 ID:9YA7
豚バラないわ…
12 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/12 16:48:00 ID:UceW
日持ちして扱いやすいし味クセないし
13 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/12 16:48:02 ID:pS8d
白菜とか鍋くらいしか食いかたないだろ
14 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/12 16:48:04 ID:6Usn
肉や魚と一緒じゃないと美味くないやろ
15 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/12 16:48:04 ID:9YA7
なんか作り置きできる美味しいやつないんか? それこそミルフィーユなん?
16 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/12 16:48:05 ID:b0Tq
八宝菜
19 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/12 16:49:02 ID:6Usn
>>16 あーこれあったわ でも使い切れるかの?
24 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/12 16:50:05 ID:OTdn
>>16 八宝菜って無限に食えるよな
18 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/12 16:49:02 ID:EIGX
3%の塩と切り昆布と鷹の爪で漬けて発酵させるやで 今の季節やと美味しい酸味出るまで2週間くらい掛かるかな
20 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/12 16:50:00 ID:nqan
鍋何回もやろ
22 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/12 16:50:02 ID:MqWU
白菜丸ごと使うことがコンセプトの料理動画わりとありそう
25 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/12 16:51:02 ID:I8rN
普通にそのままサラダでええやろ
30 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/12 17:02:00 ID:EIGX
ワイの白菜漬けちゃん そろそろ食べごろ
32 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/12 17:06:02 ID:mwNA
あと簡単なのは鍋 すき焼きとか水炊き
34 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/12 17:06:05 ID:Y1C6
鍋 漬物 炒め物 サラダ
35 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/12 17:07:01 ID:mwNA
汁物に入れてもうまい 味噌汁とか雑煮とか
36 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/12 17:08:03 ID:mwNA
醤油と砂糖とダシと水でおあげとか厚揚げと煮てもうまい
37 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/12 17:08:04 ID:pG0j
鍋・漬物・炒め物やパスタの具材でもいい 白菜のペペロンチーノも美味い
38 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/12 17:09:02 ID:pS8d
白菜ってサラダになるのか
39 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/12 17:11:01 ID:EIGX
シチューというか白菜自体水分多いからこってりチーズクリームソース和えの様にしても美味しい 肉は豚肩ロースを3mmくらいのスライスにしたのか鶏モモ肉と季節のキノコやらと一緒に
31 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/12 17:05:05 ID:mwNA
一番シンプルなのは塩と味の素だけの炒め物 これだけでご飯三盃いける エバラ プチッと鍋 キムチ鍋 (23g×6個入)×3袋
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1699775131/

おすすめ記事

関連記事

コメント(21)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年11月19日 13:11:26

    葉物野菜は油揚げの煮浸しに
    しておけば間違いない

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年11月19日 13:22:03

    ミルフィーユにする必要もないんだよなぁ

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年11月19日 13:24:12

    白菜の炒め物すき

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年11月19日 13:25:32

    シロナはサッと茹でて辛子ポン酢で頂く

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年11月19日 13:30:33

    鍋の元的なスープ買ってきたらあとは食べ放題よ

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年11月19日 13:32:41

    鍋の季節だなあ
    葉物野菜をクタクタになるまで煮込むのが好きなので
    カミさんに不経済だ!と怒られてたな…

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年11月19日 13:42:12

    鍋と浅漬け

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年11月19日 13:43:53

    まず、どう料理するつもりで白菜を買ったのか

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年11月19日 13:55:58

    ミルフィーユ鍋も見た目のインパクトで蝿が集っとるだけだな。笑🐸
    しかも、見た目も綺麗か?西洋の人為的な植栽を見ているかのよう。頭空っぽフォトジェニック蝿はこういう幾何学的な人工的な模様が良いのか?全く美味しそうに見えないのう。
    自然に溶け込む日本人の美的感覚とは合わない。笑🐸

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年11月19日 14:33:39

    三島産養殖うなぎ→顔文字→カエル

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年11月19日 14:42:18

    どう料理してくれよう

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年11月19日 14:45:33

    ※2
    ミルフィーユは鍋により多くの具材を敷き詰められるのと、肉同士をくっつかせないって効果はある
    白菜で挟むことで肉を切りやすいってのもある
    見た目はあるけど主に作る時の利点で味的には必要はないってのはそう

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年11月19日 14:46:40

    葉のフリル部分、中央、地面の冷気や凍結対策で糖が作られる根元、はそれぞれ味が違うから別々にまとめて作って食うと違いが認識しやすく面白い

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年11月19日 16:41:38

    サッポロ一番みそラーメンに入れる

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年11月19日 18:11:11

    芯は先に煮たい葉なのでミルフィーユ鍋の良さがわからん

  • no
    16
    名前:
    匿名
    投稿日:
    2023年11月19日 20:05:14

    キムチニダ

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年11月20日 08:59:55

    火通せばかなり縮むし鍋に山程入れても
    一人前だぞ
    生、焼き、茹で、何でもいけるから消費は早い
    まるごとなら結構持つしな

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年11月20日 09:02:29

    ミルフィーユ鍋に幾何学を見出してるキチが世の中にいるんだな

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年11月20日 12:09:38

    ※12
    ハクサイはグルタミン酸ナトリウム多いから、肉と密着させることでイノシン酸との相乗効果をバラバラに入れるよりちょっとだけ高めてるらしい。
    まあ肉とハクサイを同時に口に入れる時点でほぼ変わらんらしいが。
    肉が縮むのと固くなるのを防ぐ効果もある。
    肉だけ得してて、ハクサイにとってメリットがないなw

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年11月20日 14:14:43

    ※19
    カレー混ぜる混ぜないでも聞く味の不均一によるなんちゃらで
    バラバラの方が最終的に飽きずに食べられそうやし一長一短やね

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年11月20日 15:46:43

    ミルフィーユ鍋にはえのき茸も層にすると更に美味しいよ
    個人的に一番好きなのは塩昆布と一緒にジップロックで浅漬け

コメントを書く


本文: