昔のすごい貴族でも食べたことないような美味い食べ物がコンビニで買える現代wwww

 
2018年10月5日13:00:00
 
コメント(42)
 

1 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/10/02 10:02:02 ID:lTo
ちょっと現代幸せすぎない?

おすすめ記事

3 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/10/02 10:02:05 ID:tAf
お嬢様「クッソうめぇですわ!」
35 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/10/02 10:09:00 ID:6eD
たけのこの里とか食べさせてあげたらもうメロメロやろなぁ
38 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/10/02 10:09:04 ID:IiP
わたぱち食わしたらどうなるんや
39 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/10/02 10:09:05 ID:RHd
>>38 駿河くらいはもらえるやろ
49 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/10/02 10:13:00 ID:D0k
昔の貴族の食事こんなんやけどええの?
52 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/10/02 10:14:01 ID:TwP
>>49 江戸時代ならうまそうやない
53 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/10/02 10:14:01 ID:lTo
>>49 もっとヨーロッパの貴族とかそのあたりちゃうの多分 時代も千差万別やが
56 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/10/02 10:15:03 ID:D0k
>>53 ヨーロッパにしてもじゃがいも以前のドイツとか絶対クソなんだよなぁ… ヨーロッパのどこなのだよ(重箱の隅)
65 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/10/02 10:17:01 ID:lTo
>>56 わからへんからヨーロッパってことにしたんや なんかキラキラしてそうなとこや
61 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/10/02 10:16:04 ID:6Jm
>>49 そら日本の貴族はなぁ 江戸時代の殿様はサンマすら食えんやで
54 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/10/02 10:14:03 ID:YeD
毒見役がいるからお偉いさんは冷たい料理しか食べられなかったという事実
58 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/10/02 10:15:04 ID:lTo
>>54 電子レンジあったらすぐホカホカになったのになぁ……
74 名前:【1974円】■忍法帖【Lv=11,おばけキノコ,6rb】 投稿日:2018/10/02 10:19:01 ID:cAt
そんなんいうたら昔は金より香辛料高い時代があったのに 今じゃスーパーで買えるぞw
78 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/10/02 10:19:05 ID:lTo
>>74 胡椒やな ふりかける時いっつも大航海時代に想いを馳せるわ
81 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/10/02 10:20:03 ID:GCY
>>78 サフランとナツメグ、バニラとかもやな
84 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/10/02 10:21:02 ID:lTo
>>81 はえーその辺りの値段も高かったんか
109 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/10/02 10:25:01 ID:TwP
胡椒がここまで安いのすごいよな100金で買った胡椒過去に行って売ったら儲けることできそう
118 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/10/02 10:28:00 ID:14t
128 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/10/02 10:30:02 ID:Ijm
>>118 意外と変わって無くて草
159 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/10/02 10:42:01 ID:kVt
貴族でも真夏に氷でキンキンに冷えたアイスカフェラテ飲めなかったんやな
166 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/10/02 10:44:01 ID:D0k
>>159 かき氷食べてたんだよなぁ
167 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/10/02 10:44:01 ID:lTo
>>159 現代は東芝の真空保存もできるベジータみたいに 冷蔵庫が開発される前まで冬に作った氷大事に使ってたってのもな 氷室におがくず入れて おがくずまみれの氷使ってたとか
162 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/10/02 10:43:01 ID:zDL
ヨーロッパ貴族さん、美味しい飲み物が思いつかない為 エールやワインにスパイスをドバドバいれてしまう 今楽しめるスパイスワインとかの比じゃないで
169 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/10/02 10:46:01 ID:JmO
キノコといえばムラサキシメジ これで可食という
176 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/10/02 10:49:04 ID:Lrx
>>169 ワイはイクチがすこ
177 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/10/02 10:50:02 ID:GCY
>>169 ここまで特徴立ってると誤採取防ぐ意味でかえって安心ちゃうか アミガサタケとかもそうやけど
178 名前:【4595円】■忍法帖【Lv=11,おばけキノコ,6rb】 投稿日:2018/10/02 10:50:02 ID:cAt
>>169 はえー死にそうな見た目
171 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/10/02 10:46:04 ID:14t
こんにゃく芋 すりつぶす 水酸化ナトリウム投入 混ぜる 型に入れる 完成
172 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/10/02 10:47:02 ID:ato
>>171 何が何でも食ったろの精神すこ
173 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/10/02 10:48:02 ID:lTo
>>171 >>172 昔は灰ぶち込んでまで食ったという事実 絶対これヤケになったやろ まだナマコの方が理解できるわ
189 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/10/02 10:55:01 ID:GCY
底辺でもアイスクリーム食える世の中 大切にしたい
203 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/10/02 11:01:03 ID:JmO
あと昔の人より今の人の方が食いやすい物といえば生肉 もちろん安全にって意味やけど
208 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/10/02 11:02:05 ID:14t
>>203 中世ヨーロッパ人「とりあえず香辛料ドバァー」
213 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/10/02 11:05:02 ID:lTo
通販で指先1つで遠隔地の美食を届けてくれる人達がいるという事実
134 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/10/02 10:32:05 ID:TCI
好き嫌いが言えてお残しもokという幸せな時代
136 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/10/02 10:34:03 ID:lTo
>>134 飽食の時代とはよく言ったものや 飽きるほど食って捨てるほど作って
143 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/10/02 10:36:00 ID:TCI
>>136 ほんまですわ
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1538442148/

おすすめ記事

関連記事

コメント(42)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年10月5日 13:05:28

    >昔のすごい貴族でも食べたことないような

    たこやき族?

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年10月5日 13:10:56

    セブンの冷凍たこ焼きのいいところは
    ソースの袋、鰹節の袋がさらにもう一つの袋に入ってるところ。
    おかげでソースの袋、鰹節の袋にはたこ焼きの油がつかず
    手でぎゅーって絞っても手が油で汚れたりしませんね

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年10月5日 13:15:30

    異世界食堂かな

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年10月5日 13:38:11

    チョコレートで女買えそうではあるな

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年10月5日 13:53:01

    珍しい物、手に入りにくい物=価値 だったから
    「コンビニで買えるものしか食べてない」状態とかっていうのは、
    当時の貴族からしたら「大層貧しい」って言われるでおじゃる。

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年10月5日 14:01:24

    カネがあっても仕方のない時代も長かったからね。
    ホント、冷凍と流通の発達した現代はなんと恵まれた世界だろう。

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年10月5日 14:11:27

    食べ物もそうだけど
    俺みたいな無職がのほほんと暮らしていけるのは良い世の中だなあと思う。

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年10月5日 14:35:19

    ※7
    健康保険と年金という重税が、生きてるだけでかかるんだよなあ

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年10月5日 14:36:09

    昔シンドバットの冒険と言うアニメで胡椒の事を食べ物を天国の味に変えると言ってたから永谷園のお茶漬けにかけたけどあんまり美味しくなかった

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年10月5日 14:59:09

    食い物に関しては
    現代の庶民の方がかつての最高権力者たちより
    味の良いもの食ってるのは間違いないだろうな

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年10月5日 14:59:29

    みんなイッチ以外の人の人力でなされたという事実、ニートとテヨンは手柄横取りはつげんおおいな。

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年10月5日 15:01:39

    >好き嫌いが言えてお残しもokという幸せな時代

    まあおかげで鬱病メンヘラキッズが大量生産なんやけどな

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年10月5日 15:27:44

    美味いの価値はさほど高くなくなって、食事の価値は安全や健康に移った
    美味しんぼなんか顕著だが、昔は美味いもの知ってるのは価値があったんだよな。今では添加物は危険だとか方向が変わった

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年10月5日 15:38:08

    現代で底辺で生きるより昔の貴族の方が幸せという現実

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年10月5日 15:53:30

    おとぎ話の王子でも 昔はとても食べられない
    アイスクリーム~アイスクリーム~

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年10月5日 16:46:59

    >昔のすごい貴族

    もう少し解り易い表現方法が無いのか?このイッチは。

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年10月5日 16:47:23

    塩や砂糖みたいな簡単に作れる調味料が
    昔は貴金属類と同等の扱いだったってのが信じられん。

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年10月5日 17:11:55

    アイス食べる時、「ふふっ、昔は王様でも貴族でも食べられなかったんだよな…」って思うと物凄く贅沢な気持ちになる。

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年10月5日 17:28:29

    お菓子は珍しがられるだろうけど他は大したことなかったぞ

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年10月5日 17:41:33

    でも逆に言えばある意味貧しくなったともいえる

    ちょっと昔は松茸なんて鍋の量増しに使われてたし
    ニシンや数の子なんて貧乏人の食い物だった
    マグロのトロなんてのもゴミ扱いだったよね

    所詮その時代の価値観の違い
    目の前にあるものを美味しく食べられるってこと自体が幸せだと思わない?
    少なくともクズ親のせいで「おにぎりが食べたい」って餓死した子供よりは幸せだよ?

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年10月5日 18:10:44

    画像は水酸化カルシウムなのに水酸化ナトリウムとはこれいかに。

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年10月5日 18:36:56

    いつもスゲーなと思うのは本葛の葛餅とか本わらび餅。
    デンプンの状態にするまでの手間暇膨大すぎるだろうとw
    何がなんでも食ってやろうという執念のようなものを感じる。

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年10月5日 18:37:29

    ※10
    真っ先に頭に浮かんだピンポンパン世代

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年10月5日 18:39:14

    あ、ゴメン、※15だった

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年10月5日 18:56:37

    100年、200年、500年、1000年経ったら
    「え~、昔の人ってこんなのも食べられなかったの~?」
    なんて言われるんだろうか
    この飽食の時代が

    想像できんな

  • no
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年10月5日 18:57:02

    キュウリが高価だったから、サンドイッチに1mm厳守してたイギリス貴族と思うと
    キュウリの踊り食いなんて王侯貴族でもできない豪遊か

  • no
    27
    名前:
    (*‘ω‘*)漁師の息子
    投稿日:
    2018年10月5日 19:53:51

    取れたて冬カマス(直ぐ氷水に入れないと傷んで売り物に成らない)の刺身、炙った鷹の爪を醤油にほぐして、ピリ辛でいただく。
    産みたてタコの卵、酢醤油でさっぱり口の中で弾ける粒々は、人工的な味のキャビアやイクラ、たらこ、数の子、海ブドウなど寄せ付けない。
    ウニ、取れたての剥きたてを、いただく、ほんのり感じる海水の後にくる、濃厚な甘味と香り…数時間も立てばエグ味と臭みにしかならないと思うと勿体無い。
    …季節の魚介を新鮮なままで頂く、貴族処か、現代の技術をもってしても、現地の味を知らない人たちは可哀想…とは思わない。
    なぜなら、地元から離れて、どんな一流店で食べても、美味しい魚介等現地以外で口にしたことはないから。

  • no
    28
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年10月5日 21:31:46

    地球の歴史上、今を生きてる日本人こそが
    もっとも食に恵まれた民族だよ。今のうちに好きなだけ食っとけ

  • no
    29
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年10月5日 22:32:49

    甘みを加えるためにワインを鉛の鍋で似ていたローマが最強

  • no
    30
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年10月5日 23:07:12

    米8
    無職は健康保険は全額免除やし、年金も猶予されんだよなあ
    しかも家族の収入次第で払わなくても年金は半額支給される

  • no
    31
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年10月5日 23:07:53

    米18
    おかあさんといっしょでそんな歌あったな

  • no
    32
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年10月5日 23:46:08

    昔はそもそも流通が限定的だから限られたものしか食べられないからな

  • no
    33
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年10月6日 01:12:26

    昭和中期頃まで、鶏卵は高価だったとか。
    一方で平成も終わろうとする昨今、鰻は高価な食材へ。

  • no
    34
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年10月6日 02:46:12

    舌は肥える
    当時の人等のうまいと現在のそれは味覚的には変わらんやろ
    逆に食べるための苦労が最高のスパイスってのもあるんやで

    今の若者がファミコンのゲームじゃ満足できんが、
    当時の人は熱狂してた、みたいな

  • no
    35
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年10月6日 08:45:20

    下手すると50円でアイス食える現代ってすげーよなあ

  • no
    36
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年10月6日 19:14:33

    塩とか砂糖とかと比べるとコショーって今でもそれなりに高価なんだな
    スパイス全般そんなもんだしバニラとかサフランとかは本当に高級品だけど

  • no
    37
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年10月6日 22:43:01

    米36
    香辛料は平均的な使用量が大したことないうえに、
    そもそも料理によっては使わないものがあるから少し高かったところで大した問題じゃないからな。
    一方で塩、砂糖とかの基本調味料に至っては常用するし、
    1回でそこそこの量使うから香辛料と同じ価格だとかなり痛い

  • no
    38
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年10月6日 22:44:15

    冷凍・冷蔵技術が未熟だった時代って氷とかアイスクリームってどうやって作ってたんだろうな。

  • no
    39
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年10月7日 10:54:42

    でも今のセレブが食ってやつにはそうそう手が出せんよ

  • no
    40
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年10月7日 17:30:06

    メディチ家には負けてる。ww

  • no
    41
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年10月6日 15:02:17

    昭和の童謡に既に書かれてる。
    昔話の王子様でも食べられなかったアイスクリームを堪能できる現代人の僕、幸せだって主旨の歌詞。

  • no
    42
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年11月16日 00:02:03

    ライチはスーパーでちょっとお高い生のなら
    楊貴妃が取り寄せたよりもおいしいのは確か
    活かせて売れた江戸前の小さめ魚介類は江戸庶民の方がおいしいの食べてそう

コメントを書く


本文: